CMなどでも大々的に広告されている「auひかり」は、セット割が組めるauユーザーやUQモバイルユーザーにおすすめな光回線です。
独自回線を使ってインターネットを接続するから、速度への満足度も高い光回線だよ!
今回はauひかりの契約者の評判や実際の特徴などを踏まえて、メリットと注意点を以下のとおり解説していきますよ。
また、auひかりを契約する際にお得に申込める窓口も比較してオススメを紹介するので参考にしてくださいね。
auひかりを契約して開通するまでの流れやエリア外だった場合の代替回線も紹介しているので、ぜひチェックしてください。
auひかりを5段階で評価した表は以下のとおりです。
項目 | 評価 |
---|---|
回線速度 | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★ |
サポート | ★★★★ |
セキュリティ | ★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
なお、auひかりの代理店窓口は次のとおりです。
窓口名 | キャンペーン内容 | 実質月額 | 受け取りやすさ | 振り込み時期 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | (3年) 戸建て | (2年) マンション | |||
フルコミット | 63,000円CB | 63,000円CB | 4,236円 | 2,068円 | 〇 | 1か月後・ 4か月後 |
代理店アウンカンパニー | 55,000円CB | 50,000円CB | 4,458円 | 2,610円 | 〇 | 最短即日 |
代理店25 | 64,000円CB | 64,000円CB | 4,208円 | 2,027円 | △ | 10か月後 |
NEXT | 73,000円CB | 73,000円CB | 3,958円 | 1,652円 | 〇 | 4か月後・5か月後 |
So-net | 月額料金割引 | 月額料金割引 | 5,124円 | 688円 | 〇 | 10ヶ月後 |
GMOとくとくBB (キャッシュバック) | 82,000円CB | 82,000円CB | 3,158円 | 727円 | △ | 12か月後・24か月後 |
BIGLOBE | 86,000円CB | 86,000円CB | 3,047円 | 1,110円 | △ | 11か月後・24か月後 |
GMOとくとくBB (割引) | 82,000円 | 82,000円 | 3,158円 | 727円 | △ | 12か月後・24か月後 |
NNコミュニケーションズ | 67,000円CB | 62,000円CB | 4,125円 | 2,110円 | 〇 | 1か月後・ 4か月後 |
グローバルキャスト | – | – | 5,986円 | 4,693円 | – | – |
アイネットサポート | 46,000円CB | 46,000円CB | 4,708円 | 2,777円 | 〇 | 最短1か月後 |
@TCOM | 40,000円CB | 40,000円CB | 4,875円 | 3,027円 | 〇 | 7か月後 |
DTI | 38,000円CB | 38,000円CB | 4,930円 | 3,110円 | 〇 | 14か月後 |
@nifty | 30,000円CB | 30,000円CB | 5,137円 | 3,443円 | △ | 12か月後・24か月後 |
価格.com (au one net選択) | 30,000円CB | 30,000円CB | 5,153円 | 3,443円 | △ | 12か月後 |
au one net | 0円 | 0円 | 5,986円 | 4,693円 | 〇 | 4か月後 |
auショップ | 10,000円分の Pontaポイント | 10,000円分の Pontaポイント | 5,708円 | 4,277円 | 〇 | 最短1か月後 |
家電量販店 | ポイント・ 商品値引きなど | ポイント・ 商品値引きなど | 5,986円 | 4,693円 | 店舗による | 店舗による |
ASAHIネット | 0円 | 0円 | 6,118円 | 4,818円 | - | - |
・2025年02月03日|auひかり 評判を更新しました。
・2025年01月20日|auひかり 評判を公開しました。
【結論】auひかりの評判まとめ!こんな人にオススメ
auひかりはKDDIが提供する光回線で、独自の回線を使った高速通信が可能です。
まずはauひかりの概要をおさらいしておこう!
auひかりの概要
戸建て | マンション | |
---|---|---|
提供エリア | 東海・関西・沖縄県以外 | 沖縄県以外 |
最大通信速度 | 上り下り1Gbps ※5Gbps・10Gbpsプランもあり | |
平均速度※1 | 下り:422.96Mbps 上り:358.95Mbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 | 4,180円 |
セット割 | ・au ・UQモバイル | |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:41,250円(実質無料) | 事務手数料:3,300円 工事費:33,000円(実質無料 |
契約期間 | 3年 | 2年 |
実質費用※2 | 152,490円 | 49,630円 |
※1:平均速度の参考サイト:みんなのネット回線速度
※2:代理店フルコミットから申込んだ場合
今回はauひかりの契約を検討するうえで、気になる速度や料金、キャンペーンなどの各項目の評判をチェックし、本当のところどうなのかを解説します!
まず先にauひかりの評判からわかった、各項目の特徴を表でまとめたのでご覧ください。
項目 | 特徴 |
---|---|
提供エリア | △ 一部エリアで提供エリア外 |
速度 | ◎ 独自回線で速い! |
プロバイダ | ○ 8社から選べる! |
月額料金 | ○ 比較的安い! |
初期工事費 | ○ 高額だけど実質無料! |
キャンペーン | ◎ 高額キャッシュバック! |
セット割 | ◎ au・UQモバイルに対応! |
解約費用 | △ 戸建てはとくに高額になることも |
auひかりは速度や特典面で評判がいい回線なんですね!
ただし、エリアや解約費用には注意すべき口コミも聞かれたよ!
auひかりの評判や特徴を踏まえて契約をオススメできるのは、以下のポイントに当てはまる人です。
- au・UQモバイルのスマホを契約している人
- 通信速度の速い回線を探している人
- 月額料金の安い光回線を契約したい人
- キャンペーンが充実している光回線を契約したい人
では、さらにくわしくauひかりのメリットや注意点について評判を交えながら解説していきましょう。
auひかりのメリット7つを解説!速度・キャンペーンに良い評判
auひかりのメリットは、主に以下の7つが挙げられます。
auひかりのメリットを評判とともに、さらにくわしく掘り下げていきましょう。
①独立回線で他社回線より高速
auひかりは速度に関する評判がとくに良い光回線です。
実際に契約者が速度測定した結果を平均速度としてまとめているみんなのネット回線速度によると、65社の回線事業者のうちauひかりは14位と比較的上位にいますよ。
auひかりの速度が速い理由としては、主に以下の2つがあるよ!
auひかりが速い理由①自社のKDDI回線で混雑回避
auひかりの最大速度は1Gbpsなので、数字上では他社と変わりません。
しかし、auひかりは独自回線を使用しているため、回線が混雑しにくくより安定した速度でインターネットが楽しめます。
例えば、国内でもっとも契約者が多いフレッツ光回線と同じ回線を共有する光コラボ事業者は、夜間や週末など利用者が増える時間帯は速度が低下しやすいですよ。
auひかりは自社の契約者だけが回線を共有するから、混雑しにくいのですね!
