ポケット型WiFiは持ち運び可能で利用料金もお得なため人気なサービスですが、プランが豊富でどの窓口を選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。
ポケット型WiFiは窓口によって料金や通信品質が異なりますが、比較したおすすめ6社を紹介します。
さらにポケット型WiFiを選ぶポイントや事前に知っておきたい注意点も紹介します。
おすすめポケット型WiFi ランキング
ランキング | 詳細 | 実質料金 (契約期間※1) | 契約期間 | データ容量 | 実測平均速度※2 | 最大通信速度 | 利用回線 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位![]() Broad WiMAX | 詳細へ | 3,415円 | なし | 実質無制限 | 下り:135.96Mbps 上り: 17.62Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) | 下り:3.9Gbps 上り:183Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) | WiMAX au 5G au 4G LTE |
2位![]() 楽天モバイル | 詳細へ | 3,354円 | なし | 実質無制限 | 下り:29.65Mbps 上り:17.63Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | 楽天回線 au回線 |
3位![]() MONSTER MOBILE | 詳細へ | 20GB:2,056円~ 50GB:2,606円~ 100GB:3,202円~ | なし/2年 | 20GB 50GB 100GB | 下り:27.68Mbps 上り:18.28Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
4位![]() THE WiFi | 詳細へ | 100GB:2,015円 | 2年 | 1GB~100GB | 下り:18.53Mbps 上り:12.61Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
5位![]() AiR-WiFi | 詳細へ | 20GB:2,212円 100GB:3,499円 | 1年 | 20GB〜100GB | 下り:36.9Mbps 上り:20.43Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
6位![]() 縛られないWiFi | 詳細へ | 30GB:3,444円 50GB:3,994円 無制限:4,654円 | なし | 30GB〜無制限 | 下り:9.11Mbps 上り:6.57Mbps | 下り:3.9Gbps 上り:183Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) | WiMAX au 5G au 4G LTE ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
※2:みんなのネット回線速度参照
※本記事は2025年4月の情報です。掲載にあたり情報の正確性には万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。
【結論】ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめはこれ!
2025年にポケット型WiFiをご検討の方には、「Broad WiMAX」「楽天モバイル」「MONSTER MOBILE」「THE WiFi」の4つのサービスをおすすめです。
通信品質・料金プラン・サポート体制のバランスが良く、幅広いニーズに対応しています。
窓口 | 詳細 | データ容量 | 実質料金 | 実測平均速度 |
---|---|---|---|---|
![]() | 詳細を見る | 実質無制限 | 3,415円 | 下り:135.96Mbps 上り: 17.62Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) |
![]() | 詳細を見る | 実質無制限 | 3,354円 | 下り:29.65Mbps 上り:17.63Mbps |
![]() | 詳細を見る | 20GB〜100GB | 20GB:2,056円~ 50GB:2,606円~ 100GB:3,202円~ | 下り:27.68Mbps 上り:18.28Mbps |
![]() | 詳細を見る | 1GB~100GB | 100GB:2,015円 | 下り:18.53Mbps 上り:12.61Mbps |
※実測平均速度はみんなのネット回線速度参照
Broad WiMAXがおすすめな人

Broad WiMAXはデータ通信無制限で5G通信を利用できるポケット型WiFiで、キャンペーンも豊富に開催されています。
通信速度も速くお得な費用で契約できるため、料金の安さも通信速度も重視したい方におすすめです。
月額料金 | データ容量 | 通信速度 | 5G対応 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|
4,708円 | 原則無制限 | 最大3.5Gbps | 対応 | 実質無料 |
- 料金も通信速度も重視したい人
- データ通信を無制限で利用したい人
- 5G通信を利用したい人

楽天モバイルがおすすめな人

楽天モバイルは格安の料金でデータ容量を無制限利用できるポケット型WiFiです。
さらに小容量しか利用しなかった月は安くなるうえに、楽天ポイントも貯まりやすい点が魅力になります。
月額料金 | データ容量 | 通信速度 | 5G対応 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|
3,278円 | 原則無制限 | 最大150Mbps | 非対応 | 10,820円 |
- 安い料金で利用したい人
- データ通信を無制限で利用したい人
- 楽天グループのサービスをよく利用している人

MONSTER MOBILEがおすすめな人

MONSTER MOBILEはクラウドSIM型のポケット型WiFiで、20GB〜100GBまで自分に合ったプランを選択できます。
月額料金の設定が安く、さらにキャンペーンで20GBプランと50GBプランが割引になっているため、適したプランを安く利用したい方におすすめです。
月額料金 | データ容量 | 通信速度 | 5G対応 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|
20GB:1,650円〜 | 20GB〜100GB | 最大150Mbps | 非対応 | 無料レンタル |
- 月100GB未満で問題ない人
- 安い料金でポケット型WiFiを利用したい人
- 広範囲で利用したい人

THE WiFiがおすすめな人

THE WiFiはクラウドSIM型のポケット型WiFiで、100GBプランと、段階制の料金プランが選択できます。
月間100Bを利用したい場合には通常プラン、毎月利用するデータ容量が変動する場合は段階制のプランと適したプランを契約できる点がメリットです。
また現在キャンペーンで100GBプランがポイントプレゼントと月額割引でお得に利用できます。
月額料金 | データ容量 | 通信速度 | 5G対応 | 端末代金 |
---|---|---|---|---|
3,828円 | 〜100GB | 最大150Mbps | 非対応 | 無料レンタル |
- 月間100GBを利用したい人
- なるべくお得に利用したい人
そもそもポケット型WiFiとは?外でもインターネットを使いたい人におすすめ

本記事ではポケット型WiFiのおすすめについて解説しますが、そもそもポケット型WiFiとはどのようなサービスなのかみていきましょう。
ポケット型WiFiは持ち運び可能なWiFiサービス
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)とは、持ち運びができる小型の通信端末を使ってインターネットに接続するサービスです。
- 端末にスマホやパソコンをWi-Fi接続してインターネットができる
- 端末で電波を受信するので開通工事も不要
- 小型のポケットサイズで持ち運びも可能
- モバイルWiFi、モバイルWiFiルーターとも呼ばれる
電波を受信して通信を行うため、光回線のように開通工事が必要なく、プランを申し込んで端末が届いたらすぐに利用できます。
またインターネット回線の中でも持ち運びが可能な点が大きなメリットのため、外出先でもWiFi環境が欲しい場合に検討したいサービスです。
ポケット型WiFiが繋がる仕組み

ポケット型WiFiが繋がる仕組みはスマホと同じで、契約した回線の基地局から発射される電波を端末で受信してインターネットに接続しています。
利用できる場所は契約した回線の提供エリアによって異なりますが、スマホと同じ仕組みを利用しているため、普段スマホを利用している感覚でポケット型WiFiを利用可能です。
ポケット型WiFiは主に5種類
ポケット型WiFiは大きく分けて5種類のサービスがあります。
特徴 | デメリット | 主なサービス名 | |
---|---|---|---|
WiMAX | データ通信無制限 5G対応 | 契約先によって料金が変わるため比較が重要 | UQ WiMAX Broad WiMAX BIGLOBE WiMAX |
楽天モバイル | 無制限が最安級 楽天ポイントが貯まる | 5Gに対応していない | 楽天モバイル |
MVNO | 価格が安い 広範囲で利用可能 | 5Gに対応していない 通信速度が遅め | THE WiFi MONSTER MOBILE AiR-WiFi |
ドコモ | データ通信無制限 5G対応 | 料金が高め | ドコモ |
ソフトバンク | 5G対応 | 料金が高め 50GBが上限 | ソフトバンク |
様々なサービスが提供されていますが、もっともおすすめなのが料金と通信速度のバランスが良い「Broad WiMAX」です。
楽天モバイルも無制限通信を格安で利用できるためおすすめですが、5G通信に対応していない点には注意しましょう。
小容量のデータ容量で問題ない場合には、MVNO(クラウドSIMタイプ)のポケット型WiFiを選択すると、無制限プランよりもお得に利用できる場合が多いためおすすめです。
ポケット型WiFiはプランによってデータ容量や料金が異なる
ポケット型WiFiは各社から様々なプランが提供されていますが、プランによってデータ容量も利用料金も大きく異なります。
月間数GBのプランから無制限プランまで、月額料金もプランによって様々なため事前に比較することが重要です。
またWiMAXは5G通信ができる無制限プランを提供していますが、申し込み窓口として複数のプロバイダがあり、プロバイダによって料金が異なります。

WiMAXは通信品質はどのプロバイダでも変わらないけど、料金が変わるから事前にチェックしておこう。
ポケット型WiFiの利用で向いていないこと
ポケット型WiFiは持ち運びが可能で、原則無制限で利用できるプランもあるサービスですが、向いていない用途もあります。
- 対戦系のオンラインゲームを快適にプレイする
- 動画編集や配信などで大容量のデータ通信を行う
- 家族で多くのデバイスを接続する
上記の通り、大容量のデータ通信や安定した高速通信環境が必要なシーンではポケット型WiFiはあまり向いていないことがわかります。
ポケット型WiFiは電波を受信して通信を行うため、どうしても通信が不安定になる可能性があり、常に安定した環境というのは難しいのが現状です。
また同時接続台数が10台前後の場合もあるため、複数機器を接続する場合にも注意しましょう。
ポケット型WiFiのメリットと知っておきたい注意点
自宅用のインターネットとして多くの人が使っている光回線やホームルーターと、ポケット型WiFiを比較した場合のメリットを解説します。
開通工事が必要な光回線や自宅据え置き型のホームルーターと比べて、ポケット型WiFiは自分にあったサービスなのか検討してみてください。
ポケット型WiFiを利用するメリット6選
ポケット型WiFiを利用するメリットは以下の通りです。
開通工事が不要


ポケット型WiFiは端末さえ手元に届けば、工事なしですぐに使えるのがメリットです。
開通工事が必要な光回線の場合、高額な工事費が発生したり、利用するまでに約1〜2か月もかかったりと、インターネット回線の導入のハードルがどうしても高くなってしまいます。
また、大家さんや管理会社に、工事の許可をとらなければならないのもデメリットになります。
ポケット型WiFiなら、申し込み後に端末が届けば電源を入れるだけですぐに利用開始できるため、緊急時でも利用しやすいでしょう。
ルーターの設定も不要!すぐに利用開始できる


光回線の場合は、工事の後に契約者がルーターの設置や配線を行う必要があるため、慣れていない方や初心者にはハードルが高いでしょう。
一方、ポケット型WiFi(モバイルWiFi)はバッテリーの充電さえ済ませれば、モバイルルーターの電源を入れるだけで、スマホやタブレットとWi-Fi接続してすぐにインターネットが使えます。
初心者の方でも、簡単に利用できるのはうれしいポイントです。
持ち運びでき、外出先でもWi-Fiが使える


ポケット型WiFiの最大のメリットは、自宅だけでなく、外出先でもWiFi接続が可能になる点です。
開通工事が必要な光回線はもちろん、端末が大きくコンセントが必要なホームルーターは、外出先での利用に向いていません。
ポケット型WiFiなら、端末が小さく軽いことに加えバッテリー式なので、バッグやポケットの中に収めて手軽に外出先へ持ち運べます。



