ソフトバンク光を申し込んでから後悔しないよう、実際の評判を事前に知りたい方が多いかと思います。
実際に使っている人の評判・口コミを調査した結果、ソフトバンク光がおすすめの人と注意点は以下になります!
ソフトバンク光は、スマホセット割でソフトバンクのスマホ代が割引になるなど、特にソフトバンクユーザーにとってメリットが高くなります。
ソフトバンク光の契約を考えている方は代理店STORYがおすすめです。
おすすめの理由と言ってはキャッシュバックが最大40,000円もらう事が可能です。
ソフトバンク光の代理店10社を比較してみました。表でもわかるように代理店STORYが最もおすすめです。
窓口名 | 2年実質料金 | キャッシュバック | オプション有無 | 申請方法 | 受取時期 |
---|---|---|---|---|---|
STORY | 4,741円 | 40,000円 | なし | 申込時の電話 | 最短2か月後 |
アウンカンパニー | 40,000円 | なし | 申込時の電話 | 最短開通確認後即日 | |
GMOとくとくBB | 4,908円 | 36,000円 | なし | メール | 最短2か月後 |
エヌズカンパニー | 40,000円 | なし | 申込時の電話 | 最短2か月後 | |
アイネットサポート | 41,000円 | 記載なし | 最短2か月後 | ||
ブロードバンドナビ | 25,000円 | なし | 最短6か月後 | ||
Yahoo!BB | 25,000円 | なし | なし | ||
LifeBank | 40,000円 | 必要 | メール | ||
ソフトバンク光公式サイト | ー | ー | ー | ー | |
ソフトバンクショップ | ー | ー | ー | ー |
算出方法:月額料金×契約期間+初期費用(契約事務手数料+工事費・端末代金)
-キャッシュバックや料金割引額
ソフトバンク光を5段階で評価した表は以下のとおりです。
項目 | 評価 |
---|---|
回線速度 | ★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★ |
サポート | ★★★★ |
セキュリティ | ★★★ |
総合評価 | ★★★★ |
・2025年02月03日|ソフトバンク光 評判を更新しました。
・2025年01月22日|ソフトバンク光 評判を公開しました。
ソフトバンク光がおすすめの人はこんな人!
まずはソフトバンク光の概要をチェックしておきましょう。
ソフトバンク光の概要
提供エリア | 全国 |
---|---|
最大通信速度 | 1Gbps・10Gbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 開通工事費:31,680円 |
月額料金 (1Gbpsプラン) | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
公式キャンペーン | 工事費サポートキャンペーン 【乗りかえ限定】最大100,000円まで違約金負担キャンペーン 【ソフトバンク・ワイモバイル】おうち割光セット 【引越し限定】SoftBank 光 新生活応援!割引キャンペーン 開通前インターネット無料レンタル オプション1か月無料キャンペーン |
ここでのメリット・注意点を踏まえ、ソフトバンク光がおすすめできるのは以下のような人だといえます。
- ソフトバンクユーザー
- 他社回線から乗り換える人
- 申し込みたい回線がエリア外の人
ソフトバンクユーザーは「おうち割 光セット」が使えますし、他社から乗り換える他社の違約金を負担してくれるからです。
また、NURO光など希望の回線がエリア外の場合は、日本全国が提供エリアであるソフトバンク光であれば問題なく契約できますよ。
ただし、ソフトバンク以外の他社のスマホを使っているのであれば、別の回線の方がおすすめです。
その場合は、『ソフトバンク光以外のおすすめ光回線を紹介!』をご覧ください。
\最大40,000円キャッシュバックは代理店STORY/
評判からわかったソフトバンク光6つのメリット
ソフトバンク光のTwitterの評判を調べると、次のような6つのメリットがあることがわかりました。
ここでは、この6つのソフトバンク光のメリットについてご説明したいと思います。
1.提供エリアが全国区と広い
ソフトバンク光はフレッツ光と同じ回線を使っています。
ソフトバンク光の提供エリアもフレッツ光と全く同じで、全国どこへ行ってもほぼ確実に申し込めるのが大きなメリットです。
以下のフレッツ光の提供エリア確認サイトを使えば、お住まいでソフトバンク光を契約できるかがわかりますよ。
- NTT東日本フレッツ光公式ホームページから郵便番号を入力すると、対応エリアかを確認できます。
- NTT西日本フレッツ光公式ホームページから郵便番号などを入力すると、対応エリアかを確認できます。
ソフトバンク光の対応エリアについてのTwitterの書き込みを調べてみました。
スマホと携帯をソフトバンクで家族割にしとるからネットもソフトバンク光かNURO光だとスマホ料金も連動でちょっと安くなるのよね ソフトバンク光よりNURO光の方が速いけど開通まで長いとかエリア狭いとかいろいろあってさ…
— Ryo (@R_caferoyal) May 23, 2020
メリットデメリットを模索中なんよ😂
ソフトバンクのセット割が使えるNURO光とソフトバンク光で迷っている方がいました。
NURO光は速いけれど対応エリアが狭い、ソフトバンク光はエリアが広いなど、メリットとデメリットを模索している様子。
どの光回線にも一長一短があるから、よく比較して選ぶことが大事だよ!
