メガ・エッグの評判・口コミは悪い?速度・料金のメリットとデメリットを紹介|おすすめできる人は?

当ページには広告リンクが含まれている場合があります。
メガ・エッグ光

光回線の申し込みを検討中の人のなかには、メガ・エッグを候補に入れている人も多いのではないでしょうか。メガ・エッグは、中国地方限定で提供されている光回線サービスで、速度の速さ、お得さが魅力です。

au・UQモバイルのスマホ、中国電力を契約している人であれば、よりお得に利用できることも見逃せないポイントです。ただし、アップロード容量に制限があったり、勧誘がしつこいという声があったりするなどデメリットもいくつか存在します。

今回は、そんなメガ・エッグの評判を徹底調査しました。実際に使っている人の口コミから見えたメリット・デメリット、おすすめできる人を解説していきます。この記事を参考に、ご自身にとってメガ・エッグが最適かを確かめてみてください。

項目評価
通信速度★★★★
月額料金★★★
キャッシュバック★★★★
キャンペーンの内容★★★★
サポート★★★
総合評価★★★
中国地方にお住まいの方におすすめメガ・エッグ

メガ・エッグ(MEGA EGG)
参照:メガ・エッグNEXT
au・UQモバイルとのセット割
電気とのセット契約でお得になる
最大140,000円の高額キャッシュバックを受け取れる
おすすめ窓口
詳細はこちら
目次

メガ・エッグの基本情報

光回線のイメージ図
画像引用元:会社案内 | 株式会社エネコム

まずはメガ・エッグの基本情報をまとめたので、どのようなサービスなのかおおまかな概要をつかんでおきましょう。

中国電力系列の光回線

メガ・エッグは、中国電力系列の「株式会社エネルギア・コミュニケーションズ」から提供されている光回線です。回線とプロバイダが一体となったサービスで、トラブルが発生した際でも迅速に対応してもらえます。

エリアは中国地方5県(岡山・広島・鳥取・島根・山口)のみ

メガ・エッグは、中国地方の5県のみに提供されている光回線であるため、ほかの地域では契約自体ができません。またエリア内であっても、一部地域や建物では対応しておらず、必ずしも契約できるとは限らない点にも注意が必要です。

評価は中国地方で最も高い

メガ・エッグは、「J.D.パワー固定ブロードバンド回線サービスの顧客満足度調査(※)」において第1位を獲得するなど、中国地方で評価が高い光回線でもあります。

「通信品質」「各種提供サービス」「各種費用」「サポート」の4項目で高評価を受けているため、高水準のサービスが受けられる光回線を探しているなら最適の選択と言えるでしょう。

※参照:メガ・エッグ 光ネットが「J.D. パワー 2022年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度No.1<中国エリア>」を受賞

メガ・エッグの評判

スマホとパソコンを操作している女性

メガ・エッグに対して、ユーザーがどのように感じているのか、評判を項目別で確認してみましょう。

メガ・エッグ料金についての評判

まずは、メガ・エッグの料金についての口コミをご紹介します。

光回線はいろいろ物色したけど、中国地方ならメガエッグが一番かな。安いしマカフィー付きなので。

— ソフィア (@inuterolove) March 20, 2023

メガ・エッグの月額料金には、セキュリティソフトの利用料金も含まれているため、実際は額面よりもお得に利用することが可能です。現在は、マカフィ―ではなくウイルスバスターの提供されている点には注意しましょう。

@megaegg_jp さま#メガ・エッグ#尾道観光協会
メガエッグ光は、月額料金がかなり安いうえに、回線速度も安定して速いのです!!また、auスマートバリューが適用できるのも魅力!!私もメガエッグです?
https://t.co/hw2o1jr9cZ pic.twitter.com/S1ZPZ7RxMO

— mim.mim.117 (@ov3ivOOtVVksuJL) August 27, 2021

メガ・エッグは、月額料金が安いだけでなく、スマホセット割の適用でさらに安く利用できます。セット割が適用できるauとUQモバイルのユーザーであれば、他社よりも通信費を安く抑えられる可能性が高いです。