ほとんどが手のひらに収まるサイズだから、通信機器を置くスペースがない場合でも置き場所に困らないよ。
自分が必要なギガ数や細かいニーズに対応できる
光回線やホームルーターは1か月のデータ容量が無制限のプランが主流です。
一方、ポケット型WiFiは契約先によってデータを小容量(3GB~)から大容量(50GB~100GB)、無制限まで選んで契約できるのが特徴です。



無制限プランまで必要ないという方や、小容量で安く契約したい方にもポケット型WiFiは便利ですね!
また、契約期間の有無や端末のレンタルなど使い勝手の良いサービスも豊富あるため、使う人それぞれのニーズに合わせて利用できるのがポケット型WiFiのメリットです。
光回線やホームルーター、スマホ料金と比べて安い


ポケット型WiFiは光回線やホームルーターよりも、月額料金が安く済む傾向にあるのも見逃せないポイントです。
ポケット型WiFiと光回線・ホームルーターの料金相場を比較しました。
回線ごとの料金相場目安
ポケット型WiFi | ホームルーター | 光回線 | |
---|---|---|---|
料金相場 | 1,000円~4,500円前後 | 4,500円前後 | 戸建て:5,000円前後 マンション:4,000円前後 |
データ容量 | 3GB~無制限 | 無制限 | 完全無制限 |
また、月額料金が安く設定されているだけでなく、データ容量にあわせた料金プランが提供されているのもポケット型WiFiが安く済む理由です。
海外で利用できるプランもある
ポケット型WiFiは国内でも利用できますが、一部プランだと海外でも利用できます。
クラウドSIMタイプのポケット型WiFiが海外に対応している場合が多く、海外用のプランを契約するだけで利用可能です。
海外出張が多い場合や、海外旅行を控えている場合にもおすすめです。
ポケット型WiFiの知っておきたい注意点6選
ポケット型WiFiを契約するうえで、理解しておきたい注意点やデメリットは以下のとおりです。
バッテリーが切れると利用できない
ポケット型WiFiは持ち運びできる携帯型の端末を利用しますが、バッテリーで動いているため充電がなくなると利用できなくなってしまいます。
利用時間を伸ばすためにはモバイルバッテリーの携帯が必要になるため、ポケット型WiFiとモバイルバッテリーの2つを持ち運ぶことになり、荷物増えてしまう点に注意しましょう。
地下や建物内など使用する場所によって通信が不安定になる


無線の電波に接続するポケット型WiFiは、自宅に引き込んだ回線に有線でつなげる光回線と比べて通信速度が不安定になりがちです。
ポケット型WiFiだけでなく、ホームルーターなどのモバイル回線全般にいえることですが、通信会社の基地局から送られる電波を受け取って通信を行う仕組み上、天気や障害物の影響により速度が低下しやすいのです。
安定した速度で快適に通信を行いたい場合は、光ファイバーケーブルを自宅に引き込んで通信を行う光回線にしたほうが、満足できるでしょう。
光回線と比べて通信速度が遅め


ポケット型WiFiは光回線と比べて通信速度が速くなく、ホームルーターと比べても端末が小型な分アンテナも小さいので、速度や安定性はより期待できない傾向にあります。



ポケット型WiFiは、Web検索や動画視聴など、普段使い程度なら問題なく利用できるんですよね?



そうだよ。ただし、オンラインゲームが快適にできるほどの速度は出ないこともあるから、ラグが発生しやすく十分にプレイできないことを理解しておこう。
FPSなど、動きが激しいジャンルのオンラインゲームを行う人は光回線などの他のWi-Fiをおすすめします。
オンラインゲーム、高画質の動画視聴、動画配信など大量データを使う場合や通信速度を求める場合には注意してください。
データ容量に上限もしくは制限がある


ポケット型WiFiはWiMAXや楽天モバイルを除いたほとんどのサービスで、データ容量の上限が設けられています。
データ容量の上限を超えてしまうと、厳しい速度制限を受けてしまい、普段使いに支障をきたすことも珍しくありません。



ポケット型WiFiによっては最大128kbpsの超低速状態に月末まで制限されて、Web検索やSNSの閲覧もスムーズにできなくなるんだ。
WiMAXや楽天モバイルなど、データ無制限で使えるサービスもありますが、基本的には容量制限が設けられているインターネット回線と捉えておくようにしましょう。



家族みんなで使ったり高画質の動画を長時間見たりと大容量のデータを消費する場合は、無制限の光回線やホームルーターを利用するのが最適ですね!
無制限でも速度制限の可能性がある
ポケット型WiFiにもデータ通信が無制限で利用できるプランがありますが、完全無制限ではありません。
夜間など混雑時や、大容量のデータ通信を行った場合には速度制限の可能性があるため注意が必要です。
月間でデータ容量の上限が決まっているプランは上限に到達すると速度が低下しますが、無制限プランの場合は特定の条件で速度制限の可能性があるため、事前に確認しておきましょう。
各社の速度制限の決まり
- WiMAX
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある - 楽天モバイル
混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合がある
複数人で使うのには不向き


ポケット型WiFiは、基本的に一人で使うことを想定して作られています。
WiMAXのモバイルルーター端末は最大接続台数が16台などとなっていますが、あまりたくさんの機器を同時に接続すると通信速度が落ちることがあります。
複数人や複数台で同時に使いたいのであれば、同時接続しても安定して接続できる光回線やホームルーターがおすすめです。
ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめの選び方!5つのポイントを比較


ポケット型WiFi(モバイルWiFi)を選ぶ上で確認しておきたいポイントを比較しました。
購入してから後悔するなどの失敗が起こらないように、5つのポイントを一緒に確認しながら自分にぴったりなポケット型WiFiを選んでいきましょう。
対応エリアを比較する


ポケット型WiFiの提供エリアは、どの回線を使うかによって決まります。
まずは、実際にどのポケット型WiFiを契約できるか提供エリアを確認しましょう。
WiMAX | 楽天モバイル | クラウドSIM | キャリア | |
---|---|---|---|---|
国内での エリアの広さ | ||||
海外対応 | ||||
対応回線/ エリア検索ページ | WiMAX+5G/ WiMAX2+回線 | 楽天回線 パートナー回線 | ドコモ回線 au回線 ソフトバンク回線 | ドコモ回線 au回線 ソフトバンク回線 |
提供エリア外の場合契約しても通信ができないため、以下の確認方法を参考に必ず事前に確認しておきましょう。
【WiMAX】エリア確認方法
UQ WiMAX公式サイトの対応サービスエリアマップで確認できます。
調べたい場所の住所を入力するか、地図をスクロールして直接指定することで、WiMAXの電波状況を確認可能です。
5Gエリアであっても、場所によっては4G回線に繋がる場合があるのでご注意ください。
【クラウドSIM】エリア確認方法
クラウドWiFiのエリアを確認する場合は、ソフトバンク回線のエリアを調べましょう。



ほとんどのクラウドWiFiがソフトバンク回線につながるんだよ。


ソフトバンクのサービスエリアマップで「地域名・キーワードで探す」を利用するか、地図上をスクロールして直接選ぶかして、調べたいエリアを表示します。
【楽天モバイル】エリア確認方法
楽天モバイルのサービスエリアマップへ移動します。


上部の4G LTEか5Gの調べたいほうをタブを選び、上部の検索バーに住所を入力するか、地図を調べたいエリアまで移動させます。


4Gタブの場合は、地図上に表示された濃いピンク色の部分が楽天回線エリア、薄いピンク色の部分がパートナー回線のエリアに入っていることを表しています。
また実際に利用できるか確認するために、ポケット型WiFi各社で提供しているお試しサービスを活用するのもおすすめです。
- Try WiMAX(UQ WiMAX):(14日間無料お試し)
- THE WiFi:30日間お試しキャンペーン
- MONSTER MOBILE:14日間お試しキャンペーン
- Mugen WiFi:30日間お試しキャンペーン
一定期間お試しで使えたり、万が一電波がつながらなかったり速度が遅かったりしても無料で解約できるサービスがあれば安心です。
データ容量を比較する
ポケット型WiFiはサービスやプランによって、1日またはひと月あたりで使用できるデータ容量が異なります。
ポケット型WiFiの種類ごとに使えるデータ通信量をまとめると、以下のとおりです。
データ容量 | |
---|---|
WiMAX | 無制限 |
楽天モバイル | 無制限 |
クラウドSIM | 20GB〜100GB |
キャリア | 50GB〜無制限 |
無制限でポケット型WiFiが利用できるのは、WiMAXとRakuten WiFi Pocket、キャリアではau(WiMAX)とドコモだけです。



ソフトバンクはデータシェアでも専用プランでも月間50GBまでしか使えないよ。
データ容量の目安は用途によって異なるため、以下の表を参考にしてください。
データ容量の目安


利用用途 | 必要な容量 |
---|---|
Netflix(HD画質) | 1時間あたり 3GB |
YouTube(1080p) | 1時間あたり 0.12GB |
LINE(文字のみ) | 5,000通あたり 0.01GB |
FSP系のゲーム | 1時間あたり 0.04GB |
アクション系のゲーム | 1時間あたり 0.25GB |
RPG系のゲーム | 1時間あたり 0.25GB |
Zoom(ビデオ通話) | 1時間あたり 0.6GB |
データ ダウンロード | 1MBあたり 0.001GB |
通話(データ利用) | 1時間あたり 0.05GB |
メール | 約20,000通あたり 0.1GB |
Web閲覧 | 約500ページあたり 0.1GB |
Twitter(タイムライン閲覧) | 1時間あたり 0.24GB |
Instagram(動画あり) | 1時間あたり 0.42GB |
TikTok | 1時間あたり 0.5GB |



1日にどの行動をどれくらい行うかを基準に計算してみると良さそうですね。
また総務省が調査したうえ発表した「移動通信トラヒックの現状(令和6年6月)」によると、日本人1人が1か月間スマートフォンで消費するデータ容量は平均12GBでした。
スマホでインターネット検索をしたりLINEやSNSをするくらいであれば、月間10GBあれば十分かもしれませんが、NetflixやYouTubeで高画質の動画を再生したり、Instagramなどに長時間の動画や大量の写真をアップする方は10GB~50GBの小容量ではすぐに上限に達してしまう可能性があります。
そのためスマホだけでなく、パソコンやインターネットテレビなどにも接続して使いたい場合は、月間100GBか実質無制限のポケット型WiFiを選ぶと安心できます。
- 日本人の平均データ消費量は1か月12GB程度
- ただし、高画質の動画視聴やInstagramを長時間する人は大容量プランが必要
- 結論として、100GBプランか無制限プランを契約すると安心
実質料金の安さを比較する


ポケット型WiFi(モバイルWiFi)などの料金比較をする場合、月額料金だけではなく、実質月額料金を比較しましょう。
実質料金とは?