うちもそれだった…
— ぷʓちゃƕ🦷 (@_purururu__) February 21, 2021
からの、ソフトバンク光にしようと思ったらまさかの対応エリア外だった…()
エリア対応の有線しか勝たん🥺🥺🥺
速さ重視ならNURO光🥺🥺
日本全国が提供エリアのソフトバンク光にも、一部提供外の光回線エリアが存在します。
乗り換えや引っ越しの際には、住所の番地まで細かくエリア確認することをおすすめします!
2.ソフトバンクのスマホ代が割り引かれる
ソフトバンク光はソフトバンクのセット割「おうち割 光セット」が適用されるので、ソフトバンクのスマホ代が割り引かれます。
「おうち割 光セット」を使うとどれくらいスマホ代が割引になるかは、以下の一覧からわかります。
【おうち割光セット プランごとの割引額】
契約中のスマホプラン | 割引額/月 |
---|---|
【基本プラン(音声・データ)】 データプランメリハリ無制限 データプランミニフィット+ データプランメリハリ データプランミニフィット データプラン50GB+ データプランミニ | 1,100円 |
【通話基本プラン】 データ定額 50GBプラス ミニモンスター | 1,100円 |
【スマ放題/スマ放題ライト】 データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
【スマ放題/スマ放題ライト】 データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
※ソフトバンクの格安プランLINEMOは、セット割の対象外です。
おうち割光セットは、家族内のソフトバンクユーザーにも適用されます。
家族にソフトバンクユーザーが多ければ、それだけ割引額が多くなりますよ。
ただし、ソフトバンク光でセット割を使うためには、下記のオプションをつける必要があります。
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか
これらの3つがセットになったオプションパック(月額550円)なら、セットでお得です。
オプションパックの料金がかかってもセット割の割引があるから総額で安くなるよ。
後ほど詳しくご説明しますが、このオプションパックをつけると通信速度が速くなるIPv6高速ハイブリッド対応ができるので、つけておいて損はないでしょう。
ソフトバンクのセット割を使っている方のツイートを見てみましょう。
キャッシュバックあるの良心的!ちょい少ない気はするけど…
— おもちごめ (@taiyakiswitch) November 2, 2020
ソフトバンク光はスマホもソフバンなら、v6も使えるし安いしいいと思う
結局自分のスマホと合わせたとこで契約するのが一番安いねー
おうち割 光セットによる割引の大きさを実感している方の口コミです。
結論として、スマホとのセット割が使えるネット回線を選ぶべき、とアドバイスをされていますね。
ワイモバイルのプラン切り替えてソフトバンク光との紐付けして月額500円ぐらい安くなった😅
— 狂KEN (@ken_lani) May 3, 2021
ワイモバイルスマホとソフトバンク光でセット割を使っているという方もいました。
セット割を上手に使えば、パケット代節約などをしなくてもスマホ料金を節約できるのでおすすめです!
3.他社からの乗り換えで違約金全額負担
ソフトバンク光では、他社回線からの乗り換えの際に助かるキャンペーンも実施しています。
「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」を利用すれば、他社の違約金や工事費残債をソフトバンクが全額負担してくれますよ。
たとえば、他社回線を解約する際に18,000円の違約金と工事費の残債が10,000円だった場合、合計28,000円の還元を受けられます。
還元額の最大は10万円ですが、違約金が10万円を超えることは、まずありません。
ほとんど全額負担と考えて問題ないよ!
4.開通工事費が実質無料
ソフトバンク光では現在、「SoftBank 光 工事費サポート はじめて割」を行っています。
他社インターネット回線を利用していない方がソフトバンク光の契約した場合、毎月最大1,320円が24ヶ月間割引されるので、開通工事費を実質無料にできますよ。
ソフトバンク光で引越しを予定している方にはおすすめです。
なお、他社回線から乗り換える場合は、乗り換えの方対象の工事費サポートがあるので、こちらも実質無料です。
ソフトバンク光は以前は乗り換えの場合のみ工事費実質無料だったけど、2022年2月から光回線がはじめての人でも実質無料になったよ。
なので新規でソフトバンク光を利用したい方でも安心してご利用できるよ!
ソフトバンク光で、乗り換えの方向け工事費サポートを利用したユーザーの口コミを見つけました。
ソフトバンク光に入ることに。
— いっつん (@aitataitachan) February 16, 2020
工事費はソフトバンク負担
28000円キャッシュバック+なんかむっちゃ速いルーターがついてくるらしい。
通常最大31,680円かかる工事費が実質無料になるのは、大きな魅力ポイントですよね!
5.フレッツ光から転用すると料金が安くなる
フレッツ光からソフトバンク光に「転用」すると、料金が安くなるというメリットがあります。
ソフトバンク光は、フレッツ光の回線をプロバイダとセットにして提供している「光コラボレーション」というサービスで、セットになっている分、お得です。
同じ回線をそのまま使うから転用なら工事費もかからないよ!