メガ・エッグのエリア外でその他の安い光回線について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

メガ・エッグに限らず、長期間利用することで割引がなくなり、実質的な値上げがされる光回線は多いです。とはいえ、メガ・エッグだけの問題ではないため、それだけを理由に契約を断念することは賢明とは言えません。

メガ・エッグの速度についての評判

続いて、メガ・エッグの速度についての評判をピックアップしました。

今日メガエッグ光へ乗り換えで開通したけど、めっちゃ速いな?。

インターネット創成期から言われていることだけど、プロバイダーはマニアックな所に限るというのは今でもそうだと思うね。

一番最初、学生時代に引いたネット回線はアナログ電話回線で速度は28kbpsだったと思うけど(笑)。
pic.twitter.com/aVi4zdmdpg

— 坂井 孝 (@takkun7645) May 18, 2022

メガ・エッグは、NTTフレッツ光回線ではなく独自回線を利用しているため、回線が混み合いにくく、速度が速い傾向にあります。中国地方で快適に使える光回線を探しているのであれば、間違いなく有力候補に挙がってきます。

メガ・エッグ 光ネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値: 22.0ms
ダウンロード速度: 863.36Mbps(超速い)
アップロード速度:
603.82Mbps(超速い)https://t.co/PTE1H3nAoh #みんなのネット回線速度


インターネット回線工事終わった!!
速い!!!!!!

— 更衣 詩音 (@shinon_112277) May 2, 2023

下りの実測値で800Mbpsを超えていれば、基本的な用途であれば快適に使えると思っていいです。光回線のなかでも速いほうなので、速度重視で光回線を探している人にもおすすめできます。

実家のゴミ・エッグの回線速度
これで光回線名乗るって、恥ずかしくないの??

メガ・エッグ 光ネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値:
25.7ms
ダウンロード速度: 34.26Mbps(普通)
アップロード速度: 80.44Mbps(速い)https://t.co/NivZGHtk5f #みんなのネット回線速度

— ひとりぼっちお布団(ハナカツヲ) (@hanakatsuwo) August 19, 2023

一部ユーザーによっては、30Mbps程度しか出ていないといった口コミも存在します。ただしメガ・エッグに限らず、どの光回線サービスでも、一時的に速度が低下する可能性や地域差はあるため、他社でも大差がないように思います。

メガ・エッグのキャンペーンについての評判

メガ・エッグのキャンペーンについての評判は以下のとおりです。

メガエッグも実質工事費無料になるから、めっちゃ魅力的だった✨

メールで問い合わせてみたからエリア対象なのを祈る✨✨

— かいちゃん? (@banrikou0906) April 21, 2020

光回線は、導入する際に工事費が発生しますが、メガ・エッグはキャンペーンで実質無料になります。工事費のことは気にせず、まずは光回線の提供エリア内であるか開通工事ができる物件なのかを確認してみましょう。

いまメガエッグに乗り換えたら8万まで違約金+工事費残高補填してくれるらしいから迷ってる
月4600円

みいちん助けて?

— ⚔シャント星矢?黄金聖闘士 (@toricoro0427) November 7, 2022

他社から乗り換えの際の費用が気になる人にも、メガ・エッグはおすすめです。乗り換え費用を最大80,000円まで補填してくれます。この特典目当てで申し込むのもおすすめです。

メガエッグの契約特典みたいなの
最初は毎月届いてて
あーこういうのあるのね~って使ってたんだけど
途中から届かなくなって何か月分まで届くよーって
サービスだったんだなぁと思ってたら
今回3年継続特典みたいなのみたら
何か月分か貰ってなくて消えたみたいなのあって

シュン↓ってなった。

— クモ (@kumoda0913) April 9, 2022

メガ・エッグでは、公式サイトでは記載がない、長期契約者向けの特典も用意されています。受け取りそこねるリスクがあるようなので、メガ・エッグから届くメールは、定期的にチェックするようにしましょう。