実質料金とは、キャッシュバックや月額料金割引、端末代や事務手数料など、料金に関するすべての項目を加味したユーザーの実質負担額のことです。
実質料金=(月額料金×契約期間)+初期費用(事務手数料・端末代金)-料金割引の総額・キャッシュバック額
※上記金額からさらに契約期間を割って実質月額料金を算出しています
月額料金だけでなく、事務手数料、端末料金、オプション料金などを含めた合計費用から特典額を差し引けば、契約期間内にどれくらいの費用がかかるか分かりやすくなります。
なお契約期間の縛りがあるポケット型WiFiの場合、利用期間内で解約すると解約違約金が発生するため、短期間だけ利用したい方は気軽に解約できる契約期間なしのサービスを選ぶのがおすすめです。
また、1か月以内だけ使いたい場合は、短期間レンタルできるポケット型WiFiがおすすめになります。
ポケット型WiFi各社の実質料金を比較
おすすめ7社の実質料金表
実質料金 (契約期間※1) | 月額料金 | 契約期間 | データ容量 | 端末代金 | キャッシュバック (新規契約のみ) | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() Broad WiMAX | 3,415円 | 初月:0円 1か月目~:4,708円 | なし | 実質無制限 | 実質無料 | 16,000円 |
![]() ![]() 楽天モバイル | 3,278円 | 3,278円 | なし | 実質無制限 | 10,820円 | - |
![]() ![]() MONSTER MOBILE | 2,056円 | 1~6か月目:1,650円 7か月目~:1,980円 | 2年 | 20GB | 無料 (レンタル) | - |
![]() ![]() MONSTER MOBILE | 2,606円 | 1~6か月目:2,200円 25か月目~:2,530円 | 2年 | 50GB | 無料 (レンタル) | - |
![]() ![]() THE WiFi | 2,015円 | 1~24か月目:2,838円 25か月目~:3,828円 | 2年 | 100GB | 無料 (レンタル) | 14,000円 (ポイント還元) |
![]() ![]() どんなときもWiFi | 1,332円 | 638円 +いつでも得するサポート440円 | なし | 7GB | 無料 (レンタル) | - |
![]() ![]() Mugen WiFi | 3,367円 | 3,190円 | 2年 | 100GB | 無料 (レンタル) | 1,000円 |
![]() ![]() ZEUS WiFi | 2,296円 | 1~3か月目:980円 4~24か月目:2,361円 25か月目:2,508円 | 2年 | 30GB | 無料 (レンタル) | - |
上記の通り、ポケット型WiFiの実質料金は端末代金の有無やキャッシュバックによっても変わります。
今回紹介したポケット型WiFiはそれぞれの特徴を踏まえても実質料金が安いものをチョイスしたので、料金重視の方も安心して申し込めるものばかりです。
- ポケット型WiFiは月額料金だけでなく実質料金で比較する
- 料金割引や端末代金割引、キャッシュバックが豊富な契約先がお得
- 同じデータ容量や条件で最安の窓口を選ぼう!
実際に出る通信速度を比較する
インターネットを使って動画やゲームを楽しむうえで、快適な速度が出るかは重要なポイントです。
ポケット型WiFiの通信速度は利用する機種のスペックによっても異なりますが、クラウドSIMの端末なら下り最大150Mbps、5Gに対応したWiMAXなら下り最大3.9Gbpsの最大通信速度で利用できます。
しかし、スペックとして記載される最大通信速度は実際に通信する際に出る速度ではないため、実測通信速度を比較して選ぶことが重要です。
最大通信速度
- 理論上最大値として出せる速度のこと
- ベストエフォート型(=最大限に努力した速度)として表記される
- 実際に出る速度は回線の混雑度や周辺の環境、電波を飛ばす基地局からの距離などに大きく左右される
実測通信速度
- 実際に利用する際の速度のこと
- 利用する環境やエリア・時間帯によって大きく異なる
- みんなのネット回線速度などで平均値を確認できる
またインターネットの使用目的によって、必要となる速度が異なります。
インターネットに必要な速度の目安をみる




また、オンラインゲームをラグなどを抑えて快適に楽しみたいなら、反応の速さを表す「Ping値」が少ないかも注目してください。
インターネットに必要なPing値の目安をみる


ポケット型WiFiで速度を重視するなら、5G対応のWiMAXを選ぶのがおすすめです。
ただし、ポケット型WiFiの速度は端末やインターネットを接続する場所、時間帯などによっても大きく異なる点に注意しましょう。



インターネットの平均速度はあくまで「平均」だと理解しておこう。
速度制限の条件もチェックしておく
ポケット型WiFiには現在、完全無制限のプランは存在しておらず、どのサービスでも速度制限が存在します。
WiMAX | 楽天モバイル | クラウドSIM | キャリア | |
---|---|---|---|---|
速度制限の条件 | 大容量のデータ通信 | 混雑時など | 月間データ容量に到達 | 大容量のデータ通信 テザリング上限 混雑時など |
速度制限の期間 | 一時的 | 一時的 | 月末まで | 一時的 または月末まで |
また、月間データ容量の上限があるポケット型WiFiは、契約しているデータ容量を超過すると月末まで速度制限がかかることもあります。
WiMAXの速度制限
WiMAXでは、大容量のデータ通信を行った場合は混雑する時間帯の速度を低下する可能性があります。
標準モード | ハイスピードプラス エリアモ―ド | |
---|---|---|
月間データ容量 | 無制限 | |
速度制限の条件 | 一定期間に大量のデータ通信 の利用があった場合 | 月間で30GB以上通信 |
制限期間 | 回線が混雑する時間帯 | 月末まで |
制限後の速度 | 非公開 | プラスエリアモードのみ 送受信最大128Kbps |
また、WiMAX回線やau回線がつながりにくい場合に利用できるauのプラチナバンド帯を使った「ハイスピードエリアモ―ド」は月間30GBまでしか使えません。
Rakuten WiFi Pocketの速度制限
Rakuten WiFi Pocketでは、自社の楽天回線やパートナー回線のau回線の提供エリアで無制限にインターネットができます。
楽天回線 | パートナー回線 (au回線) | |
---|---|---|
月間データ容量 | 無制限 | |
速度制限の条件 | 混雑時など公平なサービス提供のため | |
制限期間 | 不明 | |
制限後の速度 | 非公開 |
ただし、Rakuten WiFi Pocketも混雑時には速度制限が起きる可能性はあるため注意しましょう。
データ容量の上限があるポケット型WiFiの速度制限
速度制限の条件は1か月単位や3日単位、1日単位などいくつかあります。
制限期間 | 制限時速度 | |
---|---|---|
1か月制限 | 翌月まで ずっと制限 | 128kbps~258kbps (ホームページの読込みも難あり) |
3日制限 | 翌日18時~26時 のみ制限 | 1Mbps (動画の標準画質は視聴可能) |
1日制限 | 当日中のみ制限 | 128kbps (ホームページの読込みも難あり) |
1か月制限は上限を超えると翌月まで厳しい速度制限がかかりますが、短期間で大容量のデータ通信を行っても日単位の条件がないので安心です。
1日制限の場合は上限に達してもその日限り低速状態になって解除されますが、大容量のデータ通信を行うと一気に速度制限がかかってしまい作業が進まなくなってしまう可能性もあります。



ポケット型WiFiはどのサービスもある程度の速度制限が設けられているよ。



思わぬアップデートで大容量のデータ通信を1日で消費する可能性もあるから、データ容量の上限があるポケット型を契約する場合は注意が必要ですね。
- パソコンのOSのアップデート:2~4GB/1回
- スマホのOSアップデート:500MB~1GB/1回
※AndroidのOSアップデートは通信量無料 - オンラインゲームのアップデート:1~20GB/1回
ポケット型WiFiを選ぶ際には、自分にあったデータ容量とあわせて速度制限の内容も確認しておきましょう。
端末のスペックを確認する
ポケット型WiFiを選ぶ際には、プラン内容だけでなく利用する端末のスペックも確認しておきましょう。
同時接続台数、最大通信速度、連続通信時間などを確認しておくのがおすすめです。
また5G通信を利用したい場合は5G対応機種が必要になるため、対応エリアが5Gエリアに含まれているか確認するのと同じく、端末も対応しているか確認しましょう。
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)人気6社比較!おすすめランキングを紹介
人気4社比較!-589x1024.jpg)
人気4社比較!-589x1024.jpg)
ポケット型WiFiをお得に契約するために、自分にとって必要なデータ容量や希望するポイントに沿ったプランを契約できる会社を選ぶと無駄がありません。