当然、工事費用もかかりません。転用すると、月額料金がどれくらい安くなるかを見てみましょう。
光回線名 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
フレッツ光 東日本 | 7,590円 +プロバイダ料金 | 4,675円 +プロバイダ料金 |
フレッツ光 西日本 | 6,050円~5,841円 +プロバイダ料金 | 5,060円 +プロバイダ料金 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
※価格は全て税込
フレッツ光を利用する場合には、別途、プロバイダ料金が発生します。
料金はプロバイダによって異なり、だいたい500~1,200円です。
フレッツ光からソフトバンク光に転用すれば、セットでの提供なので、プロバイダ料金がかからなくなる分、これまでより安くなる可能性が高いよ。
回線料金とプロバイダ料金の請求がまとまるというメリットもあるね。
また、窓口限定のキャッシュバックも利用すれば、さらにお得になるでしょう。
つまり、フレッツ光利用中のソフトバンクユーザーなら、今すぐ転用してもまったく問題はなく、むしろお得になる可能性が非常に高いのです。
では、実際にフレッツ光からソフトバンク光に転用した人の、Twitterの書き込みを見てみましょう。
フレッツ光からソフトバンク光への転用を申し込んだ。セルフアフィリエイトの17,000円にひかれてw
— タケイマコト (@pcefancom) October 19, 2020
スマホもワイモバだしお得。
OCNはもういい。
転用によってスマホのセット割も適用できお得になってよかったと喜んでいる方の書き込みもありました。
ソフトバンク光とかの光コラボレーション系は通常のNTTと申込窓口が違うので納期が長いから、まずNTT西日本に直接電話してフレッツ光を引いてから工事後にソフトバンク光に転用したほうが早いよ。それでもこの時期は光工事結構混んでるよね。
— 7kada (@_____Hiikomalu) March 30, 2020
ポケット型WiFiは一番手っ取り早いかも(答えになってない)
中には、最初にフレッツ光の回線を引いてからソフトバンク光に転用すると工事が早くできるという、裏技的なことを紹介している方もいました。
6.高速通信に対応している
ソフトバンク光で回線速度を高速化、安定化させるための手段には、以下の2つがあります。
この二つの手段について、詳しくご説明します。
ソフトバンク光の速度に関する評判が気になる人で、オンラインゲームや高画質動画のスムーズな再生を重視したい人は、高速プランの契約を検討しましょう。
IPv6高速ハイブリッド
IPv6高速ハイブリッドとは、新しい通信規格IPv6(IPoE認証)を利用できるオプションのことです。
回線の混雑時には、従来のIPv4規格の回線ではなく、IPv6規格を利用することで、回線の混雑を回避し速度の安定性が向上します。
とはいえ、まだまだ世の中は、IPv4対応サイトが圧倒的に多く、IPv6では閲覧できません。
そこで、ソフトバンクでは「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」という、IPv4のサイトも閲覧できるIPv6の高速通信技術を提供しています。
【IPv6高速ハイブリッド 適用方法】
「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」オプションに加入する必要があります。
その際には、下記のオプションがセットになったオプションパック(月額550円)をつけるとお得ですよ。
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか
これらのオプションは、どれもつけておいて損はない機能です。
オプションパックはおうち割 光セットの条件でもあるから、ソフトバンクユーザーには必須だね!
ソフトバンク光でIPv6高速ハイブリッドを利用している人のTwitterの書き込みを見てみましょう。
ソフトバンク光の測定結果(IPv6接続)
— ごしょ (@kk0606kk0606kk) December 11, 2021
Ping値: 15.0ms
ダウンロード速度: 461.31Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 403.51Mbps(非常に速い)https://t.co/jGMhKRWGA8 #みんなのネット回線速度
ソフトバンク光のIPv6接続で、400Mbpsを超える超高速度が出ている口コミがありました。
Wi-FiのIpv6を検討してみてはいかがかな?めっちゃ快適になると思いますよ!
— ⚜️ROHI⚜️テンション崩壊役満YouTuber⚜️麻雀配信者⚜️火、金は定休日⚜️ (@rohi_games) November 9, 2021
僕はソフトバンク光のIpv6契約してます🤘サクサクですよん🤘
他にも、IPv6対応にすると快適になる、とおすすめしている書き込みが見つかりましたよ。
Twitterから、IPv6高速ハイブリッドオプションはつけておいた方が快適に利用できることがわかります。
10ギガプラン【エリア限定】
ソフトバンク光は戸建て向けの高速通信サービス「ソフトバンク光ファミリー・10ギガ」の提供を、2020年4月1日から開始しました。
最大速度が10ギガと高速なので、より速い通信速度を求める方におすすめです。
対応エリアは、東京都、大阪府、名古屋市の一部エリア。今後提供エリアは順次拡大していく予定だよ。
詳しく知りたい方はこちらのページをチェックしよう!
月額基本料金は7,480円ですが、「超高速!SoftBank 光・10ギガ 500円ではじめようキャンペーン」により、6ヵ月目まで500円で利用でき、お得です。
\最大40,000円キャッシュバックは代理店STORY/
ソフトバンク光おすすめ申し込み窓口と代理店を紹介!