にしても、メガエッグに乗りかえたときのキャッシュバックもやし、不妊治療の助成金もまだ振り込まれへんねんけどいつなん、、、、もう1ヶ月以上はたつきがするんやけど、、、、、、、

— ナツ¨̮⃝保育士⌇0m? (@_no_ss_) June 15, 2023

メガ・エッグは、代理店経由で申し込むことで、最短2ヶ月後にキャッシュバックがもらえます。ただし、申し込みの窓口によってキャンペーン内容は異なるため、申し込みする窓口のキャンペーン条件をしっかり確認しましょう。

おすすめ窓口「NEXT」の詳細については、「メガ・エッグの申し込みは最大140,000円のキャッシュバックを受け取れる代理店NEXTがおすすめ!」でご紹介しています。

メガ・エッグの工事についての評判

光回線の導入には欠かせない、メガ・エッグの工事についての評判にも目を通しておきましょう。

#メガエッグ
#メガエッグ光を契約してみた
7月6日(木)15時ごろ連絡あり工事日決定しました(契約内容などの確認書類などの郵送は事前にありました)。

最短で7月16日に工事できるということなので、申し込みから契約まで約1ヶ月と2週間くらいです。…

— pig太郎 (@aSh9Ax46KRoggul) July 8, 2023

このケースでは、開通工事にそれほど長い時間がかからなかった様子がうかがえます。光回線の開通は、申し込み時期や建物状況によって異なるため、余裕をもった(開通希望日から1~2ヶ月前)申し込みをおすすめします。

今日メガエッグ光の工事屋さん来て光回線の断線直してもらいました?なんか回線が劣化してたようで折れてたようです。コレで速度とか早くなれば良いがwまぁめでたしですなぁ…

— Noob Axolotl – minecraft animator (@Noob_Axolotl) May 16, 2023

開通工事だけでなく、通信状況が悪い場合に光回線の断線を直す工事をしてもらえるケースもあるようです。問題が出てきた際に、工事対応してもらえる可能性があることがわかれば安心して申し込みできます。(工事内容により費用が必要となる場合があります。)

メガエッグを4月下旬に申込。5月4日に確認の電話があり、後日工事の業者から連絡があると言われて1ヶ月半。土曜にメガエッグに問い合わせたら、昼に工事業者から連絡が来て後日ルーターを設置できるか調査。不動産会社との手続きはそれから…調査だけで1ヶ月以上かかります?
#MEGAEGG #メガエッグ

— 大林 寛征 (@Bayashi_JP) June 20, 2022

ネガティブな口コミとしては、現地調査なども含めて、開通工事までに2ヶ月近くかかったとのことです。

メガ・エッグ以外の光回線でも、引っ越しシーズンなどの繁忙期は、申し込みが集中することにより、どうしても開通まで時間がかかってしまいます。調整ができるのであれば、繁忙期は避けたほうが、工事日程の希望が通る可能性が高そうです。

メガ・エッグのサポートについての評判

メガ・エッグのサポート対応についての評判もいくつかピックアップしました。

NUROからメガエッグに乗り換えて概ね満足しているけど、夜間だけ速度が若干落ちるんですよね。とサポートに相談したら無料でWiFi診断のプロが訪問してくれた。どうもWiFiのチャンネルが干渉している可能性が高そう。早速変えてみよう。さすが、中四国で一番人気のメガエッグ。

— tochi (@aguuu) November 2, 2022

メガ・エッグでは、速度が遅いと相談した際、無料で訪問診断してもらえたユーザーもいました。メガ・エッグが中国地方で評判が良いのは、速度面や料金面だけでなく、サポート面が手厚い点も理由として挙げられるでしょう。

有る朝突然、電話・インターネットが利用できなくなる。ルーターランプもランダムに点滅しているので、メガエッグ・サポートに電話、日曜日なので明日伺うとのこと・・・原因は、家までの途中の配線が鳥の攻撃??により断線。再度新しく線を引く事に・・・。
対処も速やかで助かりました。
pic.twitter.com/hzfqLIofzE

