2025年度 ALL CONNECT入社式┃新入社員58名が「常識を変える挑戦」へ、新たなスタート!
- 採用
- 新卒
- イベント

2025年4月1日(火)、株式会社ALL CONNECT福井本社にて、入社式を執り行い、新たに58名の新入社員を迎えました。
今年の入社式は「常識を変える挑戦」をテーマに従来とは違う、新たな試みも取り入れられました。
リクルートスーツを脱ぎ捨て “管理職になった自分”を表現

今年の入社式は、リクルートスーツに代わり、「将来、管理職になった自分をイメージしたビジネスファッション」での参加を実施。
色鮮やかなジャケットやシャツに身を包み、自ら描くキャリアの姿を装いで表現することで、形式に縛られないこの入社式を通じて、その価値観や姿勢を体現しました。
挑戦する楽しさを学び、オールコネクトの一員としての自覚と、実力で道を切り開く意識を醸成する第一歩に。式場は華やかさに包まれ、新入社員一人ひとりの意気込みや未来への決意がファッションで表現され、服装が自由な社内環境と企業文化を持つオールコネクトらしさが感じられる入社式となりました。
新入社員それぞれの意気込み!30秒スピーチでつかみ取るチャンス!

入社式の中では、新入社員全員が「社会をにぎやかに!するために、オールコネクトでどんな自分に成長するか?」をテーマに、1人30秒のスピーチを披露。
短い時間ながらも、自分の言葉で将来への想いを語る姿に、会場は真剣な空気に包まれました。
最後に最も印象に残るスピーチをした新入社員1名を代表の岩井が選出。
選ばれた代表者が、新入社員全員分の入社証を受け取るという、記憶に残るセレモニーも行われました。

新たなスタートを切る新入社員へ。岩井からのメッセージ。
入社式では岩井より新入社員へメッセージが贈られました。

「常識は変わり続け、自分自身も成長し続けなければいけない」
岩井はそう語り、コロナ禍やAIの進化といった近年の大きな変化を例に挙げながら、「変化の時代にどう自分をアップデートし続けるか」が重要だと伝えました。
また、「AIが進化しても責任を取れるのは人間」とし、常識は変わり続け、AIなどによって有益だった仕事が奪われていった今、マネジメントやコミュニケーションを通じて責任をもって判断をし、人を動かせる“ジェネラリスト”の価値についても言及。どんな時代にも通用する人材であってほしいと、新入社員にエールを送りました。
オールコネクトの行動指針「誰のせいでも自分の人生」の大切さをあらためて示し親ガチャ・上司ガチャ・職場ガチャといった「環境」に左右されがちな現代において、ガチャを言い訳にせず、自分の人生に責任を持つ姿勢の大切さも強調。ガチャはコントロールできない、環境のせいにせず、自分自身でどう変化させていくかを考えなければならない。
一人ひとりがこれからの道を切り拓くための力強いメッセージが贈られました。

その後、新入社員は福井本社にて研修を受け、それぞれの拠点に移り、本格的に業務がスタート。
58名の新入社員のこれからの活躍に、どうぞご期待ください!