より高額なキャッシュバックがもらえる代理店を選ぶのはもちろんですが、キャッシュバックの適用条件に有料オプションの加入がないか、開通後すぐに現金が振り込まれるかなど受取やすさにも注目して比較すべきです。
現在、よりお得にソフトバンク光が申し込める窓口10社はどこか、一覧表でチェックしてみましょう。
窓口名 | 2年実質料金 | キャッシュバック | オプション有無 | 申請方法 | 受取時期 |
---|---|---|---|---|---|
STORY | 4,741円 | 40,000円 | なし | 申込時の電話 | 最短2か月後 |
アウンカンパニー | 40,000円 | なし | 申込時の電話 | 最短開通確認後即日 | |
GMOとくとくBB | 4,908円 | 36,000円 | なし | メール | 最短2か月後 |
エヌズカンパニー | 40,000円 | なし | 申込時の電話 | 最短2か月後 | |
アイネットサポート | 41,000円 | 記載なし | 最短2か月後 | ||
ブロードバンドナビ | 25,000円 | なし | 最短6か月後 | ||
Yahoo!BB | 25,000円 | なし | なし | ||
LifeBank | 40,000円 | 必要 | メール | ||
ソフトバンク光公式サイト | ー | ー | ー | ー | |
ソフトバンクショップ | ー | ー | ー | ー |
算出方法:月額料金×契約期間+初期費用(契約事務手数料+工事費・端末代金)
-キャッシュバックや料金割引額
結論として、ソフトバンク光を契約のであれば、最短2か月後に40,000円キャッシュバックがもらえる代理店STORYがイチオシです!
ここからは、STORYを含めたソフトバンク光おすすめの代理店2社の情報を詳しくご紹介します。
最大40,000円のキャッシュバックが貰える代理店STORY
ソフトバンク光を契約する際の代理店としてもっともおすすめできるのが、代理店STORYです。
最大40,000円のキャッシュバックを最短2ヶ月後に受け取れますよ。
- 最大40,000円キャッシュバック(最短2ヶ月で振込)
- 工事費実質無料(31,680円相当)
- 開通前Wi-Fiルーター無料レンタル
- 他社違約金・撤去工事費最大100,000円還元
代理店STORYのキャッシュバック内訳は次のとおりです。
【ソフトバンク光1ギガ・10ギガ新規契約】
- 申し込み:40,000円
【転用・事業者変更】
- 申し込み:19,000円
有料オプションへの加入なしで最大40,000円のキャッシュバックをそのまま受け取れますよ。
不要なオプションをつけなくていいから、余計な出費を抑えられるね!
受け取り方法も、申し込み時に電話で振込先を伝えるだけなのでかんたんです。
ソフトバンク光を契約するときは、有料オプション加入なしで受け取り手続きもかんたんな代理店STORYから契約しましょう。
\最大40,000円キャッシュバックは代理店STORY/
高額キャッシュバックを即日振り込み代理店アウンカンパニー
引用元:代理店STORY
ソフトバンク光の開通直後にキャッシュバックを受け取りたい方には、代理店アウンカンパニーの利用がおすすめです。
最短開通確認後即日で現金が振り込まれます。
- 最大40,000円キャッシュバック
- 工事費実質無料(31,680円相当)
- 開通前Wi-Fiルーター無料レンタル
- 他社違約金・撤去工事費最大100,000円還元
キャッシュバックの内訳を見てみましょう。
【ソフトバンク光1ギガ・10ギガ新規契約】
- 申し込み:40,000円
【転用・事業者変更】
- 申し込み:40,000円
転用・事業者変更でも40,000円のキャッシュバックを受け取れるよ!
有料オプションに加入する必要がなく、アウンカンパニーからかかってきた電話で口座情報を伝えるだけで手続きが完了します。
ただし、「SoftBank 光 新生活応援キャンペーン(1ギガ)」「SoftBank 光・1ギガへチェンジ!500円ではじめるキャンペーン」のどちらかを適用する場合、キャッシュバック額が29,000円に減額されるため注意しましょう。
\即日キャッシュバックは代理店アウンカンパニー/
評判からわかったソフトバンク光4つの注意点
ソフトバンク光の評判を確認すると、通信速度やサービスなどに対する悪い口コミも見られます。
実際にソフトバンク光を利用しているユーザーからの評判なので、無視するわけにはいきません。
Twitterなどの悪い評判からわかったソフトバンク光の4つの注意点について見てみましょう。
1.速度が遅くなるという評判が多い
ソフトバンク光に関する悪い口コミを見ると、ソフトバンク光の通信速度が遅いという書き込みが良く見られますが、実際はどうなのでしょうか。
実際どうなのか、Twitterで「ソフトバンク光 速度」と検索してみました。
ソフトバンク光に乗り換えて速度が300M~400Mくらい
— 隼 @🌿🌿🌿🌿🌿 (@duke_syuun) May 18, 2021
出る~
Airだと全然使えなかったけど
ソフトバンク光にしてIPv6使えるし
光にしてよかった~
あともっと早くするためには。。。
こちらの方は、ソフトバンク光に乗り換えて常に300〜400Mbpsという高速で利用できるようになったとのことです。
メールやSNSへの写真の投稿、ビデオ通話などは、数Mbps~数十Mbpsあれば十分と言われています。
自宅でのネット利用やテレワークを行うだけなら10~20Mbps出ていれば十分でしょう。
逆に、ソフトバンク光が遅いと感じている方からの書き込みも多く確認できます。
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
— hako3 (@hako1958) December 12, 2021
Ping値: 41.0ms
下り速度: 9.52Mbps(遅い)
上り速度: 9.56Mbps(遅い)https://t.co/r09OaZz34S #みんなのネット回線速度
最近遅いわぁ・・・