— メダカの兄弟くじら (@0zgFhIWK5XrXX6S) June 20, 2023

メガ・エッグのサポートは、対応が早いことも特徴です。日曜日に対応してもらうことは難しいようですが、翌日に対処してもらえるのであれば十分早いと言えるでしょう。※必ずしも翌日対応ができるというわけではありません。

メガエッグつながらんと思ったらどうやらメンテらしい。
お知らせページに載ってた…

しかしメガエッグ・サポートのアカウントあるんだから当日もツイートしようよ、ちゃんとサポートの仕事して…と思う。
https://t.co/Qg3z726B1t

— カネーゴ? (@kanego417) February 8, 2023

メガ・エッグはメンテナンス情報の通知が遅い傾向にあるようです。公式サイトなど、一部の場所には記載されていることもあるようなので、速度が遅かったり、つながりにくくなったりした場合には、さまざまな箇所を確認してみるといいでしょう。

メガエッグ、問い合わせたらメンテナンスだと。
いや、公式サポートのTwitterって何のためにあるの?
会員サイトにもそんな情報もちろん載ってないし、マジで勘弁して欲しい。
次の更新期間で解約しよ。

— PPP (@PPP_CKCDS) February 14, 2023

こちらのユーザーも、メンテナンス情報が通知されないことを嘆いています。問い合わせをすれば、メンテナンス情報を共有してもらえるようなので、通信状況が悪化した際は、サポート窓口に連絡してみましょう。

メガ・エッグの解約についての評判

最後に、メガ・エッグの解約についての評判もいくつかピックアップしました。

メガエッグに解約手続きの電話したら、解約しなかったらキャッシュバックで24000×2を出すって言われてだな。

— あき@ネオロマ他雑多 (@0908aki) February 16, 2023

電話で解約の申請をした際、引き止めとして、キャッシュバックを提示されたユーザーもいるようです。最初から期待して問い合わせることは避けたほうがいいですが、解約時に特典を条件に、引き止められる可能性があることは知っておくといいでしょう。

毎日毎日フリーダイアルから電話あるなーと思って今かかって来たのでたら…メガエッグかーいw
もう更新だよ電話だったwwww
プランも変わるし新しく機械も変わるからねって…機械変えるのめんどくセー?

— みずきちゃん₍˄·͈༝·͈˄*₎◞ (@mizukipirates) March 26, 2020

契約更新の時期が訪れる前に、通知してくれるケースもあるようです。更新月に解約すれば違約金が発生しないことを考慮すると、更新のタイミングを教えてもらえることは大きなメリットと言えます。

品質については
凄い満足してたのに。

担当の営業は本当かわからんけど
退職して音信不通らしく。

これでくそ高い解約金払わされるとか
さすがにクソやわメガエッグ。

みんなもメガエッグだけは
気をつけてください。

— はるおじーぴー (@haruogp) August 10, 2022

メガ・エッグは解約するタイミングによっては、違約金と工事費の残債が発生します。解約する可能性が出てきた場合には、できるだけ最小限の費用で済むタイミングを見極めなければなりません。

評判から見えたメガ・エッグの6つのメリット

グッドサインをする男性

ここからは、ピックアップした評判から見えてきたメガ・エッグのメリットを6つご紹介します。

①速度に定評がある【IPv6にも対応】

メガ・エッグは、独自回線で通信を行う仕組みのため、通信速度が速い傾向にあります。

独自回線タイプの光回線は利用者数が少ないため、回線が混雑しにくく、高速かつ安定している特徴があるのです。また、快適に通信できる接続方式「IPv6」に対応していることも速度が速い理由の一つです。

実測速度の比較表

平均下り速度
auひかり623.84Mbps
メガ・エッグ673.8Mbps
ソフトバンク光445.7Mbps
ドコモ光410.95Mbps
※2024年12月時点の「みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト」を引用