でも、みんなのネット回線速度の平均速度ランキングをみると、14位のauひかりより速い光回線もあるよ。
auひかりより平均速度ランキングが上位の回線は、そもそも最大速度が2Gbpsあったり、提供地域が数県に限定されていたりと、auひかりと基本条件が違うサービスになっています。
そのため、最大1Gbpsで全国展開しているという基本条件が同じサービス内で見てみると、auひかりは高速通信ができる光回線といって差し支えないでしょう。
Twitterでauひかりの速度について検索したところ、以下のような口コミや評判がありました。
やっぱりauひかりに変えてから速度やべぇし安定してるわ
— いる (@iru_1029) April 21, 2022
auひかりはフレッツ光と違って個人サーバーみたいなの使ってるからどんなピークタイムでもめちゃくちゃ快適だったしpingも素晴らしい数値出す
— ガル (@_poyo_25) April 14, 2022
他だとフレッツ光がドコモ光だったり他社と共有してるから時と場合で重い時があったり
独自回線であるauひかりならではの安定性や時間帯によって速度に差がない点に、大きな評価をしている人が多いですね。
下記の方は、auひかりの速度を計測した結果、662Mbpsという驚異的な実測値をたたき出していますよ!
auひかりの測定結果(IPv6接続)
— ありしゃん (@ariarisands) April 10, 2022
プロバイダ: So-net
Ping値: 25.0ms
ダウンロード速度: 662.44Mbps(超速い)
アップロード速度: 287.44Mbps(非常に速い)
回線変えたいから調べたけど大分ではめちゃ早だった
Pingは地域差でこれ以上下がんないっぽい
インターネットは25Mbpsあれば高画質動画を問題なく視聴でき、100Mbpsあればオンラインゲームも快適に楽しめるといわれているので、auひかりはどんなコンテンツもサクサク楽しめますね。
auひかりが速い理由②5ギガ・10ギガの超高速プランも用意
auひかりの標準プランは1Gbpsですが、最大速度が5Gbpsの「auひかりホームV」、10Gbpsの「auひかりホームX」も提供されています。
その名のとおり、戸建てタイプでしか契約できず、提供地域も、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部に限定されていますが、エリアは順次拡大予定で通常プランからのグレードアップも可能です。
月額料金は通常の1ギガプランと比べて高いですが、現在10ギガ・5ギガともに月額550円が3年間割引される「超高速スタートプログラム」が実施されているので安く使えますよ!
最大通信速度 | 1Gbps | 5Gbps | 10Gbps |
---|---|---|---|
1~12か月目 | 5,610円 | 6,160円 →5,610円 | 7,018円 →6,468円 |
13~24か月目 | 5,500円 | 6,050円 →5,500円 | 6,908円 →6,358円 |
25~36か月目 | 5,390円 | 5,940円 →5,390円 | 6,798円 →6,150円 |
37か月目以降 | 5,390円 | 5,390円 (5,940円※1) | 6,160円 (6,798円※1) |
※1:auスマートバリュー適用外の場合
5ギガプランなら通常プランと料金が変わらないね!
auスマートバリューや自宅セット割が適用されている人なら、割引がずっと続くのですね!
超高速スタートプログラムの適用条件は、5ギガ・10ギガプランのどちらかを3年間の契約期間を定めたギガ得プランで契約することです。
auひかりで10ギガプランを契約している方は、速度測定の結果として下り8Gbps、上り6Gbpsもの超高速の数値がでたと述べています。
我家の10ギガLAN
— toto1327 (@SSCH9313) October 15, 2021
auひかりだけど
ジャンボフレームの設定を整え計測サイトで
上
下6ギガ/上4ギガ くらいが良い時!だったのが
8.3ギガ/6ギガ くらいになった(^.^)
速度向上趣味として、すげーな(^.^)
auひかりの5ギガプランを契約中の方でも、iPhoneで速度測定した結果「サクサク」だと喜んでいます。
先に記載すべきでしたが、我が家の光回線は、昨年末にau ひかり5ギガに、ルーターをbuffalo WSR2533から5400に変更しました。
— 海水魚 (@NpcehHcW9hUaQ49) March 26, 2022
パソコンのある部屋でiPhone13のGoogleスピードテスト結果、下り600、上り500出ています。
iPhone13、サクサクなんですなよ!
ただし、5ギガ・10ギガプランに対応しているプロバイダは限られていることにも注意しましょう。
- au one net
- So-net
- @nifty
- @TCOM
- BIGLOBE
- DTI
また、5ギガ・10ギガプランを契約できるエリアも以下のとおり限られているので、気になる方はまず光回線のエリア検索をしてくださいね。
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
※auひかりの提供エリア検索はこちら
②月額料金は比較的安い
auひかりを契約した場合、月額料金は戸建て・マンションで以下のとおりです。
マンションタイプ | ホームタイプ |
---|---|
4,180円 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
ただし、建物に別回線が通っていたり、そもそもインターネット設備が入っていない場合は、集合住宅でもホームタイプの契約になりますよ。
auひかりの月額料金は、他社の光回線と比べても比較的安く設定されておりおすすめの光回線ですよ!
光回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
auひかり | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 3,850円 |
BIGLOBE光 | 5,478円 | 4,378円 |
@nifty光 | 5,720円 | 4,378円 |
ドコモ光 | 5,720円※1 | 4,400円※1 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
フレッツ光(西日本) | 5,830円※2 | 4,235円~※2 |
So-net光M | 5,995円 | 4,378円 |
フレッツ光(東日本) | 6,270円※2 | 4,235円※2 |
※1:タイプAの料金を記載
※2:プロバイダSo-netの料金を含む
auひかりを検討している人からは、乗りかえで月額料金が安くなると期待する声もきかれています。
auひかりの戸建て回線を部屋に引くことで検討を始めてみた。
— RIN (@rinrin_fortnite) September 2, 2021
NTTより月額も安いし、オーナー承諾も代行でやってくれるっぽい。
退去時に撤去費用3万だけかかるっぽいけど、全然安く済む
とくに戸建てタイプは長く使えば使うほど、月額料金が安くなっていくのがポイントですよ。
auひかり以外に安い光回線が気になる方はこちらの記事をご覧ください。
③au・UQモバイルとのセット割でスマホ代が安くなる
auスマホユーザーがauひかりを契約すると、「auスマートバリュー」が適用されます。
auスマートバリューが適用されると、auスマホの月額料金が最高10回線分、最大1,100円/月永年割引されるため、家庭の通信費を大幅に安くできますよ!
さらに、格安スマホのUQモバイルでも最大858円割引になる「自宅セット割」が適用されます。
auスマートバリュー(au) | ||
---|---|---|
・ピタットプラン5G | 1GBまで | 割引対象外 |
・ピタットプラン4G LTE | 1GB超~7GBまで | 550円 |
・使い放題MAX 5G ALL STAR パック ・使い放題MAX 5G テレビパック ・使い放題MAX 5G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G Netflixパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム ・使い放題MAX 5G ・使い放題MAX 4G テレビパック ・使い放題MAX 4G Netflixパック ・使い放題MAX 4G Netflixパック ・使い放題MAX 4G | 1,100円 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) | 2GB超~20GBまで ※1GBまで割引対象外 | 550円 |
自宅セット割(UQモバイル) | ||
---|---|---|
くりこしプラン | S +5G | 638円 |
M +5G | 638円 | |
L +5G | 858円 |
家族にauスマホユーザーが10人いれば、毎月最大11,000円も通信費が割引されるよ!