この方は、ダウンロード速度が9.52Mbps(遅い)、アップロード速度が9.56Mbps(遅い)という結果でした。
たしかに光回線の速度としては悪い数字で、快適に接続できるとは言えない速度ですね。
最近ソフトバンク光の速度が遅い気がする
— そら (@shizuma999) January 28, 2021
戸建1G契約で1%の10Mいかんのか…
(この場合100M契約すると1M以下か10M以下か気になる)
IPv6は別料金取られるし
楽天ひかりに乗り換えかな? pic.twitter.com/Lel1YFucTJ
この方は、IPv6高速ハイブリッドを使っても速度がひと桁台とかなり遅いことを報告しています。
もし、速度が気になるのであれば、ソフトバンクのセット割が使えるNURO光を選ぶのも良いでしょう。
NURO光は標準プランの最大速度が2Gbpsで、速いと定評がある光回線です。
公式特設サイトから契約すると、キャンペーンで45,000円のキャッシュバックを受け取れるため、ソフトバンク光を解約する際に解約金が発生したとしても相殺できますよ。
2.プロバイダは「Yahoo!BB」のみ
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBだけで、他社サービスは契約できないというデメリットがあります。
ただ、プロバイダが選べないことだけで、回線速度にはほぼ影響はないと考えてよいでしょう。
プロバイダにこだわりたい人は別の回線を検討するしかないね。
通信速度を安定させたいのであれば、IPv6高速ハイブリッドオプションをつけることをおすすめします。
IPv6は新しい通信規格で、まだ契約している人が少ないため、ネットが混雑しがちな時間帯でも快適な通信速度を維持できます。
3.開通まで時間がかかる場合がある
光回線の工事をして開通するまで、数週間から遅い場合は2ヶ月など、時間がかかることがあります。
しかし、光回線の工事の時間がかかるのはどの回線でも同じです。
ただし、マンションなどの集合住宅の場合は工事ができない場合があるので注意しましょう。
マンションのオーナーに確認しておこう。
ソフトバンク光だけは悪いとは言えません。
回線工事についてのTwitterの書き込みを探してみました。
妻名義での新規申し込みを終わらせて10月22日に工事の連絡が来たが、
— kanchgaming (@GODricefield1) October 9, 2021
先程ソフトバンク光から連絡が来て、「事前調査が必要なので、工事日を白紙にしてこちらからの連絡を待ってください」との事。
結局どちらにせよ開通までの道のりは遠そう。。。
6月に申し込んで4ヶ月。半年待たれてる方達もいる😭 https://t.co/aVMBwM0dve
申し込みから4ヶ月以上経っても開通工事が行われないという方からの書き込みがありました。
もし工事が遅いのが嫌な人は工事の必要がないソフトバンクエアーを選んでみてもいいかもしれません!
光回線の開通工事には、1週間~1ヶ月ほどかかることが一般的ですが、場合によってはそれ以上かかることもあるようです。
NURO光、最初の工事から2回目の工事終わるまでどのぐらいかかるんだろ🙄
— 優希*☃️🛡 (@YukiSpla_) December 21, 2021
NURO光の場合、工事が2回必要なので他社と比べて開通まで日数がかかる傾向にありますよ。
このように、光回線の工事がすぐにできない、遅いという書き込みは、ソフトバンク光に限らずかなり多く見られました。
光回線の工事日が決まらないことは考えられるので、工事までに使える暫定のネット環境を用意しておくと安心です。
引越しを検討している方は早めに予約すると良いかもしれません!
ポケット型WiFiを契約しておけば、端末が届いた日からすぐネットに接続できるよ。
4.サポートの対応がいまひとつという評判も
ソフトバンク光のサポート対応が悪い、という評判も見られました。
実際のTwitterの書き込みを見てみましょう。
ソフトバンク光のサポート、勝手に判断しないで人の話を聞いてほしい。
— joe (@joe_yuzupi) May 19, 2021
オペレーターが話を理解していない、という内容の書き込みです。
オペレーターによって対応の質が変わってしまうことについては、どの回線についてもいえることなので対応を変わってもらうなどが必要かもしれません。
ソフトバンク光のチャットサポートって繋がる事あんの?
— yukinko🐰G党 (@yukinko_giants) May 8, 2021
対応できるオペレーターがいませんが一生表示される
せめて待機画面とか何人待ちとかないの
サポートデスクに電話で問い合わせてもなかなかつながらないという書き込みも多く見られました。
問い合わせはなるべく電話が混雑しがちな土日を避ける、平日の比較的すいている時間帯に利用するなどの工夫が必要なようです。
\最大40,000円キャッシュバックは代理店STORY/
ソフトバンク光を最もお得に申し込む手順
ここからは、ソフトバンク光を申し込む手順を「新規申し込み」「転用・事業者変更」の2つのパターンに分けてご紹介します。
申し込みから開通までの期間は、新規申し込みで1週間〜1ヶ月、転用・事業者変更であれば1週間ほどが目安です。
フレッツ光や他社の光コラボからの乗り換えの場合は転用・事業者変更にあたるよ!
新規申し込み
ソフトバンク光を新規で申し込む手順は以下の4ステップです。
①Web代理店「STORY」から申し込む
ソフトバンク光を申し込むなら、代理店「STORY」から申し込むのが最もお得です。
上記サイトにアクセスして、申し込みましょう。
ソフトバンク公式サイトから申し込むと、公式キャンペーンしか使えませんが、代理店を通せば代理店独自のキャンペーンを利用できます。
代理店の中でも最もおすすめなのが、新規契約で最大40,000円のキャッシュバックをもらえる代理店「STORY」です。
代理店STORYは開通後に電話でキャッシュバックの受け取り手続きができるからもらい忘れの心配がないので安心だよ!
