UQモバイルの学割「UQ親子応援割」を徹底解説!注意点や申込み方法とは?

当ページには広告リンクが含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!

UQモバイルの学割にあたる「UQ親子応援割」は、18歳以下の対象ユーザーとその家族の月額料金がお得になる割引サービスです。

この割引を適用すると、月額料金が1年間にわたって1,320円割引されるほか、「増量オプションⅡ 無料キャンペーン」など、他のお得なキャンペーンとも併用可能です。

学生だけでなく、家族も対象になるため、家族みんなで通信費を抑えたい方にぴったりのプランです。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の特徴
  • 18歳以下のユーザーとその家族が対象
  • 月額料金が12ヵ月間1,320円割引される
  • 3回線目以降割引額が880円増額で最大2,200円/月割引

この記事では、UQモバイルの学割であるUQ親子応援割の特徴や注意点、割引の申込方法やよくある質問も解説しています。

さらに家族2〜4人でUQ親子応援割を適用した場合の料金シミュレーションも紹介するので、自分の家族交際の場合具体的にいくらお得に・割引になるか目安の金額がわかるはずです。

UQモバイル「親子応援割」
目次

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」受付中!

UQモバイルでは、毎年学割キャンペーンが実施されており、現在は、2024年11月15日開始の「UQ親子応援割」が受付開始しています。

期間2024年11月15日(金)~終了日未定
※終了する場合は事前に告知有り
対象プランコミコミプラン+
割引金額申し込み翌月ご利用分からコミコミプラン+の料金が12ヵ月間1,320円割引
適用条件【本人(U18)】
申し込み時点で5~18歳であること
【家族】
・UQ親子応援割の適用条件を満たすU18の方と同一の家族セット割グループに加入してい
・過去に「UQ親子応援割」の適用を受けていない
対象年齢5歳~18歳とその家族
注意点新規/プラン変更が対象契約 月末に手続きすると割引の適用開始が遅れる場合がある 契約回線数は10回線まで
UQ親子応援割の概要

※引用:UQモバイル公式サイト

この記事では、2024年11月15日(金)にスタートしたUQ親子応援割の詳細について、詳しくご紹介していきます。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の特徴

親子応援割特徴

UQモバイルの学割である「UQ親子応援割」の特徴は、以下の3点です。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の特徴
  • 18歳以下のユーザーとその家族が対象
  • 月額料金が12ヵ月間1,320円割引される
  • 3回線目以降割引額が880円増額で最大2,200円/月割引

それぞれをわかりやすく解説します。

18歳以下のユーザーとその家族が対象

「UQ親子応援割」の対象となるユーザーは、以下のとおりです。

割引対象者の一覧
  • 【共通】
    コミコミプラン+を契約
  • 【U18】
    5歳以上18歳以下(学生でも学生以外でも可)
  • 【家族】
    UQ親子応援割の適用条件を満たす
    U18の方と同一の家族セット割/自宅セット割グループに加入している人

UQ親子応援割は、「コミコミプラン+」を新規契約またはプラン変更で申し込む際、利用者の年齢が5歳以上18歳以下であれば、学生でなくても割引が適用されるお得なキャンペーンです。

たとえ申込の翌月に19歳を迎える場合でも、申込時に条件を満たしていれば、そこから1年間は割引が適用されます。

さらに、対象のU18契約者がいることで、その家族も最大10回線まで割引の対象になりお得です。

18歳以下の子ども本人だけでなく、家族も毎月の月額料金が割引されるのが、UQ親子応援割の大きな魅力です。

【注意】UQ親子応援割の対象外のプラン
  • ミニミニプラン
  • トクトクプラン
  • くりこしプラン+5G(新規受付終了)

月額料金が12ヵ月間1,320円割引される

UQ親子応援割が適用されると、月額料金が12ヵ月間1,320円割引されます。

プラン名コミコミプラン+
基本使用料(割引前)月額3,278円
UQ親子応援割
※翌月から12ヵ月間
月額1,958円
※13ヵ月目以降月額3,278円

月額料金3,278円の「コミコミプラン+」も、UQ親子応援割を適用することで、月額1,958円まで割引さ安く利用できます。

さらに、コミコミプラン+を申し込むと適用される「データ10%増量特典」により、月間データ容量が+3GBされ、合計33GBまで利用可能です。

余ったデータ容量は翌月に繰り越せるため、使い切れなかった分も無駄にならず、効率的に活用できるのも嬉しいポイントです。

3回線目以降割引額が880円増額で最大2,200円/月割引!

