楽天モバイルのポケット型WiFiは無制限で使えて安い!メリットや注意点、評判を徹底解説

当ページには広告リンクが含まれている場合があります。
楽天モバイル
  • URLをコピーしました!

楽天ポイントを日常的に活用している方や安くWiFiを使いたい人の注目を集めているのが、楽天モバイルのポケット型WiFiです。

現在、楽天モバイルのポケット型WiFiではキャンペーンでプラン料金が3か月間無料になり、さらに月額料金も業界最安クラスと、多くの方におすすめできる内容になっています。

編集長

楽天モバイルのポケット型WiFiには主に以下のメリットがあるよ!

一方で、楽天モバイルのポケット型WiFiは「5Gには非対応」「場所によってはつながりにくい」といった注意点もあるため、他社のポケット型WiFiとの比較や実際の利用者の声も参考にしたいところです。

本記事では、楽天モバイルのポケット型WiFiについて、料金プランや通信速度、最新端末のスペック、評判や口コミなど徹底解説します。

「楽天ポイントをお得に貯めたい」「通信費を抑えつつネットを快適に使いたい」とお考えの方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

結論:料金重視の方には楽天モバイルのポケット型WiFiはおすすめ

Rakuten WiFi Pocket Platinum
引用:楽天モバイル

楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」料金を重視したい方におすすめのサービスです。

なぜなら、楽天モバイルのポケット型WiFiは月間データ容量が無制限で、月額料金の上限は3,278円と非常に安いからです。

月間データ容量3GB20GB無制限
月額料金1,078円2,178円3,278円
通信回線楽天回線エリア:楽天回線
パートナー回線エリア:au回線
初期費用・端末費用1円
・各種事務手数料0円
契約期間なし
解約金0円
サポート楽天ショップ、Webでのサポートあり
キャンペーンRakuten WiFi pocket Platinum プラン料金3か月無料キャンペーン
※価格は税込

あまり使わなかった月は月額1,078円とさらに安く抑えられ、各種事務手数料も0円のためお得に契約できます。

ヒカリ

楽天回線エリア内にお住まいで、通勤・通学エリアなどでも利用可能な方にはおすすめです!

楽天モバイルのポケット型WiFiについて、料金やスペックを詳しく紹介しましょう。

楽天モバイルのポケット型WiFiは「Rakuten最強プラン」で月額1,078円~

引用:楽天モバイル

楽天モバイルポケット型WiFiの「Rakuten最強プラン」の内容は以下のとおりです。

Rakuten最強プランの月額料金
  • ~3GB:1,078円
  • ~20GB:2,178円
  • 無制限:3,278円

※価格はすべて税込

Rakuten最強プランは月間の消費データ量によって、月額料金が変動するのが大きな特徴です。

あまり使わなかった月は、月間3GBまでで月額1,078円で使えるのが魅力です。

その後も消費データ量に応じて料金が変わりますが、無制限でも最大3,278円までしかかからないので、料金を抑えてたっぷりポケット型WiFiを使いたい人におすすめです。

編集長

毎月の使用量がバラバラな人も使った分だけ料金を支払うからムダがないね。

\ 月額1,078円~ポケット型WiFiが使える! /

楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」のスペック

Rakuten WiFi Pocket Platinum
引用:楽天モバイル

楽天モバイルのポケット型WiFiとして現在販売中の「Rakuten WiFi Pocket Platinum」のスペックは、以下のとおりです。

カラーホワイト
5G対応
プラチナバンド帯対応
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
サイズ
(幅×高さ×厚さ)
約96.5mm×約65mm×約15.3mm
重量約103g
連続通信時間約10時間
充電時間約2.5時間
バッテリー容量約2,440mAh
同時接続台数WiFi:16台
USB:1台
SIMタイプnanoSIM
付属品SIMカード/クイックスタートガイド

上記の表のとおり、Rakuten WiFi Pocket Platinumはコンパクトで、どこへでも持ち運びやすい端末です。

QRコードでスマホと簡単に接続でき、使い勝手がいい点も魅力です。

端末価格は7,980円と安いため、お得に最新のポケット型WiFiが手に入ります。

編集長

ただし、5G回線には対応していない点には注意しよう!

\ プラチナバンド帯対応のポケット型WiFi! /

5G対応の無制限プランが契約できるWiMAXがおすすめ

もし速度を重視してポケット型WiFiを選びたいなら、5G回線の対応で平均下り速度が100Mbps以上出るWiMAXがおすすめです。

WiMAXは独自のWiMAX回線とauの5G回線が利用できるため、安定して接続できるのが魅力です。

WiMAXのポケット型WiFiを契約するなら、最新端末が実質無料で手に入り、16,000円のキャッシュバックも受け取れるBroad WiMAXがおすすめです。

Broad WiMAX
broadwimax

こんなひとにおすすめ!