②工事日の調整をする
別途、工事業者から連絡が入り、工事日の調整をします。
その際に、立ち合いが必要かを確認し、必要な場合は工事日に自宅で立ち会います。
工事日が土日祝日だと追加費用3,300円がかかってしまうから注意しよう。
安く工事を済ませたい方は、平日を選ぶことをお勧めするよ。
③開通工事をして利用開始
開通工事が完了し、ルーター機器などの設定が終われば、インターネットを利用できます。
④開通後に電話でキャッシュバック振込先口座を伝える
ソフトバンク光の開通後、代理店STORYに電話をかけて、担当者に光回線が開通したことを伝えましょう。
電話口で振込を希望する口座情報を伝えるだけで、最短2ヶ月後にキャッシュバックを受け取れます。
口座番号や支店名を間違えないように、銀行の通帳やキャッシュカードを手元に用意してから電話をかけよう!
転用・事業者変更
ソフトバンク光を転用、または、事業者変更で申し込む際の手順は以下の4ステップです。
①転用承諾番号・事業者変更承諾番号を取得する
フレッツ光から光コラボに転用する場合には、NTT東日本かNTT西日本から「転用承諾番号」を取得する必要があります。
光コラボから他の事業者に変更する場合は、「事業者変更承諾番号」の取得が必要です。
取得するためには、使っているプロバイダにお問い合わせください。
転用承諾番号と事業者変更承諾番号には有効期限があり、発行した日を含めて15日だよ。
有効期限の残り日数が少ない場合だと申し込みができないことがあるから、取得したらすぐに申し込もう。
②Web代理店「STORY」から申し込む
転用の場合もソフトバンク光を申し込むなら、「STORY」から申し込みましょう。
申し込む時にキャンペーン利用の申請をするだけでもらえて受け取りやすいので、おすすめです!
④利用開始の案内が来たら乗り換え完了
転用、または、事業者変更の手続きが終わると、利用開始の案内が届きます。
機器の設定を変更すれば、乗り換え手続きが完了です。
開通後に電話でキャッシュバック振込先口座を伝える
開通後、STORYに電話をかけます。
その際に、キャッシュバックの振込口座を伝えれば、キャンペーンの申請は完了です。
新規申し込みのような開通工事は必要ないよ!
なお、フレッツ光から転用する場合は、前に使っていたプロバイダの解約手続きも忘れずにしましょう。
\最大40,000円キャッシュバックは代理店STORY/
ソフトバンク光以外のおすすめ光回線を紹介!
ソフトバンクユーザーではない場合、スマホのセット割が使える他の光回線の方がおすすめです。
ここでは、スマホキャリアごとにおすすめの光回線をご紹介します。
ソフトバンク・格安SIMユーザーなら「NURO光」
ソフトバンクか格安SIMユーザーなら、おすすめなのはNURO光です。
NURO光 2ギガ 3年契約の概要
使用回線 | 独自回線 |
---|---|
対応エリア | 北海道、関東、関西、東海、中国、九州 |
スマホのセット割 | おうち割 光セット(ソフトバンク) |
最大速度 | 下り最大2Gbps(標準プラン) |
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 44,000円(36ヶ月割引で実質0円) |
キャンペーン内容 | 45,000円キャッシュバック |
実質料金 (3年間) | 戸建て:150,300円 マンション:132,850円 |
実質月額料金 (3年間) | 戸建て:4,175円 マンション:3,690円 |
NURO光は標準プランでも最大速度が2Gbpsで、速度が安定していて速いと定評がある独自回線です。
そのため、速さを求める方に特におすすめです。
ただし、NURO光の対応エリアは限定されているため、申し込めないこともあります。NURO光の公式サイトでエリア検索できますので、まずは調べてみてください。
NURO光のエリアは北海道、関東、関西、東海、中国、九州だけど、細かく確認したい方はこちらのページをチェックしよう。また、NURO光がエリア外ならソフトバンク光がお勧めだよ。
また、NURO光は法人プランもあり幅広いユーザーに対応しています。
NURO光はソフトバンクのセット割「おうち割 光セット」が使えます。
公式特設ページから申し込めば、45,000円のキャッシュバックももらえますよ。
- 最大速度2Gbpsで速度が速い
- 45,000円のキャッシュバックがもらえる
- ソフトバンクスマホとのセット割が使える
\速度を重視したい方にはNURO光公式/
auユーザーなら「auひかり」
auユーザーならauひかりがおすすめです。
auひかりの概要
使用回線 | 独自回線 |
---|---|
対応エリア | 関西、東海、沖縄県以外の全国 |
スマホのセット割 | auスマートバリュー |
最大速度 | 下り最大1Gbps (ホーム1ギガ、マンション ギガ) |
月額料金 | 戸建て:5,390円~5,610円 マンション:4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 戸建て:41,250円(60ヶ月割引で実質0円) マンション:33,000円(24ヶ月で実質0円) |
キャンペーン内容 | 最大63,000円キャッシュバック |
実質料金 (3年間) | 戸建て:152,490円 マンション:49,640円 |
実質月額料金 (3年間) | 戸建て:4,236円 マンション:2,068円 |
※価格は全て税込
auひかりもNURO光と同様に、独自回線を使っているので、回線の混雑が起きにくく安定した速度と高速通信ができます。
ただし、auひかりは関西や東海地方は対象外エリアなので、注意しましょう。
auひかりはauスマホとセットで、「auスマートバリュー」が提要できますよ。
契約中のスマホプラン | 割引額/月 |
---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) 1GB超~7GB | 550円 |
使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G | 1,100円 |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s)2GB超~20GBまで | 550円 |
※価格は税込
auひかりを申し込む際は、63,000円のキャッシュバックをもらえる代理店「フルコミット」が最もお得ですよ。
- 独自回線で速度が速い
- 最大63,000円のキャッシュバックがもらえる
- auスマホとのセット割が使える