セット割の適用条件や申込方法も、チェックしておきましょう。
auスマートバリュー ・自宅セット割適用条件
- auひかりとひかり電話、対象プランのauスマホ契約がある
- auひかりとauスマホまたはUQモバイルの契約者が同一性・同一住所である
- スマホ契約者が50歳上であれば別住所の家族も対象
- 対象スマホ台数は10台まで
【セット割申込み窓口】
UQモバイル:UQモバイルショップ、My UQmobile
Twitterでauスマートバリューについて検索したところ、以下のような口コミがありました。
父親が携帯をかなり持っていて家族割で2000円とauひかりを実家で使ってるので更に1000円安くなるのがでかい
— ほうき (@houki_0110) July 27, 2021
家族間の台数分スマホ代が安くなるので、家族割とあわせると大きな割引になるようです。
auスマホを契約しているだけでネット料金が実質無料になるのはすごいですね!
セット割適用で無線LAN機能も無料で利用できる
auスマートバリューや自宅セット割が適用されると、auひかりの宅内機器に付属の無線LAN機能(月額550円)も適用期間中は永年無料になります。
セット割の適用にはひかり電話の加入が必要だけど、無線LAN機能が無料になるからオプション料金も相殺できますね!
④開通工事費用はキャンペーンで実質無料
光回線を契約すると基本的に自宅内へインターネット回線を引き込む開通工事が行われ、その工事費用が初期費用としてかかります。
auひかりの場合、マンションタイプで33,000円、戸建てタイプで41,250円の工事費用が発生しますが、キャンペーンで実質無料になるのも大きなメリットです。
タイプ | ホームタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
一括払い | 41,250円 | 33,000円 |
分割払い | 1,178円×35回 (初月は1,194円) | 1,434円×23回 (初月は1,443円) |
実質無料キャンペーン による割引額 | 1,178円×35回 (初月は1,194円) | 1,434円×23回 (初月は1,443円) |
ただし、工事費を無料にするためには以下の条件を満たさなくてはなりません。
- マンションタイプ:24か月間の継続利用
- 戸建てタイプ(ずっとギガ得プラン):35か月間の継続利用+ひかり電話(550円/月)の契約
戸建てタイプはひかり電話の加入も適用条件だよ!
また、ASAHIネットか@niftyを選んだ場合は戸建ての工事費が一部契約者負担になることも覚えておきましょう。
のちほど、注意点の項目でも解説しますが初期費用実質無料キャンペーンが適用されていても、工事費の分割払い期間中に解約すると残りの金額が請求されるので気をつけてくださいね。
⑤他社からの乗り換え費用も負担してくれる
auひかりで現在行われている「auひかり新スタートサポート」というキャンペーンを利用すれば、他社からの乗り換え時にかかる解約金を負担してくれます。
違約金の負担金額は30,000円までで、他社の解約違約金や工事費用の残債が対象です。
他社のホームルーターからauひかりへ乗りかえた方は、17,000円分の乗りかえ費用をau PAYで還元してもらえたと体験談をアップしています。
auペイ、auの携帯電話を使っているから、SoftBankのWi-Fiじゃなくて、auに纏めちゃおうと思ってauひかりと契約したら、SoftBankエアーが違約金が掛かったんだけど、その分auペイにキャッシュバックされてトータル17,000円分があったんだけど、コンビニで食料品として豪遊をしていたらあっという間…。
— あめちゃんパート2 (@amesan777) October 21, 2021
ただし、プロバイダをASAHIネット、もしくはDTIにした場合は戸建ての違約金負担額が最大15,000円になってしまいます。
また、auひかり新スタートサポートを使うためには、ひかり電話(550円/月)と電話オプションパック(マンション:550円/月、ホーム:759円/月)の加入が必須です。
auひかり電話はauやUQモバイルとのセット割の適用条件にもなっているから、毎月最大1,100円がスマホ代から割り引かれれば、両オプションとも実質無料で使えるよ!
ちなみに、のちほどauひかりのオススメ窓口として紹介する代理店フルコミットや代理店アウンカンパニーでは、違約金負担額が独自特典として増額されて最大50,000円になりますよ。
⑥8社のプロバイダから好きな会社を選べる
auひかりは以下の8社のプロバイダから、契約時に好きな会社を選べます。
- So-net
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE
- DTI
- au one net
- @nifty
- @TCOM
- ASAHIネット
どの会社を選んでも、月額料金にプロバイダ料金が含まれているから金額は変わらないよ!
プロバイダを選ぶ際には独自に提供されている特典や、キャンペーンを比較してメリットが多いところを選びましょう。
平均速度も実はプロバイダによって差がありますよ。
プロバイダによって受けられる独自特典と平均速度を、表で比較してみましょう。
プロバイダ | 特典 | 初期工事費 | 平均速度(下り) |
---|---|---|---|
So-net | ・セキュリティ12か月無料 ・サポートサービス12か月無料 ・訪問サポート1回無料 | 実質無料 | 369.59Mbps |
DTI | ・セキュリティ永年無料 ・サポートサービス永年無料 | 実質無料 | 389.34Mbps |
GMOとくとくBB | セキュリティ12か月無料 | 実質無料 | 597.34Mbps |
au one net | サポートサービス1か月無料 | 実質無料 | 358.8Mbps |
BIGLOBE | ・セキュリティ最大12か月無料 ・サポートサービス最大2か月無料 | 実質無料 | 324.34Mbps |
@TCOM | サポートサービス1か月無料 | 実質無料 | 342.84Mbps |
@nifty | ・セキュリティ1か月無料 ・サポートサービス1か月無料 | 実質無料 | 355.65Mbps |
ASAHIネット | - | 一部契約者負担 | 387.93Mbps |
また、のちほどauひかりの申込みで独自キャッシュバックが受け取れる代理店窓口を紹介しますが、選ぶプロバイダによって還元額が変わる場合もあるのであわせてチェックしてくださいね。
⑦キャッシュバックなどのキャンペーン窓口が充実している
auひかりで現在実施中の公式キャンペーンをまとめると、以下のとおりです。
キャンペーン | 内容 |
---|---|
auスマートバリュー | auスマホとのセットでスマホ料金の割引 |
自宅セット割 | UQモバイルスマホとのセットでスマホ料金の割引 |
auひかり乗りかえスタートサポート | 乗り換え元回線の解約費用を 最大30,000円まで還元 |
初期費用相当額割引 | ホームタイプ60か月、マンションタイプ24か月 継続でサポートサービス1か月無料 |
超高速スタートプログラム | auひかりホーム5ギガ、10ギガ新規加入で 高速サービス料が3年間割引 |
公式キャンペーンはどこから申し込んでも適用されますが、代理店やプロバイダから申し込めばさらに独自キャッシュバックなどが上乗せして受け取れるのもauひかりの特徴です。
auひかりは公式だけでなく窓口限定のキャンペーンも充実しているのがメリットだね!
Twitterでauひかりのキャンペーンについて検索したところ、以下のような口コミや評判がありました。
詳細は割愛しますが、携帯をUQに、ネットをauひかりにしただけで約8万円キャッシュバックされました💰(違約金や解約金は別で補償された)
— ちょぴん@医療系Webエンジニア (@uchopin_se) November 28, 2021
やっぱり、携帯とネットは1年置きにどんどん乗り換えていくのが1番お得ですね。
auひかりの公式特典である他社解約違約金負担キャッシュバックや初期費用実質無料とは別に、80,000円ものキャッシュバックが受け取れたようです。
au光にしたら回線はめちゃくちゃ早いし安いしキャッシュバック7万くらい戻ってくるしいいとこしかない
— 🐦ゆ∞🐰 (@U_co_s) April 22, 2021
この方は、auひかりに乗り換えただけで約7万円のキャッシュバックがもらえたとツイートしています!