  • 高速なWiFiを使いたい人
  • ネット回線工事をしたくない人
  • 安くWiMAXを使いたい人
平均速度 実質月額 キャッシュバック
105.65Mbps
(下り)
16.79Mbps
(上り)
※X12の場合
4,036円 16,000円
割引 セット割 対応エリア
52,423円 au・UQ 全国

※4月時点の情報

特徴

  • 無制限
  • 5G
  • 解約金なし
  • 持ち運び
  • 工事不要

\限定!16,000円キャッシュバック/

BroadWiMAXの評判をチェック

くわしくは、WiMAXについて解説した記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
WiMAXおすすめプロバイダ比較【ベスト3】2025年最新キャンペーン料金ランキング! WiMAXは契約するプロバイダによって料金やプラン内容が異なってきますが、どこを選べばいいか分からないとお悩みの方もいるかもしれませんね。 本記事では、最新のキャ...

楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめできるメリット

楽天モバイルのポケット型WiFiは以下のメリットがあるため、幅広い方におすすめできるサービスです。

編集長

楽天モバイルのポケット型WiFiのメリットをそれぞれ解説していこう!

データ容量無制限&速度制限なし

楽天モバイルのポケット型WiFiなら、月間データ容量は無制限なうえに、細かい速度制限の条件がありません。

ヒカリ

楽天モバイルのポケット型WiFiは、月額3,278円でインターネット使い放題ですね!

楽天モバイルの公式サイトには「混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり」と記載されていますが、1日●GBまでや3日間で●GBまでといった条件がないため、大容量の通信を行っても安心です。

また、逆にあまりデータ容量を使わなかった月は3GBで月額1,078円、20GBで月額2,178円と安く抑えられるのも大きなメリットです。

無制限・大容量のポケット型WiFiと比較しても最安値

楽天モバイルのポケット型WiFiは他社の無制限、または大容量で使えるポケット型WiFiと比較しても最安級で使えます。

編集長

実際に主要なポケット型WiFiの無制限プランや大容量プランと料金を比較してみよう!

契約先データ容量月額料金
楽天モバイル3GB1,078円
20GB2,178円
無制限3,278円
Broad WiMAX無制限初月:0円
1か月目~:4,708円
Y!mobile
(Pocket WiFi)
無制限4,818円
au WiMAX無制限0~12か月目:4,908円
13か月目~:5,458円
Chat WiFi無制限5,995円
ソフトバンク
(Pocket WiFi)
50GB5,280円
ドコモ
(Wi-Fi STATION)
30GB8,415円
※価格は税込

楽天モバイルのポケット型WiFiは無制限プランはもちろん小容量~中容量でも安く使えるため、他社のポケット型WiFiからの乗り換えでもお得になる可能性が高いです。

安い料金で無制限のポケット型WiFiを持ちたい方は、ぜひ検討してみてください。

海外でも同じ端末&追加料金なしで月間2GBまで使える

楽天モバイル 海外
引用:楽天モバイル

楽天モバイルのポケット型WiFiは海外でも同じ端末を使ってインターネットができます。

通常、海外でポケット型WiFiを使うには別途海外料金が必要ですが、楽天モバイルのポケット型WiFiは月間2GBまでなら追加料金もかかりません。

ヒカリ

申し込みや設定も不要で海外でそのまま使えるのは便利ですね!

もし、海外で2GB以上データ容量を使いきってしまったら、1GB=500円でデータチャージも可能です。

アメリカやヨーロッパ各国、韓国やフィリピン、インドネシアなどのアジア圏など世界81か国と地域で利用できるので仕事や旅行で渡航することが多い方の強い味方となるでしょう。

違約金・手数料が一切かからない

楽天モバイルは契約期間がなく、いつ解約しても違約金は0円です。

また、端末価格もも7,980円と安いため、解約時に端末残債が発生したとしても費用を抑えられます。

楽天モバイルのポケット型WiFiと他社の違約金・手数料も比較してみましょう。

契約先契約期間違約金端末代金
楽天モバイルなし0円最大7,980円
Broad WiMAXなし0円最大31,680円
Y!mobile
(Pocket WiFi)
なし0円最大10,800円
au WiMAXなし0円最大27,720円
ソフトバンク
(Pocket WiFi)
なし0円最大66,240円
Chat WiFi1年5,995円0円
ドコモ
(Wi-Fi STATION)
なし0円最大96,800円
※価格は税込

※価格はすべて税込

上記表を見てもわかるとおり、解約時も楽天モバイルがもっともお得です。

ヒカリ

契約期間がないポケット型WiFiが多いですが、端末代金が高額なので解約時に費用がかさみそうですね!