最速ではありませんが、実測値で300Mbps以上も出ていれば、オンラインゲームをプレイする際もストレスを感じることはほとんどないでしょう。

②月額料金が比較的安めの設定

メガ・エッグは、他社よりも月額料金が安く設定されていることも見逃せないポイントです。
マンションアパートにお住まいの方もおすすめの光回線になっております。

月額料金の比較表

戸建てマンション
メガ・エッグ4,620円~3,520円~
auひかり5,610円~4,455円~
ソフトバンク光5,720円~4,400円~
ソフトバンク光5,720円~4,180円~
メガ・エッグ 光ベーシック[マンション]/[メゾン](集合住宅)
メガ・エッグ 光ベーシック[ホーム](戸建)
auひかり ホーム1ギガ:ずっとギガ得プラン – インターネット回線
マンション ギガ | auひかり マンション:インターネット回線 | au
料金プラン(ドコモ光/ahamo光)
SoftBank 光(光回線) 料金(月額費用・初期費用) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
SoftBank 光(光回線) 料金(月額費用・初期費用) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク

キャッシュバックなどの特典を加味すると、メガ・エッグよりも安い光回線はありますが、基本料金が安く設定されていることは魅力の一つと言えるでしょう。

③au・UQモバイルとのセット割が組める

メガ・エッグはau・UQモバイルとのセット割に対応しており、各サービスの対象プランを利用中であれば、毎月のスマホ料金から割引が受けられます。

セット割の概要表

セット割名auスマートバリュー自宅セット割
インターネットコース
対象ユーザーauUQモバイル
スマホ1回線あたりの割引額最大1,100円最大1,100円
適用台数最大10台最大10台
※価格はすべて税込み

家族分も最大10台まで割引が適用できるため、対象ユーザーの数によっては、大幅な通信費の節約につながる可能性も出てくるでしょう。

④電気とのセット契約でお得になる

メガ・エッグは、中国電力とのセット契約で「メガ・エッグでんき割プラス」と呼ばれる割引サービスが適応できることもメリットの一つです。

中国電力をすでに利用しているのであれば、メガ・エッグの利用料金から550円の月額割引がずっと受けられるため、お得なメガ・エッグをさらに安く利用できます。

⑤セキュリティソフトが無料で使える

メガ・エッグでは、セキュリティソフト「ウイルスバスター」が、合計3台まで無料で利用できます。ウイルス対策ソフトの利用料金は、一般的に月額500円程度であることがほとんどなので、1年間で約6,000円も他社よりお得に光回線を利用できるとも捉えられるのです。

⑥他社の違約金を最大80,000円負担してくれる

乗り換えユーザーを対象に、他社解約時に発生する違約金を80,000円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。

解約時の違約金を補填してもらえるため、乗り換え費用が気になる人でも安心して申し込みできるでしょう。

評判から見えたメガ・エッグの5つのデメリット

頭を抱える女性

評判を見る限りメガ・エッグには、メリットだけでなくデメリットもあることがわかりました。5つのデメリットをピックアップしたので、申し込む前に目を通しておきましょう。

①1日のアップロード容量に制限がある

メガ・エッグは、1日のアップロード容量に30GBの制限が設けられているため注意しなければなりません。超過時の通知で改善すれば問題ないですが、同じ使い方を続けてしまうと、利用停止または契約解除になる可能性もあります。動画のアップロードなどを頻繁に行う人は、異常な使い方は避けるようにしましょう。

②過去に複数回、通信障害が発生した

メガ・エッグでは、過去に複数回、通信障害が発生しており、人によっては安定性に不安を感じてしまう光回線でもあります。

ただし通信障害の発生は、メガ・エッグだけの問題ではなく、他社光回線でも十分起こり得る現象です。他社に乗り換えたとしても、通信障害にあう可能性はあるため、それほど気にする必要はありません。

③2年以内に解約すると費用がかかる

メガ・エッグを2年以内に解約した場合、違約金と工事費の残債による支払いが発生します。

違約金は月額料金の1ヶ月分相当額で最大5,170円、工事費の残債は38,500円から支払った金額を差し引いた分なので、タイミングによっては合計約40,000円もの請求が届く可能性があるのです。