のちほど、auひかりの申込みでお得な独自特典を受けられる窓口を比較して、とくにオススメのベスト3を紹介するのでチェックしてくださいね。
auひかりは代理店から申し込むのがおすすめ!
auひかりの評判をみて申し込みを決めたら、契約はお得な代理店窓口かプロバイダ窓口がオススメです。
auひかりの代理店窓口やプロバイダ窓口から申込めば、公式キャンペーンとあわせて独自の特典が受取れますよ。
今auひかりを申し込むなら、希望別に以下の窓口がとくにオススメです。
上記2つの窓口がオススメな理由として、auひかりの最新キャンペーン窓口を一挙比較してみよう!
窓口名 | キャンペーン内容 | 実質月額 | 受け取りやすさ | 振り込み時期 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | (3年) 戸建て | (2年) マンション | |||
フルコミット | 63,000円CB | 63,000円CB | 4,236円 | 2,068円 | 〇 | 1か月後・ 4か月後 |
代理店アウンカンパニー | 55,000円CB | 50,000円CB | 4,458円 | 2,610円 | 〇 | 最短即日 |
代理店25 | 64,000円CB | 64,000円CB | 4,208円 | 2,027円 | △ | 10か月後 |
NEXT | 73,000円CB | 73,000円CB | 3,958円 | 1,652円 | 〇 | 4か月後・5か月後 |
So-net | 月額料金割引 | 月額料金割引 | 5,124円 | 688円 | 〇 | 10ヶ月後 |
GMOとくとくBB (キャッシュバック) | 82,000円CB | 82,000円CB | 3,158円 | 727円 | △ | 12か月後・24か月後 |
BIGLOBE | 86,000円CB | 86,000円CB | 3,047円 | 1,110円 | △ | 11か月後・24か月後 |
GMOとくとくBB (割引) | 82,000円 | 82,000円 | 3,158円 | 727円 | △ | 12か月後・24か月後 |
NNコミュニケーションズ | 67,000円CB | 62,000円CB | 4,125円 | 2,110円 | 〇 | 1か月後・ 4か月後 |
グローバルキャスト | – | – | 5,986円 | 4,693円 | – | – |
アイネットサポート | 46,000円CB | 46,000円CB | 4,708円 | 2,777円 | 〇 | 最短1か月後 |
@TCOM | 40,000円CB | 40,000円CB | 4,875円 | 3,027円 | 〇 | 7か月後 |
DTI | 38,000円CB | 38,000円CB | 4,930円 | 3,110円 | 〇 | 14か月後 |
@nifty | 30,000円CB | 30,000円CB | 5,137円 | 3,443円 | △ | 12か月後・24か月後 |
価格.com (au one net選択) | 30,000円CB | 30,000円CB | 5,153円 | 3,443円 | △ | 12か月後 |
au one net | 0円 | 0円 | 5,986円 | 4,693円 | 〇 | 4か月後 |
auショップ | 10,000円分の Pontaポイント | 10,000円分の Pontaポイント | 5,708円 | 4,277円 | 〇 | 最短1か月後 |
家電量販店 | ポイント・ 商品値引きなど | ポイント・ 商品値引きなど | 5,986円 | 4,693円 | 店舗による | 店舗による |
ASAHIネット | 0円 | 0円 | 6,118円 | 4,818円 | - | - |
特にオススメの2つの窓口は高額の特典がオプション加入もなしに、早いタイミングで受け取れるのがポイントです。
それでは、auひかりのおすすめ窓口2社の最新キャンペーン情報を見ていきましょう!
最大63,000円を最短翌月にもらえる代理店フルコミット
まず検討すべきauひかりの窓口は、高額キャッシュバックがもらえる「代理店フルコミット」です。
フルコミットはネット契約だけでも戸建て・マンションどちらも50,000円、ネット+ひかり電話を契約すれば合計60,000円、さらにauスマートバリュー適用で合計63,000円もの高額キャッシュバックがもらえます。
キャッシュバック額 | ネット契約のみ | 戸建て:50,000円 マンション:50,000円 |
---|---|---|
ネット+ひかり電話 | 戸建て:60,000円 マンション:60,000円 | |
auスマートバリューの適用 | 戸建て/マンション:3,000円追加 | |
受取時期 | 開通月の翌月末 | |
適用条件 | プロバイダをSo-net・BIGLOBE・ @niftyのいずれかで契約する |
代理店フルコミットのキャッシュバックは、最短翌月末に全額を受け取れることもメリットです。
- 開通工事完了後にカスタマーセンターに電話をかけて口座情報を伝える
- 開通確認後に指定した口座へキャッシュバックが振り込まれる
さらに、代理店フルコミットから申込めばauひかり公式の他社解約違約金負担キャッシュバックが増額され、最大50,000円までの還元が受けられます。
1ギガプランのネット契約だけでも50,000円のキャッシュバックを受け取れるため、オプションに加入せず高額キャッシュバックを受け取りたい方は「フルコミット」から申し込みましょう!
高額キャッシュバックが即日貰える代理店アウンカンパニー
ただし、代理店フルコミットはキャッシュバックを全額もらうまでに約2ヶ月がかかります。
少しでも早くキャッシュバックをもらいたいのであれば、開通確認後最短即日でキャッシュバックが振り込まれる「アウンカンパニー」を利用しましょう!
アウンカンパニーはネット契約だけで戸建て55,000円、マンション50,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバック額 | 戸建て | 55,000円 |
---|---|---|
マンション | 50,000円 | |
10ギガプランの契約 | 75,000円 | |
受取時期 | 光回線の開通確認後最短即日 | |
適用条件 | プロバイダを@niftyで新規契約する 申し込み月を含む6か月後までに 開通する |
フルコミットより還元額は落ちますがより早く現金を受け取ることができるため、金額より還元スピードを求める人は「アウンカンパニー」を選びましょう。
代理店フルコミットは最大64,000円だけど10か月後の受け取りになるから、最短で開通直後に受け取れるアウンカンパニーは早いですね!
アウンカンパニーのキャッシュバック申請手順も確認しておきましょう。
- 代理店フルコミット担当者からの電話で振込先を伝えるだけ!
- 最短開通即日に指定した口座に現金が振り込まれる
アウンカンパニーのキャッシュバックは、電話で口座情報を伝えるだけで簡単だね!