楽天モバイルのポケット型WiFiは、お試しで利用したい方や短期間だけ使いたい方にもおすすめです。

最大10時間の連続通信が可能

Rakuten WiFi Pocket Platinumは外に持ち運んで使っても、最大10時間も連続通信が可能です。

連続待受時間は約260時間(=約11日間)もあるので、こまめに充電するのが面倒な方も安心です。

編集長

ちなみに充電は最短2時間半でフルチャージできるよ!

最大16台の機器を同時接続できる

Rakuten WiFi Pocket Platinumは最大16台まで機器を同時接続できます。

スマホに接続したままノートパソコンを使ったり、家族や友人とシェアしたりして使えるのは便利なポイントです。

実店舗でのサポートも受けられる

楽天モバイルは全国に実店舗があるため、店舗で直接スタッフによるサポートを受けられます。

一方、他社のポケット型WiFiではWebでしかサポートが受けられないところも多く、電話窓口がないところもあります。

ヒカリ

その点楽天モバイルは実店舗があるので、安心して利用できますね!

楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめな人

楽天モバイルのポケット型WiFiの評判やメリットを踏まえて、以下に当てはまる方は利用がおすすめです。

楽天モバイルのポケット型WiFiが自分にあっているか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

データ容量無制限のポケット型WiFiを契約したい人

楽天モバイルのポケット型WiFiは無制限でインターネットを使えて、細かい速度制限もありません。

スマホや他社ポケット型WiFiで頻繁に速度制限がかかってしまう方や、データ容量を気にせず使いたい方楽天モバイルのポケット型WiFiを契約すると満足して利用できるでしょう。

また、1か月に使ったデータ容量で料金が変動するため、小容量しか使わなかった月も無駄がないのも注目したいポイントです。

ヒカリ

他社ポケット型WiFiの無制限プランはまったく使わなくても月額料金はまるまるかかってしまいますね!

速度より料金の安さを重視してポケット型WiFiを選びたい人

楽天モバイルのポケット型WiFiは無制限のポケット型WiFiの中でも、最安値で契約できます。

5G回線には対応していないため、WiMAXなどのポケット型WiFiと比べると速度は劣りますが、速度より料金の安さを重視してポケット型WiFiを選びたい方にイチオシです。

編集長

楽天モバイルのポケット型WiFiを実際に使っている人からは、速度に関してゲームや動画視聴も問題なくできたという声も寄せられていたよ!

契約期間や初期費用を気にせずポケット型WiFiを契約したい人

楽天モバイルのポケット型WiFiは事務手数料などの初期費用がかかりません。

また、契約期間もないため違約金を気にせず、いつでも気軽に契約できるのも大きなメリットです。

初期費用や契約期間を気にせずにポケット型WiFiを利用したい方は、ぜひ楽天モバイルを検討してみてください。

楽天モバイルのポケット型WiFiの注意点

楽天モバイルのポケット型WiFiは安くて無制限で使えるため基本的にはおすすめですが、以下の注意点もあります。

上記のポイントを理解し、納得ができる場合は楽天モバイルのポケット型WiFiの契約に進みましょう。

5G回線には非対応!WiMAXの方が速度は速い

楽天モバイルでは5G回線での接続が可能ですが、ポケット型WiFiの端末は5Gに対応していません。

楽天モバイルのポケット型WiFiの速度に関する評判も、人によっては通信速度がそこまで速くないという声が聞かれました。

そのため、速度を重視したい場合や5Gに対応したポケット型WiFiを選びたいならWiMAXがおすすめです。

編集長

WiMAXのポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X12」と楽天モバイルのポケット型WiFiの通信速度を比較してみよう!

Rakuten WiFi PocketSpeed Wi-Fi 5G X12
5G対応
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
実測平均速度下り:27.97Mbps
上り:17.2Mbps
下り: 135.96Mbps
上り: 17.62Mbps
※実測平均速度はみんなのネット回線速度参照

上記の表を見てもわかるとおり、楽天モバイルのポケット型WiFiはWiMAXと比べると特に下り速度が遅くなっています。

しかし、10Mbps以上出ていれば動画の視聴やSNSなどは問題なくできます。

また、楽天モバイルはスマホであれば5G通信を使えるため、テザリングでポケット型WiFi代わりにするという方法もあります。

ヒカリ

楽天モバイルのスマホもRakuten最強プランで無制限でも月額3,278円で使えるから、テザリングを活用している人もいました。

より多くの機器を同時接続したい場合や気軽に複数人でシェアしたいなら、5G対応のWiMAXのポケット型WiFiも検討してみてください。

あわせて読みたい
WiMAXの口コミ評判が悪い理由は速度が遅いから?料金が高いから?メリットやデメリットを解説! この記事でわかること WiMAXをおすすめできる人 WiMAXの良い評判・口コミ|おすすめしたいメリット WiMAXの悪い評判・口コミ|注意すべきデメリット WiMAXおすすめ契約...