解約時に高額な費用を支払いたくない場合は、契約更新月まで待ってから手続きするのが賢明でしょう。

④営業電話や勧誘がしつこいという声もある

メガ・エッグは、しつこい営業電話や勧誘を厄介に感じているユーザーの口コミが目立ちます。

契約後にもオプションなどの営業があるようなので、うまく断る方法が見つからない人にとっては大きなストレスにつながってしまうでしょう。不要な契約を強いられそうになった場合は、明確な意志を伝えて断るようにしてください。

⑤開通まで時間がかかる可能性がある

メガ・エッグなどの独自回線で通信を行う光回線は、開通までに時間がかかるケースが多い傾向にあります。

メガ・エッグは開通までに約1〜2ヶ月かかるため、開通までの間だけ、ポケット型WiFiのレンタルサービスを利用するなど対策をとっておくといいでしょう。

評判から見えたメガ・エッグをおすすめできる人

パソコンで調べ物をする女性とその家族

評判やメリット・デメリットをもとに、メガ・エッグがどのような人におすすめかをまとめました。自身に適しているサービスなのか、見きわめてみてください。

中国地方在住の人

メガ・エッグは、岡山・広島・鳥取・島根・山口の5県のみで提供されている光回線サービスです。一部地域で利用できないケースもありますが、速度が速く月額料金が安いため、中国地方在住の人にはおすすめのサービスと言えます。

au・UQモバイルのスマホを使っている人

メガ・エッグは、「auスマートバリュー」と「自宅セット割 インターネットコース」に対応しています。

セット割が適用できるauまたはUQモバイルのスマホ契約者であれば、スマホの利用料金から月額割引が受けられます。最大10台まで割引が受けられるため、家族も対象スマホを利用中の場合は、メガ・エッグに申し込みをして大幅な通信費の節約につなげましょう。

中国電力を契約している人

メガ・エッグは「メガ・エッグでんき割プラス」と呼ばれる、中国電力とのセット割にも対応しています。中国電力を契約している人であれば、550円の月額割引がずっと適用されるため、お得なメガ・エッグをさらに安く利用できるのです。

いまの契約先で高額な違約金がかかる人

メガ・エッグでは、他社の違約金を最大80,000円まで負担してくれるお得なキャンペーンを実施中です。乗り換え費用のほとんどを補填してもらえるため、いま契約中の回線サービスを解約する際、高額な違約金がかかる場合にもおすすめの光回線と言えます。

メガ・エッグの申し込みは最大140,000円のキャッシュバックを受け取れる代理店NEXTがおすすめ!

メガ・エッグ(MEGA EGG)

メガ・エッグをお得に申し込むなら、最大140,000円の高額キャッシュバックを受け取れる「代理店NEXT」からの申し込みがおすすめです。

戸建てマンション
提供エリア島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県
最大速度上り下り1Gbps
10Gbpsプランもあり
平均速度※1下り:673.8Mbps
上り:598.24Mbps
工事費用
※キャンペーンで実質無料
41,250円33,000円
月額料金1~2年目:5,170円
3年目以降:5,720円
4,070円
セット割au、UQモバイル
初期費用事務手数料:3,300円
工事費:38,500円(実質無料)
事務手数料:3,300円
工事費:23,100円(実質無料)
契約期間2年2年
実質費用※2120,580円
(2年)
94,180円
(2年)
※価格は税込
※1:平均速度の参考サイト:みんなのネット回線速度
※2:代理店NEXTから申込んだ場合

代理店NEXTでは独自キャッシュバックを実施しているため、公式サイトを利用するよりもお得にメガ・エッグを契約できます。キャッシュバックの内訳は次のとおりです。

代理店NEXTのキャッシュバック内訳
  • NEXTからの申し込み:20,000円
  • 10ギガホームタイプの申し込み:40,000円
  • 他社違約金還元:最大80,000円