代理店アウンカンパニーでも違約金負担キャンペーンとして、公式の還元額に上乗せした最大50,000円まで乗りかえ費用を還元してくれますよ 。
auひかり5つの注意点と気になる評判
速度面やキャンペーン面でメリットの多いauひかりですが、契約にあたって以下の5つの注意点も存在します。
auひかりを実際に契約した人や検討中の人から寄せられた口コミも参考に、申込してから後悔することのないよう注意点も理解しておきましょう。
①提供エリアが狭い
auひかりは全国展開の光回線ですが、ホームタイプのみ以下の地域では利用できません。
関西地方 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
---|---|
東海地方 | 福井県、岐阜県、愛知県、静岡県、三重県 |
九州地方 | 沖縄県 |
実際にauひかりの申込みを決めたのに、自宅がエリア外で断念せざるを得なかった人もいます。
auひかりにしようかなと思ったら対応エリア外やんけ
— kawasemi / SAT’s (@Kawasemi_forex) April 3, 2022
マンションタイプも場所によってはエリア外になってしまうことがあるため、申し込み前は必ず公式サイトの「提供エリアの検索」から確認をしておきましょう。
auひかり以外でもauスマートバリューや自宅セット割が使える回線がある
セット割が適用できることを魅力に感じてauひかりを検討していた人は、もし自宅がエリア外だった場合がっかりしてしまいますよね。
安心して!au・UQモバイルとのセット割に対応した光回線はほかにもあるよ!
auスマホとのセット割引である「auスマートバリュー」やUQモバイルとの「自宅セット割」は、auひかり以外の下記回線でも適用可能です。
- ビッグローブ光
- So-net光M
- @nifty光
- @Tcom光
- コミュファ光
- eo光
- メガ・エッグ光
- ピカラ光
- BBIQ光
光コラボは日本全国が対応エリアのフレッツ光回線を利用しているため、auひかりエリア外にお住いの方も、auスマートバリュー・自宅セット割を適用できます。
一方、独自回線はauひかり同様、地域限定の光回線です。
それぞれauひかりエリア外の地域でも提供されているため、auひかりを契約できない地域の方でも上記独自回線を契約すれば、auスマートバリューや自宅セット割を適用できます。
auひかりがエリア外だったら、セット割対応の光回線からお得に契約できる会社を選ぶといいですね!
②戸建てのみ解約時には回線撤去費用がかかる
auひかりの契約期間は、ホームタイプが3年、マンションタイプが2年の自動更新となっています。
auひかりを契約更新期間以外に解約すると、以下のとおり高額の解約費用がかかりますよ。
解約費用 | Lv.2 | マンションタイプ |
---|---|---|
解約違約金 | 4,730円 | 2,730円 |
Lv.1 | Lv.1 | 1,434円×23か月-残り月 |
回線撤去工事費 | 31,680円 | なし |
とくにホームタイプでは35か月以内、マンションタイプでは23か月以内に解約すると、工事費用の残債が請求されるためさらに高額になります。
また、ホームタイプは自宅内に導入した光回線を撤去する回線撤去費用31,680円も解約時に必要です。
auひかりの契約を検討している人も、高額の回線撤去費用がネックで踏み切れないようです。
ひかりTV見られる光回線に乗り換えたいけどauひかりの回線撤去費が高すぎて躊躇する。ってかいつからこんなことになってたんだろう。
— どら@冬眠中 (@dra) March 24, 2022
auひかりを解約するときは違約金負担キャンペーンや高額のキャッシュバックを実施している契約先へ乗りかえると、負担が軽減されるよ!
③auひかりテレビサービスは地デジが見られない
auひかりの人気オプションである「auひかりテレビサービス」は、アンテナの設置など工事不要で多チャンネル放送や動画配信サービスを楽しめます。
今なら契約から2か月間オプション料金(月額1,628円~)が無料でお得ですよ!
ただし、auひかりテレビサービスでは地上デジタル放送やBS/CS放送が視聴できません。
物件や地域の問題で受信アンテナが立てられず、NTTフレッツ光や光コラボ事業者で契約できる光テレビなどで視聴している方はauひかりへの乗り換え時に注意しましょう。
④通信障害が起きるという口コミも聞かれる
auひかりは独自の光回線を使って安定した速度で利用できますが、まれに通信障害が起きてインターネットがつながらなくなったという声も聞かれます。
家のauひかりがインターネット繋がったり切れたりの繰り返しでまだ通信障害直ってない。4G回線使いたくないんだけど。
— こっぺぱん。 (@tamago_koppe) April 26, 2022
auひかりの大規模通信障害
— せいほうけい (@sehoke_p) April 20, 2022
直るどころか公式サイト見るとどんどん地域増えててつらい
ネット中毒だからパソコンでネットできないと窒息する😭
もし急にパソコンやWi-Fiでつないだ通信機器がすべてインターネットに接続できなくなったら、auひかりの回線自体に通信障害が出ている可能性が考えられます。
auひかりの回線以外でインターネットにつながるスマホなどから、auひかりの通信障害情報にアクセスしてみましょう。
通信障害が起きている場合は原因が解消されるまで、待つしか方法はありません。
⑤悪徳代理店が存在する
auひかりを申し込める代理店は多くありますが、中には悪徳な代理店も存在します。
悪徳な代理店には以下のような特徴があるので、該当する場合は利用しないようにしましょう。
- キャッシュバックのために、有料オプション加入が必要
- キャッシュバックの受け取り操作が複雑
- 公式キャンペーンなどでキャッシュバック額を水増ししている
- 友人紹介など、キャッシュバックの条件が非現実的
- キャッシュバックの分だけ月額料金が上がっている
優良窓口を見極めるためには、キャッシュバック額だけじゃなくて適用条件や振込み時期もチェックしておこう!
次の項目では18社のauひかり申込窓口を徹底比較して、本当にオススメできる契約先を紹介しますよ!
【地域別】auひかりユーザーの評判をチェック!
インターネット回線は地方限定で契約できるものもあったり、エリアによって利用者の数が違うので回線品質が左右されたりします。
auひかりは一部地域を除いて基本的に日本全国で契約ができますが、エリアごとにどのような評判を得ているのか知っておくのも重要です。
今回は実際のユーザーの声などから独自に「顧客満足度ランキング」をまとめているオリコンの最新データから、エリア別にauひかりの評判をチェックしてみましょう。
お住まいの地域でauひかりの評判はどれくらいか、調べてみよう!