楽天モバイルの端末1円キャンペーンは終了

楽天モバイルではRakuten WiFi Pocket Platinumの端末代金7,980円が1円になる「Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン」が2025年3月31日まで実施しており、契約者からも好評でした。

ただし、現在キャンペーンは終了しており楽天モバイルのポケット型WiFiを1円で購入することはできません。

しかし、2025年4月1日からは新たに「Rakutenオリジナル製品3カ月プラン実質無料キャンペーン」が開催されており、十分お得に契約できます。

また、「Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン」は再契約や2回線目は対象外でしたが、「楽天モバイルの三木谷社長からの紹介キャンペーン」を利用すれば再契約や2回線目でも適用され、楽天ポイントが最大14,000ptもらえます。

三木谷キャンペーンの詳細は以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
楽天モバイル三木谷キャンペーン最大14000ポイント還元【2025年4月最新】新規・乗り換えで併用可能な特... 【2025年4月継続中】 楽天モバイルの三木谷キャンペーンは専用リンクからの申し込みで最大14000ポイントの楽天ポイントが還元されるお得なキャンペーンです。 従業員紹...

専用の充電器はついていない

Rakuten WiFi Pocket Platinumは専用の充電器などは同梱されていません。

Rakuten WiFi Pocket Platinumの充電はUSBケーブルがあれば可能ですが、専用の充電器が欲しい場合は別売りの楽天モバイル推奨充電器を購入しましょう。

Rakuten WiFi Pocket Platinum推奨充電器
引用:楽天モバイル

つながりにくい場所がある

楽天モバイルのユーザーからはエリアによってつながりにくい場所があるという声がいくつか寄せられました。

楽天モバイルのポケット型WiFiは、楽天モバイルもしくはauのパートナー回線のエリア外では利用できません。

契約する前には楽天モバイルの公式サイトから、自宅やよく行く場所が提供エリア内か確認しておきましょう。

楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめできない人

楽天モバイルのポケット型WiFiは、以下に当てはまる方にはおすすめできません。

楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめできない人

上記の方に楽天モバイルのポケット型WiFiが向いていない理由と、代わりにおすすめしたいサービスを紹介します。

5G回線を使った高速通信をしたい人

楽天モバイルのポケット型WiFiは5Gに対応していないため、速度重視で選びたい人にはおすすめできません。

下り速度平均50Mbps以上が求められる用途で使いたいなら、楽天モバイルのポケット型WiFiは不満を感じてしまう可能性があります。

編集長

例えば、動きが激しいオンラインゲームやテレビにつないで高画質で動画をストリーミングしたい場合は要注意だよ!

5G回線に対応したポケット型WiFiなら、高速通信が期待できるWiMAXを検討してみてください。

あわせて読みたい
WiMAXキャンペーン窓口23社比較|おすすめプロバイダ6選も【2025年3月】 WiMAXは、本家UQ WiMAX以外にもたくさんの窓口から申し込みが可能です。 窓口によってそれぞれ独自のキャンペーンを実施しているため、どの窓口を申し込めばいいか迷っ...

自宅メインで高速通信をしたい人

外に持ち運んで使うより、自宅メインでインターネットをしたい方には楽天モバイルのポケット型WiFiよりホームルーターがおすすめです。

編集長

ポケット型WiFiとホームルーターの主な違いを表で比較したから見てみよう。

ポケット型WiFiホームルーター
電源バッテリー内蔵コンセント
持ち運び
実測平均速度下り:44.58Mbps
上り:12.03Mbps
下り:181.97Mbps
上り:21.4Mbps
同時接続数最大16台最大128台
※実測平均速度はみんなのネット回線速度参照

ホームルーターはポケット型WiFiより大きな端末で電源もコンセントから直接給電するため、通信や速度が安定します。

また、ポケット型WiFiより多くの機器を接続できるため、家族や同居する人とシェアして使っても速度が低下しにくのもメリットです。

ただし、WiMAXのホームルーター以外は登録住所以外で使うと強制的に通信がストップするなどのペナルティが課せられるため、持ち運びはできないと考えましょう。

5G対応の自宅据え置きWiFiのホームルーターがおすすめ

現在、回線とあわせて契約できる主要ホームルーターはすべて5Gに対応しています。

中でも、ソフトバンクの5G回線を使うホームルーターの「モバレコエアー」月間100GBまで使えるポケット型WiFiの「ONE MOBILE」がセットで3年間月額3,630円で使える「WiFi革命セット」がおすすめです。

WiFi革命セット
WiFi革命セット

こんなひとにおすすめ!