有料オプションへの加入は不要です。申請方法も、申し込み時に電話で振込先の口座情報を伝えるだけなので、キャッシュバックをもらい忘れる心配もありません。その他にも、NEXTでは以下のキャンペーンを実施しています。

代理店NEXTのキャンペーン
  • メガ・エッグ でんき割プラス
  • au・UQモバイルとのセット割
  • Wi-Fi6対応ルーター1年間レンタル無料
  • 10ギガ→1ギガ変更諸費用無料

公式サイトで実施しているキャンペーンも併用できます。中国地方にお住まいの方は、お得な代理店NEXTからメガ・エッグの申し込みを行いましょう。

中国地方にお住まいの方におすすめメガ・エッグ

メガ・エッグ(MEGA EGG)
参照:メガ・エッグNEXT
au・UQモバイルとのセット割
電気とのセット契約でお得になる
最大140,000円の高額キャッシュバックを受け取れる
おすすめ窓口
詳細はこちら

メガ・エッグの申込方法

申し込み手続きを行う女性

メガ・エッグが自身に向いていることがわかったら、申込方法についても確認しておきましょう。今回はメガ・エッグのお得な申込窓口、代理店「NEXT」から手続きする方法をご紹介します。

1 メガ・エッグに申し込む

代理店「NEXT」のサイトにアクセスして、メガ・エッグの申し込み手続きを進めましょう。申し込みから利用開始まで、約1〜2ヶ月かかるため少し早めに手続きすることをおすすめします。

2 折り返し電話がかかってくる

申し込み手続きの完了後、申込内容の確認と契約内容の案内について、折り返し電話がかかってきます。代理店「NEXT」の場合、電話内でキャッシュバック振込用の指定口座を伝えることで申請が完了するので、事前に口座情報を用意しておきましょう。

3 現地調査がされる

開通工事のために、担当者が訪れて、ケーブルを引き込むルートの確認などの現地調査がされます。

工事ができることがわかったら、工事の日程調整が行われるので、空いている日付をリストアップしておきましょう。現地調査も開通工事も、契約者の立ち合いが必要です。

4 開通工事の実施後に利用開始

予定日がきたら、契約者の立ち合いのもとで約1〜2時間の開通工事が実施されます。工事完了後、ルーターを接続しパソコンやタブレットなどのWiFi設定を済ませれば利用開始です。

5 キャッシュバックが振り込まれる

代理店「NEXT」から申し込みした場合は、最短で開通月の2ヶ月後に指定口座へキャッシュバックが振り込まれます。

まとめ

今回はメガ・エッグの申し込みを検討している人に向けて、評判やメリット・デメリット、おすすめできる人の特徴をまとめました。

メガ・エッグは、速度が速いことや料金の安さ、他社違約金を最大80,000円まで負担してもらえる点など、ユーザーから高い評価を受けている中国地方で最もおすすめの光回線サービスです。

ただし、1日のアップロード容量に上限が設けられていたり、2年以内の解約で高額な費用を請求される可能性があったりと、いくつか気になる点があることも事実です。

メガ・エッグの利用を検討中の人は、今回紹介したメリット・デメリットはもちろん、ユーザーの口コミにも目を通したうえで申し込みをしてみてください。

また、メガ・エッグ以外にもおすすめの光回線が気になる方はこちらの記事をご覧ください。

記事の作成・公開時期により情報が最新ではない可能性があります。最新情報をお届けできるよう努力しておりますが、サービスの最新情報は必ず公式サイトを確認するようにお願い申し上げます。

  • URLをコピーしました!

監修・執筆

ALL CONNECT MAGAZINE編集部です。回線の販売員やカスタマーサポートに従事しお客様の「わからない」を「わかる」に変えるお手伝いをしてきました。この経験を活かし、複雑な通信サービスもわかりやすく、安心して選んでいただける情報をお届けしています。ALL CONNECT MAGAZINEで役立つ情報をぜひお楽しみください。

目次