auひかりの全国的な評判
auひかりは日本全国の光回線ユーザーの満足度ランキングで、数ある事業者を抑え第4位を誇る人気回線です。
項目 | 順位 | 点数 |
---|---|---|
加入・開通手続き | 2位 | 67.2点 |
通信速度・安定性 | 2位 | 70.1点 |
料金プラン | 4位 | 61.9点 |
コストパフォーマンス | 4位 | 63.1点 |
サポートサービス | 2位 | 60.9点 |
付帯サービス | 2位 | 60.8点 |
セキュリティ対策 | 2位 | 61.8点 |
auひかりは戸建てタイプの場合、関西と東海では契約できないにもかかわらず、全体的に高い評価を得ているのは大きなポイントですね。
auひかりの全国的な評判をくわしくみる
- スマホの買い替え時に料金プランの相談をしたらスムーズに進めてくれた。 auひかりに入れる前より世帯全体のスマホ、タブレット代が安くなり、ギガ上限、通信速度にストレスなく使えている。(40代/男性)
- ADSLから光回線にした時開通日をADSLのサービスが終了する日まで待ってくださりそれまでにいつ何をすれば良いか解りやすく説明してもらえたので、本当にありがたかったです。(50代/女性)
- 以前の契約してた光回線は遅かったのに対し、auひかりに変えてから目に見えて速度が速くなり、常に安定した速度でインターネットができるため、契約してよかったと思った。(30代/男性)
- 引っ越しと同時に契約したが、事前に工事日を設定して工事を行った。予定通り開通できたし、価格.comを経由したのでキャッシュバック特典ありも月々の費用削減もできた。(60代以上/男性)
- auひかり導入マンションの特典にモデムプレゼントがあったのが良かった。他社からの乗り換えの為、違約金が発生するが、それをカバーしてくれるまでの期間が長い。(60代以上/女性)
引用:オリコン満足度ランキング価格.com
auひかりは独自回線を使った高速通信や、スマホとあわせてサポートが受けられる点、キャンペーンが充実している点などに高評価が集まっているようです。
【北海道】auひかりの評判
北海道エリアでは、顧客満足度ランキングでauひかりが第6位です。
項目 | 順位 | 点数 |
---|---|---|
加入・開通手続き | 5位 | 68.1点 |
通信速度・安定性 | 5位 | 70.6点 |
料金プラン | 7位 | 64.4点 |
コストパフォーマンス | 7位 | 65.1点 |
サポートサービス | 4位 | 62.1点 |
付帯サービス | 6位 | 61.4点 |
セキュリティ対策 | 4位 | 62.3点 |
【北海道】auひかりの評判をくわしくみる
- 申込からネット開通までの手続きが容易ですぐに利用できた。(30代/男性)
- 電気とセットでPontaポイントが溜まるから。(60代以上/男性)
- 安さの割に通信が安定している。(30代/女性)
- 速度、接続も安定していてよい。(60代以上/女性)
- 携帯とのセット割ができた。(50代/男性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング北海道
北海道における評判をチェックすると、料金と通信品質のバランスの良さが高く評価されています。
ポイントが貯まることや、セット割を適用できることを、auひかりのメリットとして挙げる方も多いです。
【東北】auひかりの評判
東北地方では、auひかりの評判が全体の第3位にランクインしています。
項目 | 順位 | 点数 |
---|---|---|
加入・開通手続き | 2位 | 68.9点 |
通信速度・安定性 | 1位 | 71.9点 |
料金プラン | 3位 | 65.7点 |
コストパフォーマンス | 3位 | 66.0点 |
サポートサービス | 2位 | 62.5点 |
付帯サービス | 1位 | 62.4点 |
セキュリティ対策 | 2位 | 62.7点 |
【北海道】auひかりの評判をくわしくみる
- 一個前に使っていたものより、回線速度も早いし、料金もお得になったから。(30代/男性)
- UQ mobileと並行して契約しているので、セット割引が利いていてとても助かる。(60代以上/男性)
- 安定した速度、トラブルも今のところは無い。(50代/男性)
- インターネットのほかにテレビや固定電話などのオプションが選べる。(60代以上/女性)
- トラブルも無く、安定している。大手なので安心。(60代以上/男性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング東北
東北地方では、auひかりの評価項目のうち全項目が3位以内と、高く評価されていました。
大手のため、安心感があることをメリットに上げている方もいます。
【関東】auひかりの評判
関東では非常に多くの回線事業者が選べますが、その中でもauひかりは5位という評価がついています。
項目 | 順位 | 点数 |
---|---|---|
加入・開通手続き | 4位 | 68.4点 |
通信速度・安定性 | 3位 | 71.9点 |
料金プラン | 5位 | 65.7点 |
コストパフォーマンス | 5位 | 66.4点 |
サポートサービス | 3位 | 62.4点 |
付帯サービス | 4位 | 62.0点 |
セキュリティ対策 | 4位 | 62.5点 |
【関東】auひかりの評判をくわしくみる
- 早くなった。安くなった。回線が途切れることがなくなった。自宅電話の電話番号を変える必要がなく、かつ、安くなった。(40代/女性)
- 回線スピードは悪くない。月額料金も高くない。加入時の手数料無料やキャッシュバックは良かった。(50代/男性)
- 申し込みから開通までが早かった。宅内工事でこちらの希望通りにしてくれた。(50代/男性)
- 動画を見る時にスムーズに見ることができたから通信速度が速く安定していて良いなと感じた。(30代/男性)
- パソコンやスマホ、タブレットなど、何台も同時に使っても使えるのが嬉しい。(60代以上/女性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング関東
auひかりは速度が遅くなることもあるマンションタイプでも、高速で通信できているようです。
関東では人口が多い分、同じ回線の利用者が増える時間帯や曜日は混雑が原因となる速度低下も起きやすいですが、auひかりは独立回線なのが大きな強みになっています。
【甲信越・北陸】auひかりの評判
甲信越・北陸でも、auひかりは2位に入っています。
項目 | 順位 | 点数 |
---|---|---|
加入・開通手続き | 4位 | 67.5点 |
通信速度・安定性 | 1位 | 71.6点 |
料金プラン | 5位 | 64.1点 |
コストパフォーマンス | 5位 | 64.1点 |
サポートサービス | 2位 | 62.8点 |
付帯サービス | 1位 | 62.6点 |
セキュリティ対策 | 2位 | 62.5点 |
【甲信越・北陸】auひかりの評判をくわしくみる
- 子供がYouTubeを見ることが多いので、通信料を気にせず使える。またオンラインの学習をするときも問題なく使えているのでありがたい。(30代/女性)
- 特に不具合なく使えている。(60代以上/男性)
- UQ mobileとセットになる。(40代/女性)
- スマホとリンクしている。(60代以上/男性)
- 携帯電話とセットでお得。(60代以上/男性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング甲信越・北陸
甲信越や北陸地方でもauひかりの手続きの簡単さや、通信の安定度に満足している人は多いようです。
ただし、北陸の中で福井県の一部はauひかりが提供エリア外なので契約時には注意しましょう。
【東海】auひかりの評判
戸建て住宅の場合、auひかりが提供エリア外の東海地方ではコミュファ光やCCNetのように地域限定の回線が強いようです。
auひかりはランキング外の「高評企業」として扱われています。
ただし、マンションタイプであらかじめauひかりの設備が導入されている物件はauひかりが契約可能ですよ。
東海地方でauひかりを契約している方からも、サポートが親切だったり丁寧だったりと良い評判が聞かれます。
【東海地方】auひかりの評判をくわしくみる
- auを使用してるからまとめられてよかった。(40代/女性)
- 通信速度が比較的安定していること。(50代/男性)