  • ホームルーターもポケット型WiFiも契約したい人
  • ネット回線工事をしたくない人
  • お得にネット環境を作りたい人
平均速度 実質月額(2年) キャッシュバック
【モバレコエアー】
137.37Mbps
(下り)
10.78Mbps
(上り)
3,805円 30,000円
割引 セット割 対応エリア
30,000円 ソフトバンク
ワイモバイル
全国

※3月時点の情報

特徴

  • 実質無制限
  • スマホセット割
  • 工事不要

\ホームルーターもポケット型WiFiも利用できる/

ホームルーターのおすすめをチェック
ヒカリ

ポケット型WiFiもホームルーターも両方使えるなら、どちらにしようか迷っている方も安心ですね!

編集長

さらに、WiFi革命セットは今なら30,000円のキャッシュバックも受け取れるんだ!

その他のホームルーターもあわせて検討したい方は、以下の記事も参考に読んでみてください。

あわせて読みたい
ホームルーター(置くだけWiFi)おすすめ人気ランキング3社徹底比較! ホームルーター(置くだけWiFi)とは、工事不要でコンセントに挿すだけでインターネットが使える据え置き型のWiFiルーターのことを言います。 回線工事が不要で自宅で簡...

楽天モバイルのポケット型WiFiに関する評判・口コミ

楽天モバイルのポケット型WiFiを実際に使っている方の評判や口コミを紹介します。

楽天モバイルのポケット型WiFiに関する評判・口コミまとめ
ヒカリ

楽天モバイルのポケット型WiFiは使い勝手が良いのか、利用者の声をチェックしてみましょう!

楽天モバイルのポケット型WiFiの料金の評判・口コミ

  • どれだけ使っても月額3,278円は安い
  • 端末も安いのでお試し感覚でで利用できる
  • 楽天ポイントも貯まってお得
  • 光回線から楽天モバイルのポケット型WiFiに乗り換えて月2,000円浮いた

楽天モバイルのポケット型WiFiの料金に関する口コミや評判は、「無制限で使えて安い」「端末が安く買えてお得」という良いものがほとんどでした。

上記の方もWiMAXのポケット型WiFiから楽天モバイルへ乗り換えて、「何より安いので変えて良かった」と使用感とあわせて満足しているようです。

ただし、楽天モバイルで実施中のポイント還元などのお得なキャンペーンと「Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン」が併用できない点は残念だという声も一部で聞かれました。
※2025年3月31日にRakutenオリジナル製品1円キャンペーンは終了

楽天モバイルのポケット型WiFiの速度の評判・口コミ

  • オンラインゲームもカクつきなくプレイできた
  • 楽天モバイルの電波状況が良くなって速度も出ている
  • データ無制限で細かい速度制限がないから助かる

楽天モバイルのポケット型WiFiの速度については、「オンラインゲームもある程度快適にプレイできた」という声や「細かい速度制限の条件がない」点に良い評判が集まっています。

ただし、条件や時間帯によっては楽天モバイルのポケット型WiFiの速度が「遅い」と感じる方もいました。

上記の方が投稿しているように、ポケット型WiFiのダウンロード(下り)速度は光回線やホームルーターと比べると劣るのが注意点です。

編集長

ポケット型WiFiは小型化を重視しているから内蔵のアンテナも小さく、受信状況によっては速度が不安定になりやすいんだ。

楽天モバイルのポケット型WiFiのエリアの評判・口コミ

  • 田舎に行っても問題なくつながった
  • もともとつながりにくい場所も使えるようになった

楽天モバイルのポケット型WiFiのエリアはお住まいの地域や使う場所によって、評価が大きく分かれます。

実際、楽天モバイルではドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリアのみが利用できるプラチナバンド帯の使用が長く認められていませんでした。

編集長

プラチナバンド帯は通常より高い周波数帯域の電波で、地下や建物の影など本来つながりにくい場所でも接続できるから、つながりやすさに大きく影響するんだ。

しかし、楽天モバイルは念願のプラチナバンド帯を2023年10月にようやく割り当てられ、2024年6月27日に実用化をスタートさせました。

「楽天モバイルがつながりにくい」という声も、プラチナバンド帯の運用で少しずつ解消されることが予想されます。

ヒカリ

2024年7月11日に発売のRakuten WiFi Pocket Platinumはプラチナバンド帯に対応しているから、旧機種より広い場所でつながりやすくなっているんですね!