おすすめポケット型WiFiを月額料金や初期費用、キャンペーンなどを加味した実質料金で比較したよ。
結論として、料金面・使いやすさ・速度などから総合的に判断した結果、今ポケット型WiFiを契約するならデータ容量ごとに以下のサービスがおすすめです。
また実際にポケット型WiFi22社で比較した結果は以下の通りです。
主要ポケット型WiFi22社比較表を見る
サービス名 | データ容量 | 契約年数 | 月額料金 | 実質月額料金(契約期間) | 主なキャンペーン | 平均下り実測値 |
---|---|---|---|---|---|---|
MONSTER MOBILE | 20GB | 2年 | ~6か月目:1,650円 7か月~:1,980円 | 2,056円 | ・14日間お試しキャンペーン | 13.96Mbps |
MONSTER MOBILE | 20GB | - | 2,640円 | 2,894円 | - | 13.96Mbps |
THE WiFi(Fit) | 20GB | 2年 | 2,068円 | 2,322円 | - | 23.04Mbps |
どんなときもWiFi | 20GB | - | 2,178円 | 2,432円 | - | 43.53Mbps |
Chat WiFi | 20GB | 1年 | 2,280円 | 2,534円 | - | 20.37Mbps |
Chat WiFi | 20GB | - | 2,600円 | 2,854円 | - | 20.37Mbps |
クラウドWiFi | 20GB | - | 2,580円 | 2,834円 | - | 15.52Mbps |
ゼウスWiFi | 30GB | 2年 | ~2か月目:980円 3~23か月目:2,361円 24か月~:2,508円 | 2,296円 | ・24か月間の月額料金割引 | 16.43Mbps |
ゼウスWiFi | 30GB | - | 3,168円 | 3,422円 | - | 16.43Mbps |
縛りなしWiFi | 30GB | - | ~5か月目:2,800円 6か月目~:3,278円 | 3,348円 | ・月額料金割引 | 25.24Mbps |
それがだいじWi-Fi | 30GB | 2年 | 2,585円 | 2,717円 | ・30日間お試しキャンペーン | 12.52Mbps |
それがだいじWi-Fi | 30GB | - | 2,585円 | 2,982円 | - | 12.52Mbps |
縛られないWiFi | 30GB | 1年 | 2,970円 | 3,224円 | ・ポケット型WiFi充電器0円レンタル | 9.11Mbps |
縛られないWiFi | 30GB | - | 3,190円 | 3,444円 | ・ポケット型WiFi充電器0円レンタル | 9.11Mbps |
MONSTER MOBILE | 50GB | 2年 | ~6か月目:2,200円 7か月~:2,530円 | 2,606円 | ・14日間お試しキャンペーン | 13.96Mbps |
MONSTER MOBILE | 50GB | - | 3,190円 | 3,444円 | - | 13.96Mbps |
Chat WiFi | 50GB | 1年 | 2,600円 | 2,854円 | - | 20.37Mbps |
Chat WiFi | 50GB | - | 2,980円 | 3,234円 | - | 20.37Mbps |
ゼウスWiFi | 50GB | 2年 | ~3か月目:1,480円 4~24か月目:3,106円 25か月目~:3,278円 | 2,985円 | ・24か月間の月額料金割引 | 16.43Mbps |
ゼウスWiFi | 50GB | - | 3,828円 | 4,082円 | - | 16.43Mbps |
Ex Wi-Fi | 50GB | 2年 | 2,948円 | 3,202円 | - | 測定結果なし |
クラウドWiFi | 50GB | - | 2,980円 | 3,234円 | - | 15.52Mbps |
縛られないWiFi | 50GB | 1年 | 3,520円 | 3,774円 | ・ポケット型WiFi充電器0円レンタル | 9.11Mbps |
縛られないWiFi | 50GB | - | 3,740円 | 3,994円 | ・ポケット型WiFi充電器0円レンタル | 9.11Mbps |
縛りなしWiFi | 60GB | - | ~5か月目:3,940円 6か月目~:4,818円 | 4,117円 | ・月額料金割引 | 25.24Mbps |
縛りなしWiFi | 90GB | - | ~5か月目:3,940円 6か月目~:4,818円 | 4,667円 | ・月額料金割引 | 25.24Mbps |
MONSTER MOBILE | 100GB | 2年 | 1か月目~:2,948円 | 3,202円 | ・14日間お試しキャンペーン | 13.96Mbps |
MONSTER MOBILE | 100GB | - | 3,938円 | 4,192円 | - | 13.96Mbps |
どこよりもWiFi | 100GB | 2年 | 1~36か月目:3,058円 37か月目~:2,508円 | 3,190円 | ・月額料金割引 | 47.37Mbps |
ゼウスWiFi | 100GB | 2年 | 1~3か月目:1,980円 4~24か月目:3,212円 25か月目~:3,828円 | 3,182円 | ・24か月間の月額料金割引 | 16.43Mbps |
ゼウスWiFi | 100GB | - | 4,708円 | 4,962円 | - | 16.43Mbps |
THE WiFi | 100GB | 2年 | 1~24か月目:2,838円 25か月目~:3,828円 | 2,015円 | 14,000円ポイント還元 | 23.04Mbps |
それがだいじWi-Fi | 100GB | 2年 | 3,267円 | 3,521円 | ・30日間のお試しキャンペーン | 12.52Mbps |
それがだいじWi-Fi | 100GB | - | ~24か月目:3,410円 25か月目~:3,267円 | 3,664円 | - | 12.52Mbps |
AiR-WiFi (らくらくプラン) | 100GB | 1年 | 3,245円 | 3,422円 | 1,000円キャッシュバック | 20.79Mbps |
AiR-WiFi (らくらくプラン) | 100GB | - | 3,575円 | 3,752円 | 1,000円キャッシュバック | 20.79Mbps |
ギアWiFi | 100GB | - | 3,608円 | 3,862円 | - | 10.35Mbps |
Mugen Wi-Fi (節約プラン) | 100GB | 2年 | 3,190円 | 3,367円 | ・30日お試しモニター ・1,500円キャッシュバック | 16.54Mbps |
Mugen Wi-Fi (高速通信プラン) | 100GB | 2年 | 4,750円 | 4,927円 | ・30日お試しモニター ・1,500円キャッシュバック | 16.54Mbps |
クイックWiFi | 100GB | 2年 | 3,718円 | 3,356円 | ・8,000円キャッシュバック | 16.96Mbps |
クラウドWiFi | 100GB | - | 3,718円 | 3,972円 | - | 15.52Mbps |
E-! WiFi | 100GB | 2年 | 3,718円 | 3,850円 | - | 測定結果なし |
E-! WiFi | 100GB | - | 3,938円 | 4,192円 | - | 測定結果なし |
Ex Wi-Fi | 100GB | 2年 | 3,718円 | 3,972円 | - | 測定結果なし |
Y!mobile | 無制限 | - | 4,818円 | 7,033円 | - | 31.94Mbps |
hi-ho Let’s WiFi | 120GB | 2年 | 3,828円 |
3,828円 | ・24か月間の月額料金割引 ・事務手数料無料 | 29.74Mbps |
MINION Wi-Fi | 120GB | 2年 | 3,278円 | 3,278円 | - | 測定結果なし |
限界突破WiFi | 150GB | 2年 | 3,850円 | 3,850円 | - | 15.87Mbps |
DoRACOON | 150GB | - | 4,180円 | 4,571円 | - | 測定結果なし |
Chat WiFi | 200GB | 1年 | 4,690円 | 4,944円 | - | 20.37Mbps |
Chat WiFi | 200GB | - | 4,928円 | 5,182円 | - | 20.37Mbps |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 210GB | 2年 | 4,730円 | 4,730円 | ・12か月間の月額料金割引 ・事務手数料無料 | 29.74Mbps |
ギアWiFi | 300GB | - | 4,268円 | 4,522円 | - | 10.35Mbps |
Broad WiMAX | 無制限 | 2年 | 初月:0円 1か月目~:4,708円 | 3,415円 | ・16,000円キャッシュバック ・違約金40,000円キャッシュバック ・月額料金割引 | 166.13Mbps |
おすすめ1位:料金も速度もバランスがいい「Broad WiMAX」


こんなひとにおすすめ!
- 高速なWiFiを使いたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- 安くWiMAXを使いたい人
平均速度 | 実質月額(2年) | キャッシュバック |
---|---|---|
130.45Mbps (下り) 16.15Mbps (上り) ※DOCK 5G 01の場合 |
4,036円 | 16,000円 |
割引 | セット割 | 対応エリア |
52,423円 | au・UQモバイル | 全国 |
※4月時点の情報
特徴
- 無制限
- 5G
- 解約金なし
- 持ち運び
- 工事不要
\限定!16,000円キャッシュバック/
Broad WiMAXはWiMAXのプロバイダのひとつで、豊富なキャンペーンを開催している点が特徴です。
契約期間の縛りもなく月額料金も一定なため、わかりやすく利用しやすい安心感もあります。
メリット | デメリット |
---|---|
初月が月額0円で1か月目以降も料金が安い 契約期間の縛りがない キャッシュバックが受け取れる 最大40,000円の違約金負担も選べる 端末代金が実質無料 5G対応で高速通信可能 auやUQモバイルスマホとのセット割が利用できる 口座振替が可能 | 端末のレンタルはできない 3年以内に解約すると端末代金の残債が請求される 海外での利用はできない |
- 全員に16,000円のキャッシュバック
- 他社から乗り換えの場合最大40,000円キャッシュバック
- 契約期間の縛りなし
- 端末代金実質無料
- au/UQモバイルとのスマホセット割
- 初期費用無料キャンペーン
- 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
契約期間の縛り | なし |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 初期費用:20,743円※キャンペーンで無料 |
月額料金 | 初月:0円 1ヶ月目以降:4,708円 |
初月の料金 | 0円 |
スマホセット割引 | au・UQモバイルユーザー 最大1,100円/台 |
端末代金 | 31,680円 ※実質無料 |
端末保証 | 安心サポート:月額330円 安心サポートワイド:月額550円 |
キャッシュバック | 新規:16,000円 乗り換え:最大40,000円 |
実質月額料金 (1年間) | 3,415円 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
\16,000円のキャッシュバックを受け取れる/
- 5G対応の高速通信で上限なしにインターネットが使える
- Broad WiMAX限定のキャンペーンが豊富
- 5G対応の最新機種が実質無料で手に入る
- auやUQモバイルとのセット割が適用される
- 契約期間の縛りなしに使える
WiMAXは料金と速度のバランスが良いポケット型WiFiとしておすすめです。
Broad WiMAXのキャンペーン
Broad WiMAXはWiMAXのプロバイダとして、以下の独自のキャンペーンを用意しています。
- 全ての人が対象:16,000円キャッシュバック
- 乗り換え対象:他社解約違約金最大40,000円負担
- 端末代金(31,680円)実質無料
- 初期費用(20,743円)クレジットカード払いで無料
- 初月の月額料金が0円
- 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック



1か月目以降は月額4,708円と安いまま、ずっと金額は変わらないから分かりやすいのもメリットだよ。
Broad WiMAXでは契約特典として、16,000円のキャッシュバックが半年後に受け取れます。
併用はできませんが、乗り換えユーザーであれば違約金などのかかった費用を最大40,000円まで現金還元してもらえるのも大きな特典です。
Broad WiMAXと他のWiMAXプロバイダと比較した結果は以下の通りで、Broad WiMAXはキャッシュバックのお得さや月額料金の安さで実質料金が安いことがわかります。
プロバイダ | Broad WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | BIGLOBE WiMAX |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | なし | なし |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代金 | 31,680円 (実質無料) | 27,720円 (実質無料) | 27,720円 |
月額料金 | 初月:0円 1か月目~:4,708円 | 初月:1,375円 1か月目~:4,807円 | 初月:0円 1~24か月目:3,278円 25か月目~:4,928円 |
キャッシュバック | 16,000円 | 12,000円 | 11,500円 |
違約金負担 | 最大40,000円 | 最大40,000円 | - |
1年間の実質料金 | 44,401円 | 50,359円 | 58,856円 |
また、Broad WiMAXでは5G対応の最新機種であるSpeed Wi-Fi 5G X12が購入できますが、端末の分割払い金と同額が毎月割引されるので実質無料になります。



ただし、36か月間の分割払い期間中に解約すると端末代金31,680円のうち残りの期間分が請求されるから注意が必要だよ。
端末代の残債が発生するリスクがあるとはいえ、違約金の負担を気にしなくて済む点は、大きなメリットといえるでしょう。
auやUQモバイルとのセット割も利用できて、家族間でスマホを契約している方も台数分割引されるためお得です。


\16,000円キャッシュバック実施中!/
Speed Wi-Fi 5G X12の実測値検証をしてみました。
今回オールコネクトマガジン編集部がSpeed Wi-Fi 5G X12を実際に使用しスピード検証を実施いたしました。
検証日時 | 2025年4月22日11時20分 |
---|---|
検証場所 | ALL CONNECT 本社 (福井県福井市栂野町第15号1番地2) |
検証1回目(上り/下り/Ping値) | 3.54Mbps/6.61Mbps/63.1ms |
検証2回目(上り/下り/Ping値) | 3.49Mbps/6.65Mbps/62.8ms |
検証3回目(上り/下り/Ping値) | 6.49Mbps/5.50Mbps/47.10ms |
実際にスマホで通信容量大きい人気FPSゲームをプレイしたところラグもなくスムーズにプレイすることができました!
ホームルーターとしても使えるWiMAX「DOCK 5G 01」が発売!
UQコミュニケーションズは、2025年3月27日に最新のモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」を発売します。
DOCK 5G 01は専用ドックを使用することでWi-Fiの安定性が向上するため、ポケット型WiFiとホームルーターの両方で活用できるハイブリッド型のWi-Fiルーターです。
工事不要で利用でき、ポケット型WiFiとホームルーターの両方の特長を持っているため、特に賃貸物件に住んでいる場合や、光回線の工事ができない方におすすめの端末です。
\最新端末が気になる方は/
おすすめ2位:安さ重視なら「楽天モバイル」