\最大63,000円キャッシュバックは代理店STORY/
auひかりの評判や内容について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
auひかりエリア外なら「So-net光M」
auひかりがエリア対象外だった場合は、So-net光Mがおすすめです。
So-net光Mの概要
使用回線 | フレッツ光回線 |
---|---|
対応エリア | 日本全国 |
スマホのセット割 | NUROモバイル |
最大速度 | 下り最大1Gbps(1ギガ) |
月額料金 | 戸建て:5,995円 マンション:4,895円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 26,400円(キャンペーンで実質0円) |
キャンペーン内容 | 2年間で38,808円月額割引 |
実質料金 (3年間) | 戸建て:229,550円 マンション:170,150円 |
実質月額料金 (3年間) | 戸建て:6,376円 マンション:4,726円 |
So-net光Mは2年間で合計38,808円割引がもらえるため、auひかりが提供エリア外だったauユーザーにおすすめの光回線です。
auひかりが契約できるなら、auひかりのほうがおすすめということだよ!
So-net光Mを申し込む際には、So-net公式サイトからが最もおすすめです。
- 2年間の合計割引が38,808円!
- 提供エリアが日本全国で広い
- NUROスマホとのセット割が使える
\auひかりがエリア外ないらはSo-net光/
ドコモユーザーなら「ドコモ光」
ドコモユーザーの場合は、ドコモのセット割を使える唯一の光回線「ドコモ光」がおすすめです。
ドコモ光の概要
使用回線 | フレッツ光回線 |
---|---|
対応エリア | 日本全国 |
スマホのセット割 | ドコモ |
最大速度 | 下り最大1Gbps(1ギガ) |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 22,000円(キャンペーンで無料) |
キャンペーン内容 | 40,000円キャッシュバック 乗り換えでdポイント25,000ptプレゼント |
実質料金 (3年間) | 戸建て:189,020 マンション:141,500円 |
実質月額料金 (3年間) | 戸建て:5,251円 マンション:3,931円 |
ドコモのセット割「ドコモ光セット割」の割引額は以下のとおりです。
契約中のスマホプラン | 割引額/月 |
---|---|
5Gギガホ 5Gギガホ プレミア ギガホ ギガホ プレミア | 1,100円 |
5Gギガライト ギガライト | ~7GB:1,100円 ~5GB:1,100円 ~3GB:550円 ~1GB:- |
ドコモ光を安定した速度で使いたいなら、「v6プラス」を使えるプロバイダを選ぶことをおすすめします。
ドコモ光の代理店「GMOとくとくBB」ならv6プラスを無料で使えるプロバイダを選択できます。
さらに、有料オプションの加入不要で40,000円のキャッシュバック+乗り換えで25,000ptのdポイントがプレゼントされるため、ドコモ光を実質料金最安値で契約可能です。
これからドコモ光を申し込むなら、代理店 GMOとくとくBB一択といえるでしょう。
- 40,000円のキャッシュバックがもらえる
- プロバイダを好きなものから選べる
- ドコモスマホとのセット割が使える
\ドコモ光を申し込みたいならGMOとくとくBBドコモ光/
光回線の契約が難しければ「モバレコエアー」
モバレコエアーは光回線ではありませんが、賃貸の戸建て住宅やマンションに光ファイバーを通す工事ができなかった場合の選択肢としておすすめです。
2021年12月からは5G回線に対応した機種の提供が開始されており、ルーターをコンセントにさすだけですぐに下り最大2.1Gbpsのインターネット通信を楽しめます。
モバレコエアーの概要
月額料金 | 0か月目:1,320円 1~11か月目:3,080円 12〜35か月目:4,180円 36か月目〜:5,368円 |
---|---|
月間データ容量 | 無制限 |
端末代 | 71,280円(実質無料) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 定めなし ※3年以内の解約で端末代残債の請求あり |
最大速度(下り) | 2.1Gbps |
おもな特典・キャンペーン | ・翌月末に17,000円キャッシュバック ・SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割 ・他社回線の解約違約金を最大10万円還元 ・スタート割 |
実質月額(3年) | 3,405円 |
光回線の工事ができなかった場合、インターネットを利用するためには以下のいずれかを選択することになります。
- コンセントに挿して使えるホームルーター(モバレコエアー)を契約する
- 外出先でも使えるポケット型WiFiを契約する
- スマホのテザリングを利用してインターネットに接続する
それぞれのメリットとデメリットを表にまとめました。
回線の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ホームルーター | ・容量無制限で使える ・回線が安定しやすい ・同時接続可能台数が多い | ・持ち運ぶことができない ・契約した住所以外では使えない ・光回線ほど実測値が速くない |
ポケット型WiFi | ・外出先でも接続できる ・容量のプランが豊富 ・安価で契約することができる | ・回線が不安定になりやすい ・容量制限や通信制限がある ・電池が切れると使えなくなる |
テザリング | ・別途の契約なしで使える ・外出先でも接続できる | ・スマホのバッテリーが消耗する ・ギガ容量を使い切りやすい ・スマホの持ち主がいないと使えない |
以上の結果から、ホームルーターは以下に該当する人に特におすすめです。
- 自宅から接続できる容量無制限の回線が欲しい人
- モバイル回線よりも通信が安定する回線が欲しい人
- 常時接続できる回線が欲しい人
WiMAXを利用するホームルーターもありますが、モバレコエアーはソフトバンクのセット割を適用でき、契約期間の縛りもないので、よりおすすめですよ。
ただし、端末代は36ヶ月間継続利用することで実質無料になりますので、36ヶ月以内(3年以内)に解約した人は、1,650円 ×(36ヶ月-契約月数)ぶんの端末残債を支払わなければなりませんよ。
完全無料でモバレコエアーを解約したいなら、36ヶ月後に解約しよう!