UQモバイルの「親子応援割」では、3回線目以降に追加される回線について、割引額がさらに増額されるのが特徴です。

1〜2回線目まで: 月額1,320円の割引が1年間適用
3回線目以降:月額880円の増額割引が上乗せされ、合計2,200円の割引が1年間適用

この増額割引(880円)は、UQモバイルが定めた所定のルールに基づいて自動的に適用されるため、ユーザー側で割引対象となる回線を指定することはできません。

複数回線で契約を検討している方にとっては、家族全体の通信費をさらに抑えられるお得な制度です。

UQモバイル親子応援割対象プラン

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の注意点

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の注意点

UQモバイルのUQ親子応援割の注意点は以下のとおりです。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の注意点
  • コミコミプラン+以外は対象外
  • 割引は適用条件を満たした翌月から
  • 割引は自動で適用されない

それぞれ詳しく確認していきましょう。

コミコミプラン+以外は対象外

UQ親子応援割は、「コミコミプラン+」のみが対象プランとなっており、以下プランは割引対象外です。

UQ親子応援割の対象外のプラン
  • ミニミニプラン
  • トクトクプラン
  • くりこしプラン+5G(新規受付終了)

また、以下の場合にはUQ親子応援割の特典は当月利用分をもって終了となるため、注意が必要です。

特典が終了する手続き
  • 対象プラン(コミコミプラン+)以外への変更
  • UQモバイルの解約
  • 利用者登録の変更

なお、月初(1日)にコミコミプラン+以外のプランへ変更した場合は、前月の利用分で割引が終了します。

特典を最大限活用するためにも、プラン変更や解約のタイミングには注意しましょう。

割引は適用条件を満たした翌月から

UQ親子応援割の割引が開始されるのは、適用条件を満たした翌月から12ヵ月間(1年間)です。

そのため、契約した月(初月)は割引が適用されず、通常の月額料金が請求される点に注意しましょう。

また、対象プランからの変更や利用者情報の変更などで適用条件を満たさなくなった場合、変更の翌月から割引は終了となります。

たとえば、2024年11月にUQ親子応援割を申し込んだ場合、実際に割引がスタートするのは2024年12月からになります。

割引期間や終了条件を事前に確認し、計画的に利用することが大切です。

割引は自動で適用されない

5歳〜18歳のUQ親子応援割対象ユーザーがUQモバイルを契約したとしても、割引は自動で適用されません。

UQ親子応援割を適用するには、必ず別途申し込みが必要なので注意しましょう。

割引を適用させるまでの具体的な手順については、後述の【UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の申込方法】で解説しているので、こちらを参考にしてください。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」とワイモバイルの学割を比較

UQとワイモバイル学割比較

UQモバイルと同じ格安SIMのワイモバイルにも学割サービスがあるため、2つの違いについて比較していきます。

スクロールできます
契約先UQモバイルワイモバイル
学割名UQ親子応援割ワイモバ親子割
対象者5歳~18歳 5歳~18歳の子どもと家族
(別居可)
5歳~18歳 5歳~18歳の子どもがいる家族
(別居可)
適用条件【1人で契約する場合】
・対象プランに加入すること
・契約者または利用者の年齢が5歳以上18歳以下

【家族で契約する場合】
・対象プランに加入すること
・UQ親子応援割の適用条件を満たす5歳~18歳の子どもと家族関係を証明できること
(または同一のUQ親子応援割グループに加入していること)
【1人で契約する場合】
・対象プランに加入すること
・契約者または利用者の年齢が5歳以上18歳以下

【家族で契約する場合】
・対象プランに加入すること
・ワイモバ親子割の適用条件を満たす5歳~18歳の子どもと同一の家族割引グループ属していること
最大割引額2,200円割引
※申し込み翌月から12ヵ月間
1,100円割引
※申し込み翌月から12ヵ月間
セット割との併用できないできない
家族割との併用できないできる
UQモバイルとワイモバイルの学割比較

ワイモバイルの「ワイモバ親子割」では、毎月1,100円の割引が、UQモバイルの「UQ親子応援割」では、最大2,200円の割引が適用されます。

UQ親子応援割は、3回線目以降に880円の増額割引が追加されるため、最大で月額2,200円の割引となります。

どちらの割引も、申し込みの翌月から12ヵ月間適用され、その後は通常の月額料金に戻る仕組みです。

この割引制度を踏まえると、UQモバイルとワイモバイルをお得に契約できるのは以下のような方です。

5歳~18歳が1人で契約(自宅セット割適用なし):UQモバイルがおトク!
家族で契約:ワイモバイルがおトク!