こんなひとにおすすめ!
- 初期費用を抑えて契約したい人
- 楽天モバイルユーザー人
- 海外でもポケット型WiFiを使いたい人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
30.08Mbps (下り) 17.19Mbps (上り) |
3,317円 | - |
割引 | セット割 | 対応エリア |
- | - | 全国 |
※4月時点の情報
特徴
- 無制限
- 解約金なし
- 持ち運び
- 工事不要
\初期費用無料!/
楽天モバイルのポケット型WiFiであるRakuten WiFi Pocket Platinumは、利用料金がお得な点が特徴です。
利用するプランは楽天モバイルのスマホプランと同じ「Rakuten最強プラン」となり、利用したデータ容量に応じて月額料金が異なります。
そのためデータ通信量が少ない月は安く、大容量を利用しても無制限月額3,278円(税込)で利用可能です。
さらに現在プラン契約と端末購入で、プラン料金が3か月分実質無料になるキャンペーンも実施しているためお得に利用できます。
メリット | デメリット |
---|---|
プラチナバンド帯に対応している 契約期間の縛りがない 無制限で使っても月額3,278円と安い 海外でも月間2GBまで追加料金なしで使える 楽天ポイントがもらえる&貯まる 口座振替が可能 | 端末のレンタルはできない 5G回線には対応していない |
- プラン契約と端末購入でプラン料金が3か月間実質無料
- 家族で利用すると月額料金が毎月110円(税込)割引
- NBA、パ・リーグ、ミュージックが追加料金0円
- クラウドストレージサービスが50GB無料
契約期間の縛り | 縛りなし |
---|---|
データ容量 | 〜無制限 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 〜3GB:1,078円 3〜20GB:2,178円 無制限:3,278円 |
初月の料金 | 〜3GB:1,078円 3〜20GB:2,178円 無制限:3,278円 |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 10,820円 |
端末保証 | – |
キャッシュバック | – |
実質月額料金 (1年間) | 3,354円 ※20GB以上利用した場合 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
\キプラン料金が3か月分実質無料/
無制限で使えるポケット型WiFiを安く利用したいなら、楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket Platinumがおすすめです。
- 契約事務手数料が0円
- キャンペーン適用で3か月間無料
- 違約金が0円
- 月額料金は使ったデータ量で決まる段階制プラン
- データ容量は無制限
無制限で使っても月額3,278円で使い放題なので、WiMAXや他社ポケット型WiFi(モバイルWiFi)と比較しても安く、お得にデータを使い放題したい人におすすめです。



もしあまりインターネットを使わなかった月があっても、3GB以下なら月額1,078円に抑えられるのもうれしいですね!
また、プラン契約と端末の購入で9,834円相当のポイント還元を受け取れるため、プラン料金3か月分が実質0円で利用できる点もメリットです。
\ 3か月間無料で使える /
おすすめ3位:20GBや50GBなど自分に合ったプランを選べる「MONSTER MOBILE」


こんなひとにおすすめ!
- 小〜中容量を使いたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- ポケットWi-Fiを安く使いたい人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
21.79Mbps (下り) 13.66Mbps (上り) |
2,817円 ※2年契約100GBの場合 |
- |
割引 | セット割 | 対応エリア |
- | - | 全国 |
※3月時点の情報
特徴
- 100GB
- 20GB
- 50GB
- 持ち運び
- 工事不要
\小〜中容量で最安級/
MONSTER MOBILEは、月間20〜100GBのデータ容量を利用できるクラウドSIMタイプのポケット型WiFiサービスです。
お得に利用できる2年契約プランと、契約期間の縛りがない縛りなしプランから選択できます。
メリット | デメリット |
---|---|
端末代は無料レンタル 20GB〜100GBの小〜中容量で最安級 契約期間の縛りなしプランも選択できる 14日間のお試し利用が可能 容量が足りない場合はプラン変更可能 データチャージも可能 | 利用できるデータ容量には上限がある 通信速度は遅め |
- 6か月間の月額割引キャンペーン
- 端末代金無料レンタル
- 「SAISON CARD Digital」×「MONSTER MOBILE」タイアップキャンペーン
- 14日間お試しキャンペーン
契約期間の縛り | 2年/縛りなし |
---|---|
データ容量 | 20GB・50GB・100GB |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 【2年契約プラン】 20GB:1,980円(6か月間1,650円) 50GB:2,530円(6か月間2,200円) 100GB:2,948円 【縛りなしプラン】 20GB:2,640円 50GB:3,190円 100GB:3,938円 |
初月の料金 | 【2年契約プラン】 20GB:1,650円 50GB:2,200円 100GB:2,948円 【縛りなしプラン】 20GB:2,640円 50GB:3,190円 100GB:3,938円 |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 385円 |
キャッシュバック | – |
実質月額料金 | 3,202円 ※100GB2年契約の場合 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\小〜中容量で最安級/
WiMAXや楽天モバイルがエリア外だった方や、データ容量を選んで契約したい方には、クラウドSIMのMONSTER MOBILEがおすすめです。
- クラウドSIMなので全国どこでも使える
- 20GB・50GB・100GBの3つのプランから選べる
- 契約途中でプラン変更が可能
- モバイルルーターは無料でレンタル
- 14日間お試しキャンペーンを利用可能
MONSTER MOBILEはクラウドSIMのメリットとしてドコモ・au・ソフトバンクの4G回線が使えるため、電波が繋がるエリアが広く、WiMAXや楽天モバイルがつながりにくい場所でも利用できる可能性があります。
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)では20GB・50GB・100GBからプランを契約でき、契約期間も2年契約と縛りなしから選択可能です。
2年契約の20GBと50GBのプランでは現在月額料金の割引キャンペーンが行われており、最初の6か月間はさらに安く使えるのも見逃せません。
利用期間 | 20GB(2年契約) | 50GB(2年契約) |
---|---|---|
1~6か月目 | 1,650円 | 2,200円 |
7か月目~ | 1,980円 | 2,530円 |
2年間の実質月額料金 | 2,033円 | 2,583円 |



100GBプランは割引対象外だけど、2年契約で月額2,948円と大容量でも安く利用できるよ。
容量が足りなくなった月には500MBから追加も可能なので、安定して毎月50GBほど通信を利用する方におすすめです。
また、MONSTER MOBILEは2年契約で申し込むと、14日間のお試しキャンペーンが利用できるため、14日以内の解約であれば解約違約金などはかからず、1,100円の手数料のみ請求されます。



クラウドSIMの速度やつながりやすさが気になっている方も、お試しできるのであれば安心ですね!
事務手数料や月額料金は全て無料になるため、負担が少なくお試しできるのもポイントです。
MONSTER MOBILEは、契約途中でも料金プランを変更することもできるため、1か月でどれくらいのデータ容量が必要なのかわからない人は、まず20GBや50GBから使ってみると良いでしょう。



縛りなしプランからのプラン変更も可能だから、使ってみて長期で利用できそうならさらに安く使える2年契約に変更するのがおすすめだよ。
\ 14日間お試しキャンペーン /
おすすめ4位:100GBの大容量と段階制の料金プランが選べる「THE WiFi」


こんなひとにおすすめ!
- 中容量100GBを使いたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- ポケットWi-Fiを安く使いたい人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
18.53Mbps (下り) 12.61Mbps (上り) |
3047円 | - |
割引 | セット割 | 対応エリア |
- | - | 全国 |
※3月時点の情報
特徴
- 100GB
- 持ち運び
- 工事不要
\100GBで最安級/
THE WiFiには、100GB固定プランと、利用したデータ容量に応じて料金が変動する、従量課金制のFiTプランがあります。
毎月40GB以上は必ず使うという人には、100GBプランをおすすめします。
100GBプランを提供している大容量ポケット型WiFiのなかでも、最安級の実質料金で利用できるため、できるだけ通信コストを節約したい人におすすめです。
- 24ヶ月間月額料金990円割引
- 13,000円分WiFiポイントプレゼント
契約期間の縛り | 縛りなし ※ただしレンタルサービス契約は24ヶ月 |
---|---|
データ容量 | 〜100GB |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 【100GBプラン】 100GB:3,828円 【FiTプラン】 ~1GB:1,298円 ~5GB:1,628円 ~20GB:2,068円 ~40GB:2,596円 ~100GB:3,960円 |
初月の料金 | 【100GBプラン】 100GB:3,828円 【FiTプラン】 ~1GB:1,298円 ~5GB:1,628円 ~20GB:2,068円 ~40GB:2,596円 ~100GB:3,960円 |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 安心サポート:月額330円 安心サポートワイド:月額550円 |
キャッシュバック | 13,000円分のポイント (100GBプラン対象) |
実質月額料金 | 2,015円 ※100GBの場合 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\100GBで最安値なら!/
月間100GBの大容量クラウドSIMを安く契約したい方には、THE WiFiがおすすめです。
- 月間100GBプランがキャンペーンでお得
- 段階定額制のプランも選べる
- 端末は無料でレンタルできる
- 30日間のお試しキャンペーンが利用できる(100GBプランのみ)
THE WiFiの100GBプランでは現在、以下のキャンペーンが適用されます。
- 月額料金が24か月間990円割引
- 14,000円分のポイント還元
THE WiFiでは100GBプランの月額料金が3,828円ですが、24か月もの間毎月990円が割引されます。
さらに、月額料金の支払いに使えるポイントが14,000円分付与されるため、実質料金が抑えられます。
利用期間 | 100GBプラン |
---|---|
1~24か月目 | 2,838円 |
25か月目~ | 3,828円 |
ポイント還元 | 14,000円分 |
2年間の実質月額料金 | 2,450円 |
データ容量に応じた段階制の料金プラン「THE WiFi FiT」
THE WiFiには使ったデータ容量に応じた段階制の料金プラン「THE WiFi FiT」があります。


料金プラン | 月額料金 | お試し期間 |
---|---|---|
100GBプラン | 1~24か月目:2,838円 25か月目~:3,828円 | 30日 |
FiTプラン | ~1GBまで:1,298円 1GB~5GBまで:1,628円 5GB~20GBまで:2,068円 20GB~40GBまで:2,596円 40GB~100GB:3,960円 | 8日 |
FiTプランは、1GBから100GBまで5段階の料金に設定されていて、月々に使ったデータ容量に応じて請求される金額が変わるのが特徴です。



あまりデータ量を使わない月もあるなら、FiTプランがおすすめだよ。
また、THE WiFiでは、30日間のお試し期間があるのものおすすめできるポイントです。
実際に使ってみて、通信速度や使い勝手に満足できなかった場合にも、30日以内に解約手続きを行えば解約費用がかかりません。
\ 24か月間月額料金大幅割引! /
おすすめ5位:20GBプランが格安!「AiR-WiFi」