- 月額料金割引と17,000円キャッシュバックで実質料金が安い
- 開通工事が不要
- 光回線のようにデータ量無制限で使える
- ソフトバンクスマホとのセット割が使える
- 契約期間に縛りがない
\キャッシュバックが17,000円貰えるモバレコエアー/
ソフトバンク光によくある質問
最後に、ソフトバンク光についてのよくある質問とその回答についてご紹介します。
ソフトバンク光って何ですか?
ソフトバンク光は、フレッツ光から回線を借りて、ソフトバンクが提供しているサービスです。
フレッツ光の回線を使用しているので、日本全国ほとんどのエリアで利用できます。
ソフトバンクスマホとのセット割を適用できるので、ソフトバンクユーザーには特におすすめです。
ソフトバンク光の何がいい?
ソフトバンク光のメリットは以下のとおりです。
上記項目では、ユーザーによるソフトバンク光の評価をピックアップしながら解説しているので、ぜひご確認ください。
「NURO光」でもソフトバンクのスマホセット割を適用できますが、NURO光は提供エリアが限られています。
ソフトバンク光なら日本全国に対応しているので、 お住まいの地域にかかわらずソフトバンクのセット割を適用して光回線を契約できますよ。
また、他社違約金を最大10万円まで還元するキャンペーンも実施しています。
ソフトバンク光はどこの回線?
ソフトバンク光は、フレッツ光の回線とソフトバンクのプロバイダサービスをセットにした光コラボレーションのひとつです。
日本全国に張り巡らされたフレッツ光の回線を使ってインターネットに接続します。
フレッツ光と比べて料金が安く、さまざまな特典を利用できることがソフトバンク光のメリットです。
その他に安い光回線を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ソフトバンク光の速度が遅いときの対処法は?
ソフトバンク光が繋がらない・繋がりにくいといった評判も見られます。
通信速度に満足できないときは、まだ加入している人が少なくて比較的スムーズに接続できる「IPv6」接続に切り替えましょう。
Wi-Fiを利用している場合は、Wi-Fiの周波数を2.4GHzから5GHz、もしくはその逆に設定することで通信速度が安定することがあります。
どうしてもソフトバンク光の通信速度に満足できないならば、ソフトバンク光を解約して、速度に関する口コミが良く、ソフトバンクのセット割を適用できる「NURO光」の契約を検討しましょう。
この記事では、解約後の乗り換え先としておすすめの光回線も詳しく紹介していますよ。
より詳しくおすすめの光回線について知りたい方は以下の記事をご確認ください。
ソフトバンク光の工事はいつ終わる?
ソフトバンク光の工事が完了する目安は、サービス利用の申し込みから2週間~2ヶ月後です。
「工事が遅い」という評判も目立ちますが、ソフトバンク光に限らず、大多数の光回線事業者で申し込みから工事完了まで2週間~2ヶ月程度の時間がかかります。
できるだけ早くネット回線を用意したい場合は、ポケット型Wi-Fiをレンタルして通信環境を整えて、ソフトバンク光の開通~利用開始を待ちましょう。
ソフトバンク光の工事費は無料?
初めてソフトバンク光に加入する人に向けた特典として、工事費が無料になるキャンペーンを実施中です。
ソフトバンク光は初期費用がかかりにくい光回線なので、契約のハードルが低く、気軽に加入できるでしょう。
まとめ
ソフトバンク光の料金や通信速度など、さまざまな評判をご紹介しました。
ソフトバンク光には、次のような6つのメリットがあります。
ただし、以下のような注意点もあります。
上記を踏まえ、ソフトバンク光がおすすめなのは、以下のような人だといえます。
- ソフトバンクユーザー
- 他社回線から乗り換える人
- 申し込みたい回線がエリア外の人
一方、NURO光がエリア内であれば速度面・料金面とも優れているNURO光を、ソフトバンクユーザー以外の方はご自身のキャリアのセット割が受けられる他社回線がおすすめです。
また、光回線の申し込みではキャンペーンを利用できる代理店を通して契約するなど、最もお得で自分に合った窓口を選んでみてください。