UQモバイルとワイモバイルで迷っている方は、自分の利用スタイルや家族構成に合わせて、どちらの割引がよりお得かを比較してみましょう。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」のシミュレーション

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」のシミュレーション

この項目では、UQモバイルの学割であUQ親子応援割を、様々な家族構成で利用した場合のシュミレーションをしていきます。

それぞれどれくらいの割引を受けられるのか、確認してみましょう。

親子2人でUQ親子応援割を適用して申し込んだ場合

親子2人でコミコミプラン+に加入しUQ親子応援割を適用した場合のシュミレーション結果は以下のとおりです。

月間データ容量33GB33GB
月額料金3,278円3,278円
月間データ容量33GB33GB
UQ親子応援割
(1回線目)
-1,320円-1,320円
割引適用時合計
(最安値)
1,958円
(申し込み翌月から12ヵ月間)
1,958円
(申し込み翌月から12ヵ月間)
2人の割引適用前の合計6,556円
2人の割引適用後の合計額3,916円
親子2人でUQ親子応援割を適用して申し込んだ場合

2人とも毎月1,320円の割引を受けられるため、1年間の割引合計額は15,840円と大変お得です。

家族3人でUQ親子応援割を適用して申し込んだ場合

家族3人でコミコミプラン+に加入しUQ親子応援割を適用した場合のシュミレーション結果は以下のとおりです。

スクロールできます
月間データ容量33GB33GB33GB
月額料金3,278円3,278円3,278円
UQ親子応援割-1,320円
-880円
-1,320円-1,320円
割引適用時合計(最安値)1,078円1,958円1,958円
3人の割引適用前の合計9,834円
3人の割引適用後の合計額4,994円
家族3人でUQ親子応援割を適用して申し込んだ場合

3回線目以降はさらに880円増額され、合計2,200円割引となります。

880円の増額割引は、UQモバイルの所定のルールに基づき適用されるため割引対象のプランを指定することはできません。

しかし、家族3人と月1,320円/2,200円の割引を受けられるため、1年間の割引合計額は58,080円と大変お得です。

ただし、3回線とも2年目以降はUQ親子応援割の対象期間が終了して通常料金に戻る点にご注意ください。

家族4人でUQ親子応援割を適用した場合

家族4人でコミコミプラン+に加入しUQ親子応援割を適用した場合のシュミレーション結果は以下のとおりです。

スクロールできます
月間データ容量33GB33GB33GB33GB
月額料金3,278円3,278円3,278円3,278円
UQ親子応援割-1,320円
-880円
-1,320円
-880円
-1,320円-1,320円
割引適用時合計(最安値)1,078円1,078円1,958円1,958円
4人の割引適用前の合計13,112円
4人の割引適用後の合計額6,072円
家族4人でUQ親子応援割を適用した場合

4人以上の家族の場合も、人数が増えるだけで条件や計算式が変わるわけではないので、家族が多い家庭は、UQ親子応援割の期間中にみんなでUQモバイルの乗り換えるのがおすすめです。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の申込方法

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の申込方法

UQ親子応援割の申込方法(適用方法)をわかりやすく解説していきます。

親子応援割の申し込みは、オンラインで完結するため簡単です。UQモバイルの新規契約の場合は、以下のアイテムを用意してオンラインで契約手続きを進めましょう。

新規契約時に必要なアイテム
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど)
  • 契約者本人名義のクレジットカード

UQモバイルの開通後は、以下の手順にしたがって親子応援割の申し込みを行います。

UQ親子応援割の申込手順
  1. 「ご契約情報」からUQ親子応援割に申し込む
  2. 契約する電話番号を選ぶ
  3. 自宅セット割の適用の有無を決める
  4. 所定の情報を入力する
  5. 申込内容を確認して送信する

順番に詳しく見ていきましょう。

手順1.「ご契約情報」からUQ親子応援割に申し込む

「My UQ mobile」にログインしたら、「ご契約情報」の項目を開きましょう。

画面内の「UQ親子応援割と自宅セット割にお申し込み」と書かれたタブをタップし、案内に従って次の画面へ進んでください。

なお、UQ親子応援割の対象となるプランは「コミコミプラン+」のみです。

誤って対象外のプラン(ミニミニプラン・トクトクプランなど)を選んでしまうと割引が適用されませんので、申し込みの際は必ずプランを確認しましょう。

手順2.契約する電話番号を選ぶ

契約する電話番号が以下のように表示されます。

電話番号の選択画面
引用元:UQモバイル公式サイト

電話番号の確認後「同意する」タブをクリックして次の画面に進みましょう。

手順3.自宅セット割の適用の有無を決める

自宅セット割を適用するかどうかを決めます。

自宅セット割とは?

対象のインターネットサービスとセットで契約することで、UQモバイルの月額料金が最大1,100円/月 割引になるサービスです。

自宅セット割適用有無の選択画面
引用元:UQモバイル公式サイト

UQ親子応援割と自宅セット割は併用することができません。

UQ親子応援割の対象プランは「コミコミプラン+」のため自宅セット割と併用できないプランになっているためです。

UQ親子応援割のみを適用する場合は「固定通信サービスなし」「でんきサービスなし」をそれぞれ選び、次の画面に進みましょう。

手順4.所定の情報を入力する

UQ親子応援割の適用に、必要な所定の情報を入力します。

所定の情報の入力画面
引用元:UQモバイル公式サイト

「他サービスを追加する」をタップして「UQ親子応援割」を選択し、画面の案内に従って情報を入力できたら、「次へ」をタップして次の画面に進みましょう。

手順5.申込内容を確認して送信する

申込内容が表示されるため、内容を確認し、問題がなければ「この内容で申し込む」をタップします。

「受付完了」と表示されれば、申し込みは完了です。割引が適用される翌月まで、そのまましばらく待ちましょう。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」に関するよくある質問

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」に関するよくある質問

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」に関するよくある質問5つにお応えします。

それぞれのポイントを確認したうえで、UQモバイルの契約やUQ親子応援割の適用を検討しましょう。

UQ親子応援割の2025年版はいつから?

2024年11月15日から開始されています。

UQモバイル親子応援割は「終了日未定」となっており、いつ終了するか分からないため、少しでも気になる方は早めの申し込みがおすすめです。

UQ親子応援割が適用されているかどこで確認できる?

適用されているか確認する場合は、以下の手順でオンラインからチェックしましょう。

UQ親子応援割が適用されているか確認する手順
  1. 「My UQ mobile」に「au ID」でログインする
  2. 「スマートフォン・携帯電話」をタップする
  3. 「ご契約内容/手続き」をタップする
  4. 「その他(キャンペーン等)」をタップする

UQ親子応援割の申し込み後、申し込み完了メールなどは届きません。

適用されている場合は「UQ親子応援割」と表示されます。ただし、My UQ mobileに適用状況が反映されるタイミングは、適用条件を満たして申し込みが完了した翌月の中旬以降です。

申込直後から適用状況が表示されるわけではないため、注意しましょう。

UQ親子応援割が終了したらどうなる?

13ヶ月目以降、もしくは対象プランを解約した場合は通常料金に戻ります。

UQ親子応援割は、申し込みから1年間にわたって割引の適用が続きます

ただし13ヶ月目以降、もしくは対象プランを解約した場合はUQ親子応援割の適用が自動的に終了するため注意しましょう。

いずれかの理由により適用終了となった場合、UQモバイルの利用は継続可能ですが、料金は通常に戻ります。

UQ親子応援割を後から適用できる?

後からの適用もできます。

ただし、割引の適用にはMy UQ mobileからグループの追加手続きが必要です

主回線(1回線目)として使用する人がUQモバイルに加入し、その後に2回線目以降の家族を追加することにより、適用条件を満たす全員にUQ親子応援割を適用できます。

UQ親子応援割のデメリットはある?

UQ親子応援割のデメリット(注意点)は以下の通りです。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の注意点
  • コミコミプラン+以外は対象外
  • 割引は適用条件を満たした翌月から
  • 割引は自動で適用されない

プラン変更の場合、UQ親子応援割は適用される?

プラン変更でもUQ親子応援割は適用されます。

対象プランは、コミコミプラン+の1種類です。

割引は適用条件を満たしても自動的に適用されません。申込方法を確認しながら、割引の適用を申請してみてください。

まとめ

UQモバイルの学割は毎年内容が変化しており、2024年版は、5歳~18歳以下のお子さんとその家族を対象とした「UQ親子応援割」が始まっています。UQ親子応援割の特徴は以下の通りです。

UQモバイルの学割「UQ親子応援割」の特徴
  • 18歳以下のユーザーとその家族が対象
  • 月額料金が12ヵ月間1,320円割引される
  • 3回線目以降割引額が880円増額で最大2,200円/月割引

UQ親子応援割は、コミコミプラン+以外の他のプランが割引適用外だったり、自宅セット割と併用できないなどの注意点もあるため、事前に確認しておきましょう。

当記事ではシミュレーションも用いながら、UQモバイルの学割(UQ親子応援割)について解説しました。

メリットと注意点、適用条件などを確認して、お得に使えると感じた場合は、UQモバイルの契約をおすすめします。

記事の作成・公開時期により情報が最新ではない可能性があります。最新情報をお届けできるよう努力しておりますが、サービスの最新情報は必ず公式サイトを確認するようにお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆/編集

ALL CONNECT MAGAZINE編集部です。回線の販売員やカスタマーサポートに従事しお客様の「わからない」を「わかる」に変えるお手伝いをしてきました。この経験を活かし、複雑な通信サービスもわかりやすく、安心して選んでいただける情報をお届けしています。ALL CONNECT MAGAZINEで役立つ情報をぜひお楽しみください。

目次