こんなひとにおすすめ!
- 小容量を求めており20GBを契約したい人
- ポケットWiFiを格安で使いたい人
- 海外でもポケット型WiFiを使いたい人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
44.9Mbps (下り) 16.03Mbps (上り) |
2,050円 | - |
割引 | セット割 | 対応エリア |
- | - | 全国 |
※4月時点の情報
特徴
- 小容量20GB
- 持ち運び
- 工事不要
\小容量のポケットWiFiで最安級/
AiR-WiFiは、月間100GBまたは20GBを利用できるポケット型WiFiサービスです。
100GBは利用する端末ごとにプランが異なり、20GBのプランは月額2,000円以下とお得な料金で利用できる点が魅力になります。
メリット | デメリット |
---|---|
契約期間の縛りなしオプションあり月間100GBと20GBのプランを選択できる 30日間のお試し利用可能 最短即日発送 | 速度は遅めになる場合がある |
AiR-WiFiのおすすめキャンペーンを紹介!
- 端末代金無料レンタル
- 1か月お試しキャンペーン
- SAISON CARD Digital × AiR-WiFiタイアップキャンペーン
契約期間の縛り | 1年/縛りなしオプションあり |
---|---|
データ容量 | 20GB・100GB |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | おてがるプラン(20GB):1,958円 らくらくプラン(100GB):3,245円 サクッとプラン(100GB):3,377円 |
初月の料金 | おてがるプラン(20GB):1,958円 らくらくプラン(100GB):3,245円 サクッとプラン(100GB):3,377円 |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 660円 |
キャッシュバック | – |
実質月額料金 | 3,245円 ※100GBプランの場合 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\100GB・20GBが利用できる/
20GBプランの小容量でも問題ない場合は、AiR-WiFiがおすすめです。
AiR-WiFiの20GBプランは1,958円と安く、縛りなしオプションも利用できるため、月間で100GBや無制限プランまで必要ない場合は検討してみましょう。
\ 20GBプランが最安級 /
おすすめ6位:縛りなしで小容量から5G無制限プランまで選べる「縛られないWiFI」


こんなひとにおすすめ!
- 端末無料で利用したい人
- 契約期間に縛られたくない人
- 解約時の料金負担を抑えたい人
平均速度 | 実質月額(1年) | キャッシュバック |
---|---|---|
184.46Mbps (下り) 24.93Mbps (上り) ※L13の場合 |
5,094円 | なし |
端末割引 | セット割 | 対応エリア |
無料レンタル | au・UQモバイル | 全国 |
※3月時点の情報
特徴
- 無制限
- 5G
- 解約金なし
- 工事不要
\WiMAX最新機種も無料レンタル!/
縛られないWiFiはWiMAXの端末を契約期間の縛りなく、端末代金無料でレンタルできる窓口です。
いつ解約しても解約金は発生せず、端末代金の残債も発生しないため、自由度の高い使い方ができる窓口といえます。
- 契約期間の縛りなし
- 端末代金無料レンタル
- au/UQモバイルとのスマホセット割
契約期間の縛り | なし |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 縛られないコース:4,840円 1年おトクコース:4,400円 |
初月の料金 | 縛られないコース:4,840円の日割り 1年おトクコース:4,400円の日割り |
スマホセット割引 | au・UQモバイルユーザー 最大1,100円/台 |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 440円 |
キャッシュバック | なし |
実質月額料金 | 4,654円 |
違約金 | 縛られないコース:0円 1年おトクコース:4,400円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\WiMAX最新機種も無料レンタル!/
小容量から5G通信が利用できる無制限プランまで選択できる「縛られないWiFi」もおすすめです。
プランの選択肢も豊富な上に、契約期間の縛りがないプランと、よりお得に利用できる1年の縛りありプランも選択できます。
\ 豊富なプランから選べる /
【目的別】ポケット型WiFi(モバイルWiFi)の目的別でみるおすすめ3選
ポケット型WiFiのおすすめを紹介しましたが、目的別に見るおすすめも紹介します。
- 月額638円で使えるどんなときもWiFi
- 口座振り込みしたいならMUGEN WiFi
- 月途中でデータ容量を追加できるゼウスWiFi
月額638円で使える「どんなときもWiFi」


こんなひとにおすすめ!
- WiMAXを利用したい人
- 7〜40GBまでのデータ容量で足りる人
- ネット回線工事をしたくない人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
82.98Mbps (下り) 34.81Mbps (上り) |
3,994円 ※WiMAXプランの場合 |
- |
割引 | セット割 | 対応エリア |
- | - | 全国 |
※3月時点の情報
特徴
- データ容量無制限
- 契約期間なし
- 持ち運び
- 工事不要
\契約期間の縛りなく豊富なプラン/
どんなときもWiFiは、契約期間の縛りなく、WiMAXや月間7〜40GBのデータ容量を利用できるポケット型WiFiサービスです。
WiMAX5G MAXプランと、データ容量ごとに異なるS〜Lプランから選択できます。
メリット | デメリット |
---|---|
契約期間の縛りなし WiMAXとクラウドSIMタイプのポケット型WiFiのどちらも選択できる LINEや電話でのサポートを受けられる WiMAXの場合データ容量無制限 | WiMAXプランの場合、基本プランは24か月縛り WiMAX5G MAXプランの場合は端末は購入(その他はレンタル) |
どんなときもWiFiのおすすめキャンペーンを紹介!
- 事務手数料無料キャンペーン
- おトク割(月額880円割引)
- いつでも得するサポートで毎月400ポイント付与
契約期間の縛り | 2年/縛りなし |
---|---|
データ容量 | 無制限・7GB・20GB・40GB |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | WiMAX5G MAXプラン(2年契約):3,960円 WiMAX5G FREEプラン(縛りなし):5,280円 Sプラン(7GB):638円 Mプラン(20GB):1,738円 Lプラン(40GB):2,838円 ※おトク割適用後の料金 |
初月の料金 | WiMAX5G MAXプラン(2年契約):3,960円 WiMAX5G FREEプラン(縛りなし):5,280円 Sプラン(7GB):638円 Mプラン(20GB):1,738円 Lプラン(40GB):2,838円 ※おトク割適用後の料金 |
スマホセット割引 | - |
端末代金 | 分割購入:770円×36回 一括購入:27,720円 ※WiMAX5G MAXプランの場合 |
端末保証 | 端末補償:月額330円 端末補償プラス:月額550円 端末補償ワイド:月額770円 |
キャッシュバック | - |
実質月額料金 | 3,994円 ※WiMAX5G MAXプランの場合 |
違約金 | WiMAX5G MAXプラン:4,840円 その他のプラン:0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\7GBなら月額638円で使える/
どんなときもWiFiがおすすめの理由は、やはり月額料金の安さにあります。
- 7GB:638円と安くポケット型WiFiが利用できる
- 端末は無料でレンタル※
- 契約期間の縛りがない※
- 海外でも利用が可能※
- 最短即日発送
※WiMAX5G MAXプランを除く
どんなときもWiFiの月額料金は最安値で638円(税込)と、ポケット型WiFiの中でも最安級で利用することができます。
クラウドSIMタイプのポケット型WiFiと、WiMAXのポケット型WiFiを契約できますが、クラウドSIMタイプのポケット型WiFiの場合、Sプラン(7GB)、Mプラン(20GB)、Lプラン(40GB)に分けられており、それぞれ安価で利用可能です。
クラウドSIMタイプのプラン
プラン | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
Sプラン | 7GB | 638円 |
Mプラン | 20GB | 1,738円 |
Lプラン | 40GB | 2,838円 |
※おトク割適用後の料金
ただし、これらの料金で利用するためには、いつでも得するサポート(月額440円/税込)の利用が必要になるため、注意してください。
いつでも得するサポートに加入すると毎月400ポイントを付与されることに加え、毎月880円(税込)が割引されるため、デメリットはほとんどないとも考えられます。
ポイントはいつでも得するサポートを利用して別の回線に乗り換える場合に、現金キャッシュバックとして受け取ることができます。



例えばどんなときもWiFiを12か月使って乗り換える場合、12か月×400ポイント=4,800円のキャッシュバックが受け取れるよ。



別回線に乗り換えたときの初期費用や事務手数料などの費用の負担を軽減することができるからお得ですね!
なお、無制限で利用したい方は、月額3,960円(税込)でWiMAXが利用できるWiMAX 5G MAXプランもあるため、検討してみてください。
またどんなときもWiFiのS・M・Lプランは、海外でも利用できます。
海外利用料 (1日あたり、非課税) | アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米など74ヶ国:1,280円 中東・南米・アフリカ62ヶ国:1,880円 |
---|---|
データ量 | 1日1GB ※超過後も384Kbpsで利用可能 ※データ量のリセットは日本時間の0時 |
付帯サポート | 遠隔操作サポート(日本時間11〜18時) 海外あんしん保障 |
海外でも広い地域で利用できるため、さまざまな国に渡航する人にもおすすめと言えるでしょう。
\いつでも得するサポートで現金キャッシュバック/
口座振替で利用したいなら「MUGEN WiFi」


こんなひとにおすすめ!
- 小〜中容量を使いたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- ポケットWi-Fiを安く使いたい人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
35.67Mbps (下り) 6.37Mbps (上り) |
3,367円 ※節約プランの場合 |
- |
割引 | セット割 | 対応エリア |
- | - | 全国 |
※3月時点の情報
特徴
- 100GB
- 持ち運び
- 工事不要
- 口座振替
\口座振替が利用できる/
MUGEN WiFiは、月間100GBのデータ容量を利用できるクラウドSIMタイプのポケット型WiFiサービスです。
クラウドSIMで5G通信に対応した高速通信プランや、WiMAXが利用できる無制限プランも選択できます。
メリット | デメリット |
---|---|
月間100GBのプランを利用できる WiMAXが使えるプランも選択可能 契約期間の縛りなしオプションあり 5Gに対応したクラウドSIMプランも選択可能 WiMAXの場合データ容量無制限 口座振替も利用できる 30日間お試しが使える | 契約期間の縛りなしはオプション加入が必要 |
MUGEN WiFiのおすすめキャンペーンを紹介!
- 30日間お試しキャンペーン
契約期間の縛り | 2年/縛りなし |
---|---|
データ容量 | 無制限/100GB |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 節約プラン(100GB):3,300円 高速通信プラン(100GB):4,950円 無制限プラン(無制限):4,950円 口座振替プラン(100GB):3,880円 |
初月の料金 | 節約プラン(100GB):3,300円 高速通信プラン(100GB):4,950円 無制限プラン(無制限):4,950円 口座振替プラン(100GB):3,880円 |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 660円 |
キャッシュバック | 1,000円 ※デジタルギフト券 |
実質月額料金 | 3,367円 ※節約プランの場合 |
違約金 | 節約プラン(100GB):3,190円 高速通信プラン(100GB):4,750円 無制限プラン(無制限):4,750円 口座振替プラン(100GB):4,750円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
\口座振替決済を利用できる/
ポケット型WiFiの申し込みを検討している人の中には、クレジットカードではなく、口座振替での支払いを考えている人もいるかもしれません。
クラウドSIMのポケット型WiFiで口座振替対応の契約先として、MUGEN WiFiがおすすめです。
- 端末を無料でレンタルできる
- 30日間無料でお試しできる
- 口座振替プランがある
- 3年目以降は解約違約金なし、端末返却も不要になる
- 対応エリアが広い
- 世界135ヶ国で利用できる
MUGEN WiFiでは月間100GBのポケット型WiFiで口座振替プランが契約できます。
口座振替を利用できるポケット型WiFiは少ないため、クレジットカードを持っていない場合は検討してみましょう。
\ 口座振替決済を利用できる /
月途中でデータ容量を追加できる「ゼウスWiFi」