- ネットがさくさく動くのが良い。(40代/男性)
- それまでの速度より早くなった。(40代/女性)
- ネットにつながりやすい点。(30代/男性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング東海
また、auひかりがエリア外だったauユーザーやUQモバイルユーザーは東海限定のコミュファ光を選ぶとセット割が適用できますよ。
【近畿】auひかりの評判
近畿地方もauひかりは戸建てタイプで提供エリア外になっています。
近畿限定で契約できる関西電力系列のeo光ネットは、auやUQモバイルとのセット割に対応していますよ。
【中国】auひかりの評判
中国地方では中国限定のMEGA EGG光が上位にランクインしています。
MEGA EGG光もauやUQモバイルとのセット割が利用できるので、中国地方の方は要チェックです。
【中国】auひかりの評判をくわしくみる
- ADSLから光回線にした時開通日をADSLのサービスが終了する日まで待ってくださりそれまでにいつ何をすれば良いか解りやすく説明してもらえたので、本当にありがたかったです。(50代/女性)
- auショップで機種変更手続きの際に、ネット回線の契約を簡単に済ますことができたこと。(60代以上/男性)
- セット割りでキャンペーンしていてキャッシュバックと初期費用無料だったので良かった。(50代/女性)
- インターネット接続のトラブル時に、コールセンターでの丁寧な対応で解決したこと。(60代以上/男性)
- NTTと比べて繋がるまでが断然早かった。担当の方も全員感じが良かった。(40代/女性)
引用:オリコン満足度ランキング価格.com
auひかりはお近くのauショップでも気軽に申し込みやサポートが受けられるのが、メリットと感じる人も少なくありませんよ。
【四国】auひかりの評判
四国地方では、四国限定のピカラ光が首位の座についています。
ピカラ光もauのセット割を適用できる光回線なので、auひかりを契約できない四国地方の方は、ピカラ光の契約を検討しましょう。
【四国】auひかりの評判をくわしくみる
- 通信速度が早く、利用料金も高くない為、すごい良い。(30代/女性)
- スマホと同じ会社なのでまとめて契約出来たり便利。(10代/女性)
- 回線速度が安定している。(40代/女性)
- 通信速度が速く安定していること。(60代以上/男性)
- スマホのプランとセットで安くなる。(40代/男性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング四国
auひかりに関する評判を見ると、回線速度の良さや、料金の安さが評価されていました。
【九州・沖縄県】auひかりの評判
九州では地域限定で契約できるBBIQ光が強いものの、auひかりが3位にノミネートしています。
また、沖縄県ではauひかりちゅらが契約できますよ。
項目 | 順位 | 点数 |
---|---|---|
加入・開通手続き | 4位 | 68.5点 |
通信速度・安定性 | 3位 | 72.0点 |
料金プラン | 4位 | 66.4点 |
コストパフォーマンス | 4位 | 67.1点 |
サポートサービス | 3位 | 63.3点 |
付帯サービス | 4位 | 62.4点 |
セキュリティ対策 | 3位 | 63.5点 |
【九州・沖縄県】auひかりの評判をくわしくみる
- 安定して利用できて、月々の利用料が安くなったこと。(40代/男性)
- 光電話など他のサービスとセットに出来る。(50代/男性)
- 使えてるから、まあ良い。不具合発生後のサポートはとても良かった。(50代/男性)
- 途切れない、速度が安定して速い。(30代/男性)
- 固定電話とのセット割で安くなった。(60代以上/女性)
引用:オリコン顧客満足度ランキング九州・沖縄
auひかりとあわせてスマホや電気もセットにしてしまうと、割引がきいておうちの通信費が全体的に安くなるのもメリットです。
また、auひかりちゅらは沖縄県以外で契約できるauひかりとサービス内容やキャンペーンは異なりますが、地域に密着したサービスで評価も高いですよ。
auひかりへの申し込みから開通までの流れ
auひかりの申し込みをするのであれば、独自のキャンペーンを行っているWeb代理店から行うことをおすすめします。
実店舗を持たないネット代理店は、人件費や店舗費用が安くすむ分、大きな還元が受けられます。
auひかりの代理店からの申し込みから開通までは、以下の4ステップで完了するので、一緒に手続きを進めていきましょう。
1.お得な窓口から申し込みをする
公式キャンペーンとあわせて独自の特典が受け取れる代理店やプロバイダのサイトからauひかりの申し込みしましょう。
今回は以下の2社をオススメ窓口として、紹介したよ!
申し込む窓口によってキャッシュバック額や他社解約違約金を負担してもらえる額が変わるので、しっかり比較してもっともメリットを感じる会社から契約しましょう。
2.窓口担当からの連絡がある
auひかりを申込んだら、代理店やプロバイダの担当者から契約内容について折り返し電話があるので、料金やキャンペーンについて確認します。
あとから行き違いなどが起きないように、録音やメモなどで内容を記録しておくといいですよ!
問題なければ、氏名や住所、連絡先などを伝えて申し込みが完了します。
3.工事担当からの連絡がある
申し込みから、数日でauひかりの工事担当から電話連絡が入ります。
回線工事には立ち会いが必要であるため、立ち会いが可能な日と工事担当の空き状況をすり合わせ工事日を決定します。
工事日はマンションタイプで2〜3週間後、ホームタイプで約1か月後が目安です。
4.開通工事・利用開始
工事予約日に工事担当が訪問し、作業を行います。
工事が完了すれば契約者が接続設定をして、すぐにネットが使えるようになります。
自分で設定するのが不安なら、プロバイダ特典などで訪問サポートが無料で受けられることがあるから申込んでおこう!
auひかりがエリア外だった場合のオススメ回線
auひかりは速度面やキャンペーン面で評判もいいですが、提供エリアが限られているというデメリットがあります。
もし、お住まいがauひかりの提供エリア外だった場合は日本全国で契約できる光コラボの中から、以下の代替回線がオススメですよ。
- au・UQモバイルとのセット割対応!高額キャッシュバックならSo-net光M
- シンプルに月額料金が安い!GMOとくとくBB光
また、auやUQモバイル以外のスマホをお使いの方は、現在のキャリアとセット割が組める光回線を選ぶと通信費が節約できます。
セット割は1年間で最大132,000円も家庭の通信費を安くできる特典だから、絶対適用させるべきですよ!
au・UQモバイルとのセット割対応!高額キャッシュバックならSo-net光M
auひかりがエリア外だったauユーザーやUQモバイルユーザーは、セット割対応のSo-net光Mがオススメです。
So-net光Mを公式窓口から申込めば、月額料金が最大で6ヶ月間無料になりますよ。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
提供エリア | 全国 | |
最大通信速度 | 上り下り1Gbps | |
平均速度※1 | 下り:265.13Mbps 上り:212.37Mbps | |
月額料金 | 5,995円 | 4,378円 |
セット割 | ・NUROモバイル | |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:24,600円(実質無料) | |
契約期間 | 2年 | |
実質費用※2 | 151,010円 | 104,810円 |
※1:平均速度の参考サイト:みんなのネット回線速度
So-net光Mを申込んで受けられるキャンペーンは、以下のとおり豊富ですよ!
- 月額料金最大6ヶ月無料
- 10ギガ契約なら月額料金最大12ヶ月無料
- NUROモバイルセット割1年間0円
キャンペーン面でもauひかりに引けを取らないですね!
So-net光Mはフレッツ光や他社光コラボと回線を共有する光コラボなので、提供エリアはフレッツ光と同じと広い代わりに同じ回線を使う人が多いので混雑しやすいです。
しかし、So-net光Mでは回線の混雑状態を回避できる最新の通信規格・v6プラスが無料で使えるので速度面でも安心ですよ。
auひかりエリア外でもキャンペーン面も速度面もカバーするSo-net光Mを検討してみてくださいね。
セット割対応のケーブルテレビ回線を契約するという選択肢も!