楽天モバイルのポケット型WiFiのサポートの評判・口コミ

  • 開通までの期間が短い
  • 最低利用期間がないのがうれしい

楽天モバイルのポケット型WiFiは日本全国の店舗でもサポートが受けられるほか、チャットや電話でも問い合わせを受け付けています。

また、開通までの期間もオンラインでの本人確認なら最短翌日には端末が発送されたり、契約期間がないからいつでも解約できたりと利用者にとってメリットが大きいのもポイントです。

ただし、楽天モバイルのポケット型WiFiのサポートに関して「問い合わせても問題が解決しなかった」という声が聞かれました。

楽天モバイルでは毎日9時から23時までオペレーターによるチャットサポートを行っており、電話での問い合わせも年中無休で9時から17時まで受け付けています。

ヒカリ

楽天モバイルの公式サイトには、11時から14時と月末月初は電話が混みやすいと記載されているから、その時間を避けて電話するとつながりやすいですよ!

楽天モバイルのポケット型WiFiのトラブルと対策方法

楽天モバイルのポケット型WiFiを契約して端末が届いた際に、まれに起こるトラブルと対処法をまとめました。

楽天モバイルのポケット型WiFiの初期トラブル
端末の電源が入らない

端末のバッテリーが不足している可能性があります。

お手持ちのUSBケーブルを使って充電を行いましょう。

楽天モバイルのポケット型WiFiの初期トラブル
SIMカードが反応しない

電源を切ってからSIMカードを一度抜き、入れ直して再度電源を入れてみてください。

それでも反応しない場合は、SIMカードのサイズが適切か確認しましょう。

Rakuten WiFi Pocket PlatinumのSIMカードサイズは「micro SIM」です。

ヒカリ

Rakuten WiFi Pocket Platinumと一緒に届くSIMカードは、自分でnanoSIMのサイズにカットして挿入します!

楽天モバイルのポケット型WiFiの初期トラブル
圏外のまま通信できない

お使いの場所が楽天回線のエリア外の可能性があります。

楽天モバイルの公式サイトからエリアを確認し、提供エリアに移動してもつながらないか確認しましょう。

もし、提供エリア内にいるのに圏外で通信できないときは機器の故障や通信障害の可能性があります。

もし、上記の対処法を試してもトラブルが解消しない場合は、楽天モバイルのポケット型WiFiが故障している可能性があるため、以下の窓口に問い合わせましょう。

楽天モバイルの問い合わせ先

「通信が遅い・繋がらない」時の対処法

楽天モバイルのポケット型WiFiを使い始めてから、「通信が遅い・繋がらない」と感じたときの対処法は主に以下のとおりです。

編集長

楽天モバイルには速度が遅いという口コミもあったけど、以下の対処法を試せば問題なく使える場合も十分にあるよ!

楽天モバイルのポケット型WiFiの速度が遅い時の対処法
端末の再起動を行う

一時的に楽天モバイルのポケット型WiFiの端末内でエラーが起きていたり、キャッシュがたまっている可能性があります。

端末の再起動を行うことで不具合が改善したり、キャッシュがクリアされたりするため、急に速度が遅いと感じたときはまず試してみてください。

それでも解決しない場合は端末の初期化を行うのもおすすめです。

Rakuten WiFi Pocket Platinumリセット
引用:楽天モバイル
楽天モバイルのポケット型WiFiの速度が遅い時の対処法
ポケット型WiFiの置き場所を工夫する

楽天モバイルのポケット型WiFiは端末そのもので楽天回線などをキャッチしてインターネットを接続するため、設置場所によって速度が左右されます。

ポケット型WiFiのおすすめの置き場所として、基本的に周りに障害物がなく電波を受信しやすい窓の近くや高い場所が良いでしょう。

編集長

逆に以下の場所に置くと電波が届きにくいため、速度が低下したり繋がりにくかったりするよ!

ポケット型WiFiのおすすめできない置き場所
  • 電波を反射しやすい水槽や花瓶の近く
  • 電波干渉しやすい家電の近く
  • キャビネットや引き出しの中
  • 窓や扉などから離れた場所

また、単純に楽天回線のエリア外の場所で使用している可能性もあるため、エリア検索をしてみるのもおすすめです。

楽天モバイルのポケット型WiFiの速度が遅い時の対処法
通信障害を確認する

機器の再起動や設置場所、エリアの確認などを行っても状況が改善しないときは、楽天モバイル側で通信障害やメンテナンスが起きている可能性があります。

WiFi接続していないスマホなどで、楽天モバイルの公式サイトから通信障害情報を確認しましょう。

楽天モバイルのポケット型WiFiの契約方法

楽天モバイルのポケット型WiFiは公式サイトからかんたんに申し込みができます。

編集長

楽天モバイルのポケット型WiFiを契約して開通するまでの流れをみてみよう!