こんなひとにおすすめ!
- なるべく安く利用したい人
- 工事不要で利用したい人
- 〜100GBまでで足りる人
平均速度 | 実質月額 | キャッシュバック |
---|---|---|
20.71Mbps(下り) 13.57Mbps(上り) |
3,182円 100GB2年契約の場合 |
- |
割引 | セット割 | 対応エリア |
24か月間 | - | 全国 |
※4月時点の情報
特徴
- 100GB
- 持ち運び
- 工事不要
\3ヶ月間月額料金割引/
ZEUS WiFiは、月間30〜100GBのデータ容量を利用できるクラウドSIMタイプのポケット型WiFiサービスです。
どのプランも最安級の料金で利用できるうえ、データ容量が不足した場合はデータチャージができる点がメリットになります。
メリット | デメリット |
---|---|
月間100GBまでのプランを利用できる どのプランも最安級の料金で利用できる データ容量が不足した場合はデータチャージ可能 縛りなしプランもあり WiMAXの場合データ容量無制限 | 縛りなしプランは通常プランより高め |
ZEUS WiFiのおすすめキャンペーンを紹介!
- 最大24か月月額料金割引
- SAISON CARD Digital ✕ ZEUS WiFiタイアップキャンペーン
契約期間の縛り | 2年/縛りなし |
---|---|
データ容量 | 無制限/100GB |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 【スタンダードプラン(2年契約)】 30GB:2,361円(3か月目まで980円) 50GB:3,106円(3か月目まで1,480円) 100GB:3,212円(3か月目まで1,980円) 【フリープラン(縛りなし)】 30GB:3,168円 50GB:3,828円 100GB:4,708円 |
初月の料金 | 【スタンダードプラン(2年契約)】 30GB:2,361円(3か月目まで980円) 50GB:3,106円(3か月目まで1,480円) 100GB:3,212円(3か月目まで1,980円) 【フリープラン(縛りなし)】 30GB:3,168円 50GB:3,828円 100GB:4,708円 |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 580円 |
キャッシュバック | – |
実質月額料金 | 3,182円 ※スタンダードプラン100GBの場合 |
違約金 | 月額基本料 1か月分 |
支払い方法 | クレジットカード |
\データチャージが可能/
ポケット型WiFiのデータ容量が足りなくなった時に、気軽にチャージできるポケット型WiFiが欲しいならゼウスWiFiがおすすめです。
- 月間のデータ容量を超えても、追加購入できる
- 30GBのプランが最安級
- 契約期間の縛りナシのプランがある
- 端末を無料でレンタルできるので、購入しなくてもいい
- 対応エリアが広い
- 初期契約解除制度が利用できる
ゼウスWiFiはマイページから簡単にデータチャージができ、2GB=550円から追加できます。
また、ゼウスWiFiは月間30GBのプランが月額980円から利用できるので、小容量でお得に使いたい方にもおすすめです。
海外でも利用が可能なので、使い勝手の良いポケット型WiFiとしてゼウスWiFiを検討してみてください。
\ データチャージが可能! /
【短期レンタル】ポケット型WiFi(モバイルWiFi)を短期間利用したい場合のおすすめ3選
ポケット型WiFiを短期間だけ利用したい場合位は、以下のポケット型WiFiがおすすめです。
無人貸出機で気軽にレンタルできる「WiFiBOX」


こんなひとにおすすめ!
- 海外WiFiをレンタルしたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- モバイルバッテリーと併用したい人
使用可能国 | 1日料金 | キャッシュバック |
---|---|---|
130か国 | 300円~ | - |
割引 | セット割 | 容量 |
- | - | 〜無制限 |
※2月時点の情報
特徴
- 海外利用可能
- 持ち運び
- 工事不要
\レンタルWiFiで最安級/
WiFiBOXは海外で利用できるポケット型WiFiのレンタルサービスで、130カ国以上で利用できます。
端末の受け取りや返却が、空港や主要駅に設置されている無人貸出機で行えることもあり、スムーズで手軽な利用ができる点が特徴です。
また利用料金も国によって異なりますが、1日300円から利用できる安さもメリットで、さらにWiFiルーター端末がモバイルバッテリーとして使える点も魅力になります。
WiFiBOXのおすすめキャンペーンを紹介!
- 海外プラン5%OFF
- お友だち紹介キャンペーン
契約期間の縛り | なし |
---|---|
データ容量 | ・500MB ・1GB ・無制限 |
初期費用 | 【受け取り費用】 ・空港ロビー(無料) ・主要駅やスポット(無料) 【返却費用】 ・空港ロビー(無料) ・主要駅やスポット(無料) |
月額料金 | 1日390円 (500MB/韓国) |
初月の料金 | プランによる |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | – |
キャッシュバック | – |
実質月額料金 | プランによる |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\手軽で便利に利用できる/
WiFiBOXは海外で利用できるポケット型WiFiですが、日本で利用できるプランも登場したため、国内でも短期利用でおすすめのポケット型WiFiとなりました。
無人貸出機でレンタルするため、非接触で手続きを完了できる点が大きなメリットで、往復送料も不要かつ端末自体がモバイルバッテリー機能を搭載している点も特徴です。
1日からレンタル可能!「WiFiレンタルどっとこむ」


こんなひとにおすすめ!
- ポケット型WiFiをレンタルしたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- 海外でも利用したい人
使用可能国 | 1日料金 | キャッシュバック |
---|---|---|
108ヶ国 | 1,370円~ | - |
割引 | セット割 | 容量 |
- | - | 一部無制限 |
※2月時点の情報
特徴
- 海外利用可能
- 持ち運び
- 工事不要
\国内でも海外でも利用できる/
WiFiレンタルどっとこむは国内でも海外で利用できるポケット型WiFiのレンタルサービスで、海外の場合は108カ国で利用できます。
国内利用だけでなく海外利用でも評価が高く、国内で利用する場合は1日496円〜、海外で利用する場合は1日1,370円から利用可能です。
海外で利用する場合は海外で利用した日数分の追加料金のみ発生するため、例えば出張先で利用したい場合には、日本でのWiFiルーターレンタル料金にプラスして、出張先で使った日のみ課金となるため便利に利用できます。
メリット | デメリット |
---|---|
1日単位でポケット型WiFiがレンタルできる 端末の種類が豊富 空港やコンビニでも受け取り可能 無制限で使える機種もある 海外で利用できる機種もある | 1か月以上のレンタルは割高 使わない日もレンタル料金がかかる 端末を返却しないと高額の弁済金が請求される |
- 16時までの申し込みで当日配送
契約期間の縛り | なし |
---|---|
データ容量 | ・1GB ・無制限 |
初期費用 | 【受け取り費用】 ・宅配便(550円) ・空港カウンター(550円) ・コンビニ(550円) 【返却費用】 ・宅配便(実費) ・空港カウンター(550円) ・ポスト投函(517円) ・コンビニ・PUDO(650円) ・集荷(800円) |
月額料金 | 1日496円〜 |
初月の料金 | プランによる |
スマホセット割引 | – |
端末代金 | 無料レンタル |
端末保証 | 44円/日 |
キャッシュバック | – |
実質月額料金 | プランによる |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
\国内でも海外でも高評価/
WiFiレンタルどっとこむは1日単位でレンタルできるポケット型WiFiですが、1日496円〜とお得な料金で利用できます。
また期間が延びてしまった場合は自動延長サービスも適用されるため、安心して利用できる点がメリットです。
豊富な端末から選択できる「NETAGE」


こんなひとにおすすめ!
- ポケット型WiFiをレンタルしたい人
- ネット回線工事をしたくない人
- 短期間だけ利用したい人
利用可能端末 | 1日料金 | キャッシュバック |
---|---|---|
・WiMAX ・ドコモ ・ソフトバンク ・楽天モバイル ・クラウドSIM |
495円〜 | - |
割引 | セット割 | 容量 |
- | - | 〜無制限 |
※4月時点の情報
特徴
- 1日からレンタル可能
- 持ち運び
- 工事不要
\1日からレンタルできる/
NETAGEは国内でも海外で利用できるポケット型WiFiのレンタルサービスで、海外では端末ごとに利用できる国が異なります。
NA01の場合は136カ国、AIR-1とAIR-2の場合は117カ国で利用が可能で、1日1,100円から利用可能です。
国内利用の場合は端末と利用データ容量によっても異なりますが、1日495円〜利用できるため、短期間だけ利用したい場合におすすめになります。
- 最大35%OFFセール
利用可能エリア | WiMAX:WiMAX 2+/au 4G LTE/au 5G ソフトバンク:ソフトバンク回線 ドコモ:ドコモ回線 楽天モバイル:楽天回線 クラウドSIM:ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
---|---|
利用端末 | ・WiMAX ・ドコモ ・ソフトバンク ・楽天モバイル ・クラウドSIM |
データ容量 | 〜無制限 |
利用料金 | 495円〜/日 |
端末代金 | レンタル |
受け取り方法(手数料) | ・宅配便(550円) ・店頭(550円) ・当日バイク便(550円) |
返却方法(手数料) | ・ポスト投函(550円) ・宅配便(実費) |
キャンペーン | – |
\豊富な端末を利用できる/
NETAGEは豊富な端末を取り揃えている点がメリットです。
1日495円から利用できるためお得で、当日バイク便でも受け取れるため利便性が高い点も特徴になります。
ポケット型WiF(モバイルWiFi)を条件別に比較
今回おすすめしているポケット型WiFiについて、条件別に比較してみましょう。
【利用料金】ポケット型WiFiを比較
ポケット型WiFiについて利用料金で比較してみました。
回線 | 月額料金 | 端末代金 |
---|---|---|
![]() ![]() | 初月:0円 2か月目以降:4,708円 | 実質無料 |
![]() ![]() | 3,278円 | 10,820円 |
![]() ![]() | 20GB:1,650円〜 50GB:2,200円〜 100GB:2,948円〜 | 無料レンタル |
![]() ![]() | 3,828円 | 無料レンタル |
![]() ![]() | 20GB:1,958円〜 100GB:3,245円〜 | 無料レンタル |
![]() ![]() | 30GB:3,190円 50GB:3,740円 無制限:4,840円 | 無料レンタル |
利用料金で比較すると、楽天モバイルやMONSTER MOBILEが安いことがわかります。
無制限利用を希望している場合は楽天モバイルが格安ですが、5G通信に対応していない点には注意しましょう。
【データ容量】ポケット型WiFiを比較
ポケット型WiFiについてデータ容量で比較してみました。
回線 | データ容量 |
---|---|
![]() ![]() | 原則無制限 |
![]() ![]() | 3GB〜原則無制限 |
![]() ![]() | 20GB 50GB 100GB |
![]() ![]() | 100GB |
![]() ![]() | 20GB 100GB |
![]() ![]() | 30GB〜原則無制限 |
データ容量で比較すると、Broad WiMAXと楽天モバイルが原則無制限で利用できるため、大容量のプランが必要な場合はおすすめです。
ただし無制限プランまでは必要ないという場合には、他のプランを検討するのがおすすめになります。
【利用エリア】ポケット型WiFiを比較
ポケット型WiFiについて利用エリアで比較してみました。
回線 | 月額料金 |
---|---|
![]() ![]() | WiMAX au 4G LTE au 5G |
![]() ![]() | 楽天モバイル au |
![]() ![]() | ドコモ au ソフトバンク |
![]() ![]() | ドコモ au ソフトバンク |
![]() ![]() | ドコモ au ソフトバンク |
![]() ![]() | WiMAX au 4G LTE au 5G ドコモ au ソフトバンク |
どのポケット型WiFiでも全国のエリアで利用できますが、特にクラウドSIMタイプのポケット型WiFiはドコモ・au・ソフトバンクのエリアで通信できるため、最も広範囲で利用できると言えます。
郊外だとWiMAXや楽天モバイルが繋がらない可能性もあるため、エリアによってプランを選択しましょう。
【通信速度】ポケット型WiFiを比較
ポケット型WiFiについて通信速度で比較してみました。
回線 | 実測通信速度(下り) | 実測通信速度(上り) |
---|---|---|
![]() ![]() | 135.96Mbps | 17.62Mbps |
![]() ![]() | 29.65Mbps | 17.63Mbps |
![]() ![]() | 27.68Mbps | 18.28Mbps |
![]() ![]() | 18.53Mbps | 12.61Mbps |
![]() ![]() | 36.9Mbps | 20.43Mbps |
![]() ![]() | 9.11Mbps | 6.57Mbps |
通信速度を比較すると、Broad WiMAX(WiMAXサービス)は速度が速いことがわかります。
縛られないWiFiでもWiMAXサービスを利用できますが、クラウドSIMタイプのポケット型WiFiプランも合わせての計測結果となっているため、総合的に見ると遅めの数値となっています。
またWiMAX以外ではほとんどのプランが5Gに対応していない上に、端末の最大通信速度が150Mbps程度のためあまり速度は期待できません。
【端末スペック】ポケット型WiFiを比較
ポケット型WiFiについて端末スペックで比較してみました。
今回は分かりやすく下りの最大通信速度と同時接続台数を比較してみます。
回線 | 最大通信速度 | |
---|---|---|
![]() ![]() | 3.5Gbps (DOCK01の場合) | 48台 (DOCK01の場合) |
![]() ![]() | 150Mbps | 16台 |
![]() ![]() | 150Mbps | 10台 |
![]() ![]() | 150Mbps | 10台 |
![]() ![]() | 150Mbps | 10台 |
![]() ![]() | 3.9Gbps (X12の場合) | 16台 (X12の場合) |
端末スペックを比較すると、WiMAX端末のスペックが高いことがわかります。
最大通信速度も同時接続台数も高いため、スペック重視で選びたい場合はWiMAXを検討しましょう。
ポケット型WiFiと光回線・ホームルーターとの違いは?どれがおすすめ?
ポケット型WiFiと、光回線とホームルーターを比較するとどれがおすすめなのかみていきましょう。
ポケット型WiFi | 光回線 | ホームルーター | |
---|---|---|---|
特徴 | 持ち運んで利用できる | 安定した高速通信が可能 | 自宅メインで 基本無制限で使える |
利用料金 | 安め | 高め | 少し高め |
データ容量 | 数GB〜原則無制限 | 完全無制限 | 原則無制限 |
通信速度 | 遅め | 速い | 速め |
開通工事 | 不要 | 必要 | 不要 |
おすすめな人 | 外出先でも利用したい人 工事ができない人 | 高速通信環境が欲しい人 自宅でのみ使う人 | 自宅メインで使う人 工事ができない人 |
それぞれの違いは上記のとおりで、外出先でも利用したい場合はポケット型WiFiがおすすめです。
また自宅メインで利用する場合で、開通工事が難しい場合にはホームルーターがおすすめになります。
安定した高速通信環境が必要な場合には光回線を検討しましょう。
ポケット型WiFiがおすすめな人・おすすめできない人