もし、光コラボも提供エリア外だったり、物件などの設備上の問題で光回線の工事ができない場合は、auやUQモバイルとのセット割に対応したケーブルテレビ回線を契約するという方法もあります。
物件やエリアによってはアナログでインターネット回線をつなげるケーブルテレビ回線のほうが導入しやすいこともあるよ!
auやUQモバイルとのセット割に対応したケーブルテレビ回線は地域によって異なるので、auひかりの公式サイトからチェックしてみましょう。
シンプルに月額料金が安い!GMOとくとくBB光
スマホとのセット割にこだわらずシンプルに毎月の月額料金を安く抑えたいなら、光コラボのGMOとくとくBB光がオススメです。
GMOとくとくBBはauひかりのプロバイダとしても人気の会社ですよ!
戸建て | マンション | |
---|---|---|
提供エリア | 全国 | |
最大通信速度 | 上り下り1Gbps | |
平均速度※1 | 下り:280.05Mbps 上り:231.85Mbps | |
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 |
セット割 | なし | |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 工事費:26,400円(実質無料) | |
契約期間 | なし | |
実質費用※2 | 112,132円 | 87,052円 |
※1:平均速度の参考サイト:みんなのネット回線速度
GMOとくとくBB光は高額のキャッシュバックや月額料金からの大幅割引キャンペーンなどはありませんが、そもそもの月額料金が安いので確実に費用を抑えられます。
- 開通工事費実質無料
- 無線LANルーターレンタル永年無料
さらに、GMOとくとくBB光は契約期間なしで利用できるのでいつ解約しても違約金は0円ですよ!
ただし、5年以内の解約で工事費の残債(最大26,400円)は請求されることも覚えておこう!
また、GMOとくとくBBはドコモ光やhome5Gなども提供しております。法人回線もあるため幅広いユーザーにおすすめです。
契約期間の縛りなしで気軽に安い光回線を契約したいなら、GMOとくとくBB光を検討しましょう。
auひかりの評判に関するよくある質問
最後にauひかりに関するよくある質問をまとめて回答していきます。
auひかりに関する疑問は、ここですべて解決しておきましょう!
auひかりはどんな回線?
auひかりは自社回線を使用した独自回線です。
光コラボのようにフレッツ光回線を使用しないので、混雑しやすい深夜帯や通勤時間帯でも比較的サクサク通信できます。
また、auユーザーやUQモバイルユーザーが契約するとセット割が適用され、auスマホのなら最大1,100円/月、UQスマホなら最大858円/月割引される点も特徴です。
記事ではauひかりがオススメできる人を以下のとおり紹介しました!
- au・UQモバイルのスマホを契約している人
- 通信速度の速い回線を探している人
- 月額料金の安い光回線を契約したい人
- キャンペーンが充実している光回線を契約したい人
詳しくは、記事内の【結論】auひかりの評判まとめ!こんな人にオススメをチェックしてみてくださいね!
auひかりの5ギガ・10ギガプランの評判はいい?
auひかりの最大速度は1Gbpsと標準ですが、戸建てタイプ限定で5ギガ・10ギガプランも提供しています。
5ギガ・10ギガプランを実際に契約している方の評判をみても、高速の速度測定結果がでていると喜びの声が聞かれました。
さらに、超高速スタートプログラムで月額料金も割引されるよ!
くわしくは、記事内の「auひかりが速い理由②5ギガ・10ギガの超高速プランも用意」で解説しています。
auひかりの契約中に移転手続きはできる?
auひかりを利用中に現在とは違う場所へ引越しをする場合は、移転手続きを行うことで契約を継続できます。
ただし、以下の注意点も理解しておきましょう。
- 新居がauひかりの提供エリア外なら解約になる
- 開通工事が新居で再度必要=開通工事費も必要
- 移転に対するキャンペーンは現在ない
まずは新しい住所でauひかりの提供エリア検索を行い、エリア内だった場合は以下の窓口で移転手続きを行います。
移転手続きを申込んで新居での開通工事が行われるまで1か月ほどかかるので、引越しが決まったら早めに手続きしましょう。
auひかりの解約方法は?
auひかりを解約する際は、以下の手順で行います。
- 契約中のプロバイダへ解約申請の連絡をする
- 【戸建てのみ】回線撤去工事の日程調整の連絡がある
- 解約日にインターネットがつながらなくなる
- レンタル機器がある場合は返却する
auひかりの解約申請は、契約中の各プロバイダ窓口で受け付けていますよ。
戸建て住宅の場合は立会いの回線撤去工事が必要なので、都合のいい日にちで調整しましょう。
また、auひかりの解約時に発生する費用については記事内のこちらの項目で解説しているので参考にしてくださいね。
auひかりの解約にかかる費用は?
auひかりの解約時にかかる費用は以下のとおりです。
解約費用 | ホームタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
解約違約金 | 4,730円 | 2,730円 |
工事費用残債 | 1,178円×35か月-残り月 | 1,434円×23か月-残り月 |
回線撤去工事費 | 31,680円 | なし |
詳しくは「②戸建てのみ解約には撤去工事費がかかる」をご確認ください。
auひかりの問い合せ先は?
auひかりの契約前に不明点などを問い合せたいときは、以下の窓口で受け付けています。
- 一般電話・携帯電話など:0077-7078
- つながらない場合:0120-22-0077
また、auひかりを契約後に問合せたいときは、利用しているプロバイダで受け付けていますよ。
プロバイダ | 問い合わせ先 | マイページ |
---|---|---|
So-net | 0120-80-7761 (営業時間:9時~18時) | マイページ |
GMOとくとくBB | 0120-377-109 (営業時間:平日10時~19時) | マイページ |
au one net | 0077-777、 もしくは0120-22-0077 (営業時間:9時~20時) | My au |
BIGLOBE | 固定電話から: 0120-86-0962 携帯電話など:03-6385-0962 (営業時間:9時~18時) | マイページ |
@nifty | 0570-03-2210 IP電話、海外など:03-6625-3232 (営業時間:10時~19時) | マイページ |
DTI | 0570-00-4740 (営業時間:平日10時~17時) | マイページ |
@TCOM | 0120-805-633 (営業時間:10時~20時、 土曜・日曜・祝日は18時まで) | マイページ |
ASAHIネット | 固定電話:0120-577-108 携帯電話など:03-6631-0856 (営業時間:平日10時~17時) | マイページ |
まとめ
今回はauひかりの評判や特徴をくわしく検証し、あなたにとってぴったりの光回線なのか解説しました。
実際にauひかりを利用している人の評判をまとめると、以下のポイントがみえてきたよ!
項目 | 特徴 |
---|---|
提供エリア | △ 一部エリアで提供エリア外 |
速度 | ◎ 独自回線で速い! |
プロバイダ | ○ 8社から選べる! |
月額料金 | ○ 比較的安い! |
初期工事費 | ○ 高額だけど実質無料! |
キャンペーン | ◎ 高額キャッシュバック! |
セット割 | ◎ au・UQモバイルに対応! |
解約費用 | △ 戸建てはとくに高額になることも |
auひかりの特徴や評判を踏まえて、以下のメリットと注意点も紹介しましたよ。
auひかりはキャンペーン面や速度面でメリットが多い光回線でしたね!
auひかりの申し込み窓口は多数ありますが、お得に契約するなら以下の2社がおすすめです!
代理店キャンペーンと公式キャンペーンを併用すれば、auひかりをかなり安く契約できるので、ぜひ本記事を参考にauひかりをお得に申し込んでみてください。
他にもおすすめの光回線が気になる方はこちらの記事をご覧ください。