STEP
楽天回線のエリアを確認する

楽天モバイルのポケット型WiFiは楽天回線が使える場所でしか、利用できません。

まずは、お住まいの地域や通勤先・通学先などが楽天回線エリアに入っているかを確認しましょう。

STEP
楽天モバイルの公式サイトから申し込みをする

エリア確認が問題なければ、楽天モバイルの公式サイトから申し込みをします。

編集長

楽天モバイルの申し込み前に、以下のものを用意しておこう!

楽天モバイルの申し込みに必要なもの
  • 本人確認書類
  • 楽天会員のユーザIDとパスワード
  • クレジットカードか銀行口座情報

楽天モバイルの公式サイトにアクセスしたら、【新規/乗り換え(MNP)お申し込み】のボタンをクリックします。

楽天モバイル申し込み①
引用:楽天モバイル

楽天IDとパスワードを求められるので、入力してログインをしましょう。

ヒカリ

楽天会員ではなくても、同じページから無料で新規登録ができます!

楽天モバイル申し込み②
引用:楽天モバイル

ログインが完了するとプランの申し込みのページへ移行します。

楽天モバイルはRakuten最強プラン一択なので、そのまま【プランを選択する】を押しましょう。

楽天モバイル申し込み③
引用:楽天モバイル

次にRakuten最強プランで契約できるオプションの画面に移動します。

デフォルトでは「15分(標準)通話かけ放題に加入する」にチェックが入っていますが、楽天モバイルのポケット型WiFiは通話機能がないので外しましょう。

その他、必要なオプションがあれば加入にチェックを入れ、何もつけなくても良ければ下までスクロールします。

SIMカードを選択する項目がありますが、Rakuten WiFi Pocket PlatinumはeSIMに対応していないのでそのままSIMカードを選んでください。

楽天モバイル申し込み④
引用:楽天モバイル

【製品選択へ進む】をタップすると、以下の画面に移動するので【スマートフォンその他】を選びます。

楽天モバイル申し込み⑥
引用:楽天モバイル

上のタブを「スマートフォン」から「モバイルルーター」に変更すると、Rakuten WiFi Pocket Platinumが表示されるので【製品を選ぶ】を選択しましょう。

楽天モバイル申し込み⑤
引用:楽天モバイル

【カートに追加する】を選択すると、契約者情報や支払い方法の入力、本人確認書類のアップロードなどのページに移動するので画面に従って申し込みを進めましょう。

STEP
最短2日で端末が到着する

楽天モバイルの公式サイトには、端末の在庫があれば最短2日で届く旨が記載されています。

楽天モバイルのポケット型WiFiが発送されたら、「製品発送完了のお知らせ」がメールで届くため届く時期が分かりやすいでしょう。

端末が到着したら、以下のものが揃っているか確認してください。

Rakuten WiFi Pocket Platinumの内容物
  • WiFiルーター本体
  • SIMカード
  • クイックスタートガイド

SIMカードはクイックスタートガイドに記載のサイズに切り取り、本体に挿入します。

STEP
電源を入れてスマホなどをWiFi接続する

楽天モバイルのポケット型WiFiは端末到着後にSIMカードを挿し込み、電源を入れるだけで開通が完了します。

端末にQRコードが表示されるので、スマホをかざして読み取り、Wi-Fi設定画面で接続しましょう。

\ 楽天モバイルのポケット型WiFiが1円! /

楽天モバイルのポケット型WiFiのよくある質問

楽天モバイルのポケット型WiFiとRakuten Turboの違いは?

楽天モバイルの「Rakuten Turbo」はホームルーター端末と専用プランがセットになったサービスです。

ヒカリ

楽天モバイルのポケット型WiFiとの大きな違いは何ですか?

編集長

Rakuten TurboとRakuten WiFi Pocket Platinumの大きな違いは、持ち運びができるか5G回線に対応しているかだよ!

Rakuten WiFi Pocket PlatinumとRakuten Turboのスペック比較
Rakuten WiFi Pocket
Platinum
Rakuten Turbo
データ容量3GB~無制限無制限
月額料金~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
無制限:3,278円
4,840円
端末代金7,980円41,580円
→キャンペーンで実質0円
5G対応
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
下り:2.1Gbps
上り:218Mbps
実測平均速度下り:27.97Mbps
上り:17.2Mbps
下り:118.99Mbps
上り:42.61Mbps
同時接続数WiFi:16台
USB:1台
WiFi:128台
LAN:2台
持ち運び
※実測平均速度はみんなのネット回線速度参照

Rakuten Turboは楽天モバイルの5G回線に対応しているため、自宅で高速通信を無制限にしたい方におすすめです。

ただし、端末が大きく電源がある場所でしか使えないので、外にも持ち運んで使いたいならRakuten WiFi Pocket Platinumを選びましょう。

楽天モバイルのポケット型WiFiは口座振替でも支払える?

楽天モバイルのポケット型WiFiは以下の支払い方法が選べて、口座振替での支払いも可能です。

楽天モバイルのポケット型WiFiの支払い方法
  • 口座振替
  • クレジットカード
  • 楽天ポイント

クレジットカードをお持ちではない方も安心して申し込んでみてください。

楽天モバイルのポケット型WiFiは未成年でも申し込める?

楽天モバイルのポケット型WiFiは、未成年でも申し込みができます。

ただし、ショップで申し込む場合は本人と保護者の2名で来店し、それぞれの本人確認書類が必要です。

未成年は、オンライン申込ができないのでご注意ください。

Rakuten WiFi Pocket 2CとRakuten WiFi Pocket Platinumは何が違う?

楽天モバイルのポケット型WiFiには、旧機種としてRakuten WiFi Pocket 2Cも販売されていました。

Rakuten WiFi Pocket Platinumは2024年7月11日に発売された新機種で、プラチナバンド帯に対応したのが大きく進化したポイントです。

編集長

楽天回線のプラチナバンド帯自体は2024年6月27日にサービスが開始されたよ!プラチナバンド帯での接続が可能になったことで、より広いエリアで楽天モバイルのポケット型WiFiがつながりやすくなったんだ。

Rakuten WiFi Pocket PlatinumとRakuten WiFi Pocket 2Cのスペック比較
Rakuten WiFi Pocket
Platinum
Rakuten WiFi Pocket 2C
データ容量無制限無制限
月額料金~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
無制限:3,278円
~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
無制限:3,278円
端末代金7,980円7,980円
5G対応
プラチナバンド帯対応
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
下り:150Mbps
上り:50Mbps
同時接続数WiFi:16台
USB:1台
WiFi:16台
USB:1台
サイズ
(幅×高さ×厚さ)
約96.5mm×約65mm
×約15.3mm
約107.3mm×約64.8mm
×約15mm
重量約103g約107g
本体カラーホワイトホワイト
ブラック
SIMサイズnanoSIMmicroSIM
バッテリー2,440mAh約2,520mAh
充電時間約2.5時間約3.5時間
連続使用時間約10時間約10時間

Rakuten WiFi Pocket PlatinumはRakuten WiFi Pocket 2Cより少し端末サイズや重さ、バッテリー容量がコンパクトになり、充電時間は短くなったにもかかわらず連続使用時間はたっぷり10時間のままです。

現在、楽天モバイルの公式サイトではRakuten WiFi Pocket Platinumのみ販売されているので、迷わず選べば問題ありません。

楽天モバイルのポケット型WiFiの解約方法は?

楽天モバイルのWebサイト、または楽天モバイルのアプリで解約が可能です。

なお、契約期間の縛りがないので、解約金はかかりません。

まとめ

楽天モバイルのポケット型WiFiは料金の安さや無制限で使えるなどのメリットがあります。

ヒカリ

実際に楽天モバイルのポケット型WiFiを使っている方からも、良い評判が多く聞かれました!

ただし、5G回線に対応していない点やホームルーターより速度が劣る点には注意が必要です。

編集長

結論として、楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめできる人とできない人は以下のとおりだよ!

楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめできない人

料金の安さを重視してポケット型WiFiを選びたい方や、気軽にどこでも持ち運んでデータ容量を気にせず使いたい方楽天モバイルのポケット型WiFiがピッタリの選択肢なため、ぜひ検討してみてください。

Rakuten WiFi Pocket Platinum
rakutten

こんなひとにおすすめ!

  • 初期費用を抑えて契約したい人
  • 楽天モバイルユーザー人
  • 海外でもポケット型WiFiを使いたい人
平均速度 実質月額 キャッシュバック
30.08Mbps
(下り)
17.19Mbps
(上り)
3,278円 -
割引 セット割 対応エリア
- - 全国

※4月時点の情報

特徴

  • 無制限
  • 解約金なし
  • 持ち運び
  • 工事不要

\初期費用無料!/

ポケット型WiFiのおすすめをチェック

記事の作成・公開時期により情報が最新ではない可能性があります。最新情報をお届けできるよう努力しておりますが、サービスの最新情報は必ず公式サイトを確認するようにお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆/編集

ALL CONNECT MAGAZINE編集部です。回線の販売員やカスタマーサポートに従事しお客様の「わからない」を「わかる」に変えるお手伝いをしてきました。この経験を活かし、複雑な通信サービスもわかりやすく、安心して選んでいただける情報をお届けしています。ALL CONNECT MAGAZINEで役立つ情報をぜひお楽しみください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次