ポケット型WiFiがおすすめなのは、次のような人です。
ポケット型WiFiがおすすめな人
ポケット型WiFiがおすすめなのは以下のような人です。
おすすめな人① 短期間だけWi-Fiを使いたい人
出張で数か月間地方に行ったり、一時的に実家へ戻ったりなど、短期間だけWi-Fiが必要な人にはポケット型WiFiがおすすめです。
楽天モバイルやMONSTER MOBILEなどの契約期間に縛りのないポケット型WiFiであれば、解約時の違約金も発生しないため気兼ねなく解約できるので便利です。
WiMAXも契約期間の縛りがないプロバイダが多いですが、端末代金が高額なので注意が必要です。
おすすめな人② 自宅以外の外出先でも利用する人
自宅だけでなく、外出先や移動中やなどでもWi-Fiが使いたい人にはポケット型WiFiがおすすめです。
ポケット型WiFiなら、端末が小さく軽いことに加えバッテリー式なので、バッグやポケットの中に収めて手軽に外出先へ持ち運べます。



フリーWi-Fiのない施設でも大活躍ですね!
おすすめな人③ 端末の置き場所を取られたくない人
ポケット型WiFiのメリットの1つが、光回線用のWi-Fiルーターやホームルーターと違い端末のサイズが小型でコンパクトであることです。
光回線のWi-Fiルーターやホームルーターは、20センチから30センチ程度の大きさがあるため、狭いワンルームマンションなどに暮らしている場合、通信機器の置き場に困る方も多いでしょう。
場所を取らずにインターネット環境を整えたい方には、ポケット型WiFiは適しています。
おすすめな人④ 工事したくない、工事ができない人
ポケット型WiFiは端末さえあれば、工事なしですぐに使えるのもメリットです。
開通工事が必要な光回線の場合、高額な工事費が発生したり、利用するまでに約1〜2か月もかかったりとインターネット回線の導入のハードルがどうしても高くなってしまいます。



大家さんや管理会社に、工事の許可をとらなければならないのもデメリットですね。
ポケット型WiFiなら申し込み後に端末が届けばすぐに利用開始できるため、緊急時でも利用しやすいでしょう。
ポケット型WiFiをおすすめできない人
ポケット型WiFiをおすすめできない人は、以下のような人です。
おすすめできない人① 家族みんなでWi-Fiを使いたい人


家族など複数人同時に使いたいのであれば、ポケット型WiFi同様に工事不要で使えるホームルーターが同時接続台数が多くおすすめです。
ホームルーターはコンセントから直接電源を供給しているので、バッテリー充電式のポケット型WiFiより圧倒的にパワーが強く、電波感度も良く速度も出やすいため、複数人で使用するのに適しています。


おすすめできない人② オンラインゲームや高画質の動画視聴をしたい人
FPSや対戦型格闘ゲームといったリアルタイムの動きが求められる使い方や高画質の動画視聴をしたい人には、光回線がおすすめです。
ポケット型WiFiではそもそも通信速度がそこまで速くないため、映像が固まったり音声が途切れたりなど、配信もスムーズにできないでしょう。
光回線は工事が必要で自宅でしかインターネットが使えないですが、安定した通信速度を必要とする人は、光回線を選ぶのがおすすめです。


キャリアのポケット型WiFiはおすすめできる?
ポケット型WiFiはキャリアからも提供されていますが、WiMAXやクラウドSIMタイプのポケット型WiFiと比較しておすすめなのでしょうか。
結論から言うと、以下のような特徴があるためあまりおすすめできません。
- キャリアのポケット型WiFiは料金が高め
- 端末代金もキャリアのポケット型WiFiが高額
- ソフトバンクのポケット型WiFiは50GBが上限
- auのポケット型WiFiはWiMAXとサービスが同じだが料金が高め
キャリアのポケット型WiFiは月額料金も端末代金も高めのため、同じデータ容量でも費用が高くなってしまいます。
またソフトバンクのポケット型WiFiは無制限利用ができないうえに料金も高めのため、費用を考えるのであれば他のポケット型WiFiを検討するのがおすすめです。
なおauのポケット型WiFiはWiMAXとエリアや速度・端末といったサービス内容が同じですが、他のWiMAXプロバイダの方がお得なため他と比較して選ぶ方が良いでしょう。
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)に関するよくある質問
まとめ
ポケット型WiFiは外出先でもインターネット環境が作れる便利なサービスで、データ容量や回線ごとに豊富なプランが提供されています。
利用したいデータ容量や、対応エリアによってプランを選択するのがおすすめですが、実質料金や通信速度、データ容量などを考慮した結果わかった総合的なおすすめは以下の6社です。
ランキング | 実質料金 (契約期間※1) | 契約期間 | データ容量 | 実測平均速度※2 | 最大通信速度 | 利用回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位![]() ![]() Broad WiMAX | 3,415円 | なし | 実質無制限 | 下り:135.96Mbps 上り: 17.62Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) | 下り:3.9Gbps 上り:183Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) | WiMAX au 5G au 4G LTE |
2位![]() ![]() 楽天モバイル | 3,354円 | なし | 実質無制限 | 下り:29.65Mbps 上り:17.63Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | 楽天回線 au回線 |
3位![]() ![]() MONSTER MOBILE | 20GB:2,056円~ 50GB:2,606円~ 100GB:3,202円~ | なし/2年 | 20GB 50GB 100GB | 下り:27.68Mbps 上り:18.28Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
4位![]() ![]() THE WiFi | 100GB:2,015円 | 2年 | 1GB~100GB | 下り:18.53Mbps 上り:12.61Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
5位![]() ![]() AiR-WiFi | 20GB:2,212円 100GB:3,499円 | 1年 | 20GB〜100GB | 下り:36.9Mbps 上り:20.43Mbps | 下り:150Mbps 上り: 50Mbps | ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
6位![]() ![]() 縛られないWiFi | 30GB:3,444円 50GB:3,994円 無制限:4,654円 | なし | 30GB〜無制限 | 下り:9.11Mbps 上り:6.57Mbps | 下り:3.9Gbps 上り:183Mbps (Speed Wi-Fi 5G X12) | WiMAX au 5G au 4G LTE ドコモ回線 ソフトバンク回線 au回線 |
※2:みんなのネット回線速度参照
ポケット型WiFiを利用する際には、メリットや注意点も考慮したうえで、自分にあったプランを比較しながら検討してみてください。
- 実質料金:月額料金や初期費用だけでなく、契約期間トータルで発生する費用から割引などを差し引いた金額を実質料金として算出しています。
- 速度:みんなのネット回線速度から実際に契約している方の速度測定結果の平均を参照し、比較しています。
- 口コミ:Xや価格.com、オリコン顧客満足度ランキングなどを参照し、実際に契約している方のリアルな声を調査しています。
- キャンペーン:特典額の高さだけでなく、適用条件の易しさや申請手続きの簡単さなど受け取りやすさも重視して比較しています。


代表取締役
荒木孝博 Takahiro Araki
旅行業界・通信業界・デジタルマーケティングで幅広い経験を持つ。旅行会社で旅行企画・法人営業・添乗業務を経験後、婚活サービス(現:上場企業)事業会社に立ち上げメンバーとして入社し、営業・支店責任者を務める。その後、株式会社ALL CONNECTでフレッツ光の営業、WiMAXの広告運用、Y!mobileの代販事業運営を担当し、株式会社グライドの代表取締役として「業界初!引越しシェアリングサービス【Hi!MOVE(ハイ!ムーブ)】」をリリース。現在は株式会社Adevalの代表取締役として広告